学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 6年生を送る会 19

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     春には1年生の手を引いて四小の仲間に招き入れた6年生が、今度は1年生に手を引か...

  • 6年生を送る会 18

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     下級生の歌を聞きながら、6年生は何を思っていたのでしょうね。中には、涙しながら...

  • 6年生を送る会 17

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     会の終わりは、下級生が心を込めて歌う、「6年生ありがとうの歌」で温かくしめくく...

  • 6年生を送る会 16

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     最後に、6年生が、お礼の合唱を聞かせてくれました。美しい歌声とりりしい姿に、下...

  • 6年生を送る会 15

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     各委員会の委員長から、5年生の副委員長に引き継ぎが行われました。

  • 6年生を送る会 14

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     1年生から順に、垂れ幕を読み上げて、6年生に感謝の気持ちを伝えました。(5年生...

  • 6年生を送る会 13

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    4年生の取り組み

     1年生から順に、垂れ幕を読み上げて、6年生に感謝の気持ちを伝えました。(4年生...

  • 6年生を送る会 12

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     1年生から順に、垂れ幕を読み上げて、6年生に感謝の気持ちを伝えました。(3年生...

  • 6年生を送る会 11

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     1年生から順に、垂れ幕を読み上げて、6年生に感謝の気持ちを伝えました。(2年生...

  • 6年生を送る会 10

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     1年生から順に、垂れ幕を読み上げて、6年生に感謝の気持ちを伝えました。(1年生...

  • 6年生を送る会 9

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     4年生とは、いっしょにソーラン節を踊りました。

  • 6年生を送る会 8

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     1年生の運動会。玉入れの思い出を、1年生と6年生の競技で楽しみました。  2年...

  • 6年生を送る会 7

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     「1年生のときの思い出は何ですか?」5年生からのインタビューにも、笑顔で答えま...

  • 6年生を送る会 6

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     タイムスリップして、1年生のときから順に思い出をたどっていきます。  スライド...

  • 6年生を送る会 5

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     顔見知りの6年生が登場するたびに、下級生から声がかかります。

  • 6年生を送る会 4

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     6年生の奇抜なポーズに、会場は笑い声に包まれました。

  • 6年生を送る会 3

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     5年生が、6年生を一人ずつ紹介してくれます。6年生は、思い思いの決めポーズをし...

  • 6年生を送る会 2

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     進行役の5年生扮する3兄弟のアナウンスで、会が始まりました。6年生の入場に、注...

  • 6年生を送る会 1

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    トピックス

     会場の準備が整い、下級生がそろいました。さあ、6年生の入場を待ちます。

  • 1年生 新しい1年生へ

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    1年生の取り組み

     この1年間を振り返って、思い出の絵を描いています。入学式には1年生の教室に掲示...

  • 1年生 新しい1年生へ

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    1年生の取り組み

     リレーや駆け足運動の絵を描いている子もいます。一生懸命がんばったことは、楽しい...

  • 1年生 新しい1年生へ

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    1年生の取り組み

     アサガオを育てたこと、生活科でシャボン玉を飛ばしたこと、秋探しで訪れた公園で遊...

  • 【四小】四小中交流会

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    小中一貫教育

    「これはどうやって作ったんですか?」と四中生に質問すると、詳しく作り方を教えてく...

  • 【四小】四小中交流会

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    小中一貫教育

    「いらっしゃいませ!」「こんにちは!これを下さい。」「〜円です。」など、お互いに...

  • 【四小】四小中交流会

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    小中一貫教育

    「うにたわし」や「小物入れ」など、全部E組の手作りです。色々なものがあり、迷って...

  • 【四小】四小中交流会

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    小中一貫教育

    四中の製品販売会へ行きます。久し振りにE組のみんなに会えるので楽しみですね!

  • 5年生 6年生を送る会準備 5

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    5年生の取り組み

     垂れ幕担当の子どもたちは、タイミングを見計らって幕を落とすという大役が待ってい...

  • 5年生 6年生を送る会準備 4

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    5年生の取り組み

     6年生一人一人の紹介を、5年生が分担して行います。

  • 5年生 6年生を送る会準備 3

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    5年生の取り組み

     進行役の子どもたちは、劇仕立てで楽しい会を進めていきます。

  • 5年生 6年生を送る会準備 2

    公開日
    2019/02/27
    更新日
    2019/02/27

    5年生の取り組み

     たくさんの飾りが、会場の雰囲気を盛り上げます。