学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 防犯パトロール

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    トピックス

    今日は、防犯パトロールの日です。 いつも、子供たちの下校時刻の15分前に各地区か...

  • 後期任命式

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    トピックス

     本日朝会に変わる昼の会にて、計画委員と各委員会の委員長、学級委員の任命式が行わ...

  • 月と太陽の観察

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    6年生の取り組み

    運動場から、月と太陽の様子を観察しています。 今日は曇り空ではありますが、なんと...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    7組の取り組み

    7組の子たちは、Chromebookでタイピング、かな入力、ローマ字入力の練習で...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    5年生の取り組み

    5年2組の子たちは、始めに全員でハードルの高さや間の歩数など、感覚を確かめた後、...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    4年生の取り組み

    4年1組の子たちがギコギコトントンクリエーターになって、作品を作っています。釘を...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    3年生の取り組み

    3年3組の道徳では、「自然の中では、どんなことが行われているのか」という発問から...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    2年生の取り組み

    2年生は、3時間目に河川敷に虫取りに出かけました。「トノサマバッタをゲットしたよ...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    2年生の取り組み

    2年1組で直角の学習をしていました。点と点を直線で結んで直角を描いていくと、「な...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    1年生の取り組み

    友達がどんな絵を描いているのか気になり、見に行く子もいました。「色がきれいだね」...

  • 今日の授業の様子(9/30)

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    1年生の取り組み

    1年生は、「生き物と友達になってどんなふうに遊びたいか」の投げかけから、「とんぼ...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    6年生の取り組み

    6年2組の子たちがSDGsを広めるためのキャッチフレーズとして、一言多い張り紙を...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    5年生の取り組み

    国語の学習で「親しみ」をどんな時に感じるのかを付箋に書いて出し合い、「親しみ」と...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    4年生の取り組み

    4年3組の子たちが、体育館で跳び箱の学習です。 閉脚跳びの練習です。足をしっかり...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    3年生の取り組み

    3年2組の子たちは、音の振動の伝わり方がどうすれば実験できるかを考えています。「...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    3年生の取り組み

    3年1組と3組は、「木」という字を毛筆で書いています。書き終わると、「ちょっと上...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    2年生の取り組み

    2年生は、楽しかった思い出を絵にしています。今日2組の子は、塗る場所によって筆の...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    1年生の取り組み

    1組は、プレイルームでリース作りに取りかかりました。 支柱から外したつるを輪にし...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    1年生の取り組み

    1年生がアサガオのつるでリース作りを始めました。1年2組は、外で行いました。 ま...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    7組の取り組み

    7組の音楽では、ハンドベルやトライアングルの演奏動画を視聴して、思ったことを発表...

  • 今日の授業の様子(9/29)

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    7組の取り組み

    7の1組の子たちはすきまちゃんの家づくりです。今日は机やベットなど家の中のものを...

  • 代表委員会

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    トピックス

    今日の昼休みに多目的ホールで代表委員会が行われました。10月から新しい委員会や学...

  • 今日の授業の様子(9/28)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    6年生の取り組み

    6年3組の家庭科です。針に糸を通す、上糸で引っ張りながら下糸を出すなど、ミシンで...

  • 今日の授業の様子(9/28)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    5年生の取り組み

    5年1組の外国語の時間です。音声を聞いて、聞こえた内容を答えていきます。参観した...

  • 今日の授業の様子(9/28)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    4年生の取り組み

    4年2組の子たちは、防災について問題解決をするため、参考になる資料をWEB上から...

  • 今日の授業の様子(9/28)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    4年生の取り組み

    4年1組の子たちは、ボンゴ、木琴、ウッドブロック、コンガ、平太鼓など、いろいろな...

  • 今日の授業の様子(9/28)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    3年生の取り組み

    3年3組の社会科です。お店の学習に入りました。自分や自分の家族がどんなところで買...

  • 今日の授業の様子(9/28)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    2年生の取り組み

    2年3組の子たちは、体育館でゴム跳びです。65センチメートルと70センチメートル...

  • 今日の授業の様子(9/28)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    7組の取り組み

    7組の子たちは、ペアになった前の子を追いかけてのしっぽ取りです。なかなか手が届き...

  • 今日の授業の様子(9/27)

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    3年生の取り組み

    3年1組の子たちは、2時間め計算ドリルで、計算の練習に集中して取り組んでいました...