学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 読解「沼津と言えば…」

    公開日
    2021/07/29
    更新日
    2021/07/29

    4年生の取り組み

    絵や文の配置を考えながら、丁寧に仕上げました。

  • 読解「沼津と言えば…」

    公開日
    2021/07/29
    更新日
    2021/07/29

    4年生の取り組み

    言葉の書き方や丁寧に絵を描いたりとそれぞれの工夫が光っています。

  • 読解「沼津と言えば…」

    公開日
    2021/07/29
    更新日
    2021/07/29

    4年生の取り組み

    一学期の読解の時間に沼津のよいところはどんなところかを考えました。グループでたく...

  • オンラインミーティング

    公開日
    2021/07/26
    更新日
    2021/07/26

    トピックス

    7月21日、帰宅後、5,6年生は、Chromebookのミート機能を使って、オン...

  • 明日から夏休み

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    どんな夏休みにしようかなと、子供たちは心をわくわくさせながら下校しているように見...

  • 1学期 最終日の様子

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    各クラスで一人一人通知表が渡されました。

  • 1学期 最終日の様子

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    1年生は、夏休みに書く一行日記の書き方について、指導を行いました。 3年生は、夏...

  • 1学期 最終日の様子

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    各クラスで夏休みの過ごし方についての学級指導が行われました。

  • 全校で大掃除

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    6年生が校長室もきれいにしてくれました。配膳台の汚れも洗剤でしっかり落として、き...

  • 全校で大掃除

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    自分の机も雑巾でしっかりと拭いたり、特別教室の窓拭きや、児童玄関を丁寧に掃いたり...

  • 全校で大掃除

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    廊下にもワックスをかけてピカピカにしてくれています。

  • 全校で大掃除

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

    今日の1時間目は、大掃除の時間です。全校の子供たちが、教室や廊下、階段や下駄箱、...

  • 1学期終業式

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    トピックス

     終業式の様子です。  どのクラスも、校長先生からのお話をよい姿勢で聞いていまし...

  • 令和3年度1学期終業式

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    5年生の取り組み

    7月21日(金)1学期終業式が行われました。 本年度は「気づき・考え・やってみよ...

  • 1学期 最後の防犯パトロール

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    トピックス

    1学期最後の防犯パトロールです。猛暑の中、たくさんの方がパトロールに参加してくだ...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    7組の取り組み

    7組は、体育館で「しっぽ取り」です。友達のしっぽをねらう子、とられそうになると、...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    6年生の取り組み

    6年3組では、教室でChromebookのミート機能を試していました。

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    5年生の取り組み

    5年3組では、注文の多い料理店のお話しの続きを考えていました。ハッピーエンドに終...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    4年生の取り組み

    4年3組は、書写の時間です。集中して硬筆に取り組んでいました。

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    3年生の取り組み

    3年1組では、道徳で命の大切さについて考えています。教材は「さいた こうすけくん...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    1年生の取り組み

    1年1組は、図書館へ行って、夏休みに読む本を借りていました。 「たくさん借りたよ...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    1年生の取り組み

    1年2組の子供たちは、計算のプリント、ひらがなのプリントで1学期の学習の復習です...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    6年生の取り組み

    6年3組は、夏休み用に借りる本を図書館で探していました。 6年2組は、小数と分数...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    6年生の取り組み

    6年1組は、オリンピック・パラリンピックの種目、「What do you wan...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    7組の取り組み

    7組は、外でシャボン玉作りです。大きなシャボン玉を作ることに挑戦していましたが、...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    5年生の取り組み

    5年1組は、体育館でソフトバレーボールをやっていました。二人組になって、アタック...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    4年生の取り組み

    4年1組では、「仮の商が10の時には、どのように計算をすればいよいのか」考えてい...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    3年生の取り組み

    3年3組では、「よわむし太郎」を教材にして、道徳の学習です。 授業の冒頭、「強い...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    3年生の取り組み

    3年2組では、たくさんの洋服をどんな見方で分類したらよいのか考えていました。 色...

  • 授業の様子

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    2年生の取り組み

    2年3組では、「まどからこんにちは」の作品の最後の仕上げを行っていました。