沼津市立第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7組日記
7組の取り組み
植えた野菜が大きくなってきました。 みんなで手入れをしています。
先日の英語の時間では、ALTの先生が出した数字に関するクイズに楽しく取り組むこと...
今日は音楽発表会でした。それぞれの学年で、演奏や合唱を頑張ることができました。
1年生 学年集会
1年生の取り組み
初めての学年集会です。1組さん、準備をありがとう!
音楽発表会 16
5年生の取り組み
片付けをがんばってくれたのも、5年生。下級生が使った楽器まで、音楽室に運びまし...
音楽発表会 15
威風堂々は、練習ではテンポを合わせることに苦労していましたが、本番は全員が心を...
音楽発表会 14
音楽発表会 13
合唱では、輪唱と部分2部合唱に挑戦しました。
音楽発表会 12
5年生は、「すてきな1歩」と「威風堂々」を発表しました。
音楽発表会 11
3年生の取り組み
リコーダーの学習を始めて、まだ3か月の3年生。よくここまで上達しました。
音楽発表会 10
いろいろな楽器を使って、合奏をしました。
音楽発表会 9
鍵盤ハーモニカと歌を交互に入れて、すてきな曲を作り上げました。
音楽発表会 8
3年生は、「うみ風切って」と「とどけよう このゆめを」を発表しました。
音楽発表会 7
2年生の取り組み
笑顔いっぱいの2年生でした。
音楽発表会 6
愛らしいダンスに、会場は温かい雰囲気に包まれました。
音楽発表会 5
2年生は、「うたえバンバン」と「カッコウ」を発表しました。
音楽発表会 4
今日のトップバッターは、2年生です。
音楽発表会 3
6年生の取り組み
5時間目に、音楽発表会を開催しました。 企画・運営に当たってくれたのは、6年...
音楽発表会 2
音楽発表会 1
音楽発表会
トピックス
午後は第1回音楽発表会(2,3,5年生発表)が開催されます。 体育館にて、1...
6年生 学校公開 2
「1年生に分かるように伝えたい」という思いが相手意識となり、学習意欲や表現の工...
6年生 学校公開
図工の学習で作った作品に、1年生向けの説明の仕方を工夫し、今日はいよいよペアの...
1年生 学校公開
読解の授業をしています。仲間分け(分類する)の学習をしています。
読解の授業を公開しています。仲間分け(分類する)の学習をしています。
嵐が去って
天候が急速に回復し、富士山がきれいに見えます。 1年生のアサガオも、花盛りに...
4年生 プール
4年生の取り組み
最後は、お楽しみの自由時間。浮島が人気で、大盛り上がりでした。
今日は、クロールと平泳ぎの泳力調査に挑戦しました。
曇り空でしたが、水に触れるのは気持ちがよいみたいです。
7組 毛筆の学習
今日の学習のめあては、「校長先生に『お誕生日おめでとう』の気持ちを贈ろう」でし...
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
通級教室『おひさま』
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年6月
小中学校URL 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 市内小中学校の通学区域
Netモラル保護者向け
新校舎建築に向けて
スクールミュージアム
住所 〒410-0832
静岡県沼津市御幸町4番1号
Tel 055-931-0354
Fax 055-931-0367
Mail
scm004@numazu-szo.sakura.ne.jp
RSS