-
10月1日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆豚肉の柳川煮
☆つみれと豆腐のすまし汁
☆ぎゅうにゅう
です。
柳川煮の由来には諸説ありますが、「福岡県の柳川の土鍋で作っていたこと」や「土鍋に並べたどじょうの姿が柳の葉に似ていたから」と言われています。どじょうとごぼうを甘辛いだし汁で煮込み、卵でとじた鍋料理で、江戸時代に東京で誕生したとされているそうです。
給食では、豚肉を入れて「柳川風煮」として出しました。甘辛い味付けと卵でごはんが進みました♪具材のつきこんにゃくが少しどじょうに見えてきた・・気がします。
明日は、給食がありません。 お弁当を忘れずにお持ちいただきますようによろしくお願いします。
-
9月30日(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆きびなごフライ
☆キャベツと小松菜の炒め物
☆肉じゃが
☆ぎゅうにゅう
です。
-
9月29日(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
今日の給食
今日の献立は、
☆クーブジューシー
☆星型コロッケ
☆豆腐と卵のスープ
☆シークワーサーゼリー
☆ぎゅうにゅう
です。
クーブジューシーとは、沖縄県の郷土料理です。「クーブ」は昆布、「ジューシー」は混ぜご飯・炊き込みご飯という意味です。
沖縄県の特産品の「シークワーサー」のゼリーは、少し酸味がありさっぱりとしたデザートでした。
-
9月26日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/28
- 更新日
- 2025/09/26
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆いわしのカリカリフライ
☆親子丼の具
☆ぎゅうにゅう
です。
親子丼は、鶏肉とたまごをメインにした料理ですが、どちらもタンパク質が豊富で健康維持に不可欠なビタミン・ミネラルも多く含みます。
いわしは、丸ごと食べることができるのでカルシウムも豊富です。衣もカリカリしていているのでよく噛んで食べていました♪
-
9月25日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆さばの照り焼き
☆キャベツと小松菜のお浸し
☆豚汁
☆ぎゅうにゅう
です。
今日の豚汁には、「里芋」が入っています。里芋特有のネバネバの正体は、「ガラクタン」という食物繊維のひとつです。
腸内環境を整えお通じをよくし、血糖値の急激な上昇を抑えてくれる働きもあります。他の芋類と比べて低カロリー・低糖質なのも特徴です。
-
9月24日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
今日の給食
今日の献立は、
☆ソフト麺
☆小エビとじゃが芋の唐揚げ
☆ミートソース
☆ぎゅうにゅう
です。
-
9月22日(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/22
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆鶏肉とじゃが芋の揚げ煮
☆わかめスープ
☆のりふりかけ
☆ぎゅうにゅう
です。
-
9月19日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆いわしの蒲焼き
☆みそけんちん汁
☆冷凍寿太郎みかん
☆ぎゅうにゅう
です。
月に1回のふるさと給食です。今日は、冷凍の西浦の寿太郎みかんを出しました。
-
9月18日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆ゆでキャベツ
☆タコライスの具
☆もずくスープ
☆ぎゅうにゅう
です。
タコライスは、メキシカ料理のタコスと沖縄料理のライス文化が融合した新しい沖縄の郷土料理です。
-
9月17日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
今日の給食
今日の献立は、
☆じゃこと大豆の炊き込みご飯
☆レバー入りつくね
☆生揚げとさつま芋のみそ汁
☆ぎゅうにゅう
です。