沼津市立第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和3年度 離任式
トピックス
各教室では、別れを惜しむ姿も見られました。
代表の子供たちが一言言葉を添えながら、感謝のお花を渡しています。
令和3年度 離任式
各教室から拍手が聞こえ、お世話になった先生方への感謝の気持ちが伝わってきました。
四小での思い出や、これからがんばってほしいことなど、子供たちに向けて温かいメッセ...
第四小学校から異動される先生方の離任式を行いました。 会議室から各教室をつないで...
卒業証書授与式
6年生の取り組み
6年生卒業おめでとうございます。中学校での活躍を期待しています。
7組の取り組み
7組の学級指導の様子です。
教室での学級指導の様子です。
式の後半は、呼びかけを行い、校歌や旅立ちの日にを歌いました。
一人一人に卒業証書が手渡されました。
令和3年度 第89回卒業証書授与式を行いました。 卒業生が舞台の上から入場し式が...
卒業式準備
5年生の取り組み
5年生が明日の卒業式の準備をしてくれました。体育館や6年生が式場へ向かう廊下や階...
下校の様子
4月7日の令和4年度始業式は、子供たちみんな元気に登校できることを願っています。
子供たちが下校していきます。春の陽気のせいか、1年間がんばった達成感か、子供たち...
本年度最後の防犯パトロール
今年度、最後の防犯パトロールに地域の方が集まってくださいました。今日は沼津警察署...
学校中を大掃除
机や椅子の脚にこびりついた埃をとったり、階段を丁寧に掃いたりしています。
床にワックスをかけたり、扇風機を洗ったり、頑張っています。
1年間使った教室、下駄箱、廊下など、いろいろな学年で、いろいろな場所を掃除してく...
表彰式
修了式の後は、文園や書き初めなどで優秀な成績を収めた子供たちの表彰を行いました。...
令和3年度 修了式
修了式では、「積み重ねる」ということについて話しをしました。小さな積み重ねが大き...
各教室では、大型テレビを通して、修了式に参加しています。
令和3年度の修了式を行いました。新型コロナウイルスへの感染を配慮して、会議室から...
小学校最後の給食
今日は本年度最後の給食、6年生にとっては小学校最後の給食でした。
今日の授業の様子(3/16)
5年2君では、みんなで輪になって、ゲームを楽しんでいました。
4年生の取り組み
4年3組のお楽しみ会では、クイズを出題したりして盛り上がっていました。
4年1組の「お楽しみ会」では、絵でしりとりリレーをしていました。
7の3組の子たちが買い物にやってきました。
7の2組の子たちがお店を開き、7の1組の子たちと7の3組の子たちが買い物をしてい...
3年生の取り組み
3年3組は、かけ算やわり算の計算や、コンパスを使って正三角形を描くなど、3年生の...
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
通級教室『おひさま』
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年3月
小中学校URL 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 市内小中学校の通学区域
Netモラル保護者向け
新校舎建築に向けて
スクールミュージアム
住所 〒410-0832
静岡県沼津市御幸町4番1号
Tel 055-931-0354
Fax 055-931-0367
Mail
scm004@numazu-szo.sakura.ne.jp
RSS