沼津市立第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月27日(水)6
7組の取り組み
7組です。図書館で大好きな本を借りることができました。
2月27日(水)5
3年生の取り組み
3年生です。1年間書写(毛筆)をゲストティーチャーから学びました。筆を上手に使え...
2月27日(水)4
5年生の取り組み
5年生です。4月からは最上級生となります。どの学級も落ち着いた雰囲気の中で学んで...
2月27日(水)3
4年生の取り組み
4年生です。1組は理科、2組は体育の学習です。
2月27日(木)2
1年生の取り組み
1年生です。算数の学習です。1年間でたくさんのことができるようになりました。
2月27日(木)1
2年生の取り組み
2年生です。1組は図工、2組は算数の学習です。
2月25日(火)4
学校の紹介
20日(木)の6年生を送る会で使われたメッセージが6年生の廊下に掲示されています...
2月25日(火)3
工事の様子です。毎日少しずつですが、着実に進んでいます。
2月25日(火)2
3年生です。1年間の作品を持ち帰るためのバッグ作りです。設計図をもとに大きく描く...
2月25日(火)1
2月も最後の最終週となりました。1年生の様子です。幼稚園児との交流会です。体育館...
2月21日の給食
学校給食
今日はふじっぴー給食の日です。ふじっぴー給食は、県内産のテーマ食材を使用してみん...
2月20日の給食
今日は三小の6年生が考えてくれた中華献立です。ピリ辛のキムチと豚肉のうま味で、ご...
2月20日(木)10
体育館で6年生を送る会「みんなスマイル 6年生にありがとうを伝えよう」がおこ...
2月20日(木)9
2月20日(木)8
2月20日(木)7
2月20日(木)6
2月20日(木)5
2月20日(木)4
2月20日(木)3
2月20日(木)2
2月20日(木)1
体育館で6年生を送る会「みんなスマイル 6年生にありがとうを伝えよう」がおこなわ...
2月18日の給食
今日は四小6年生が考えてくれた献立です。旬のぶりと食べやすい食感のはるさめサラダ...
2月19日(水)3
1年生です。運動場で体育の学習です。2組は大縄に挑戦中です。
2月19日(水)2
3年生です。明日の6年生を送る会に向けた準備をがんばっています。
2月19日(水)1
6年生の取り組み
6年生です。昨日は「四小レクの日」で6年生は大活躍でした。
2月18日(火)14
全校でのミニ運動会の後は、1年生、2年生、3年生の学年集会です。写真は3年生...
2月18日(火)13
全校でのミニ運動会の後は、1年生、2年生、3年生の学年集会です。写真は2年生...
2月18日(火)12
全校でのミニ運動会の後は、1年生、2年生、3年生の学年集会です。写真は1年生の様...
2月18日(火)11
6年生と各学年が様々な競技で対決するミニ運動会は、楽しく終了しました。閉会式の後...
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
通級教室『おひさま』
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年2月
小中学校URL 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 市内小中学校の通学区域
Netモラル保護者向け
新校舎建築に向けて
スクールミュージアム
住所 〒410-0832
静岡県沼津市御幸町4番1号
Tel 055-931-0354
Fax 055-931-0367
Mail
scm004@numazu-szo.sakura.ne.jp
RSS