学校日記

第五小中一貫学校教育目標
「やさしく かしこく たくましく」 
合言葉「夢に向かってみんなでのびる」

  • 7月7日(月) 2年生 算数

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    2年生



    何百+何百の計算は、どのようにするのかを考えました。実際に百を重ねながら確かめています。

  • 7月7日(月) 2年生 算数

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    2年生

    何百+何百の計算は、どのようにするのかを考えました。

  • 7月7日(月) 1年生 算数

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    1年生



    場面を見ながら、どんな式になるのかを考えました。発表の仕方も、上手になってきました。

  • 7月7日(月) 1年生 算数

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    1年生

    場面を見ながら、どんな式になるのかを考えました。「0」の意味について学習しました。

  • 7月4日(金)今日の給食

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/04

    今日の給食

    今日の献立は、

     ☆ごはん

     ☆鶏肉のみそ焼き

     ☆ゴーヤチャンプルー

     ☆もずくスープ

     ☆ぎゅうにゅう

              です。

     今日は、夏が旬の野菜「ゴーヤ」です!ゴーヤは、沖縄県の方言で一般的には、「にがうり」や「ツルレイシ」と呼ばれます。

     独特な苦みがあるのが大きな特徴です。給食では食べやすいように少し小さめにカットして塩・砂糖で揉んでから一度茹でて、油で炒めて工夫しました♪

     卵も入っているので少しマイルドな味になっています。 「初めて食べる〜」「苦い〜」「意外と食べれる〜」などなどいろんな感想が聞けました。

     ぜひ食べ慣れない旬の野菜に挑戦し、たくさん料理や味を知っていけるといいですね(^o^)

  • 7月4日(金) 5年生 書写

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    5年生

    「ふるさと」の字の清書を行いました。自分で意識したポイントをきちんと伝えながら提出していました。

  • 7月4日(金) 3年生 体育

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年生

    マット運動の学習です。背倒立や開脚前転の練習をしていました。こちらも、暑さ対策のため、体育館ではなく、多目的室にマットを運び体育の授業を行っています。

  • 7月4日(金) 6年生 図工

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    6年生

    校舎の絵の色塗りを進めました。暑さ対策で、図工室ではなく、エアコンのある被服室で行いました。

  • 7月4日(金) 6年生 音楽

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    6年生

    リコーダーのテストと並行して合奏に向けてのパート練習を各自行いました。

  • 7月4日(金) 3年生 学活

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年生

    みんなで決めた学級目標を掲示物として作成していました。「やさしく明るいたすけ合うクラス」めざして、みんなで頑張ります!