学校日記

9/27 親子環境美化活動【PTA】

公開日
2025/09/29
更新日
2025/09/28

PTA

9月27日(土)親子環境美化活動が行われました。

今年度は地域の皆様が、事前に草を刈って頂いてたこともあり、作業時間を1時間と短縮しての活動にできました。

例年通りのエアコンフィルター掃除。

保護者のお父さん達が大きな脚立に乗り、溜まったを除去し、下にいた子ども達が汚れたフィルターを外で綺麗に洗うという素晴らしい連携にてエアコンの清掃を無事終えることができました。

またビオトープや築山、バスケットコート周辺の雑草については前週に町内の方々のご協力で事前に草を刈っていただけたこともあり、草はすっかり乾いていたので手分けしてゴミ袋へスムーズに入れることができました。


またグラウンドの掃除につきましては事前に草刈りを行っていただけていた分、いつもより細かくできる時間が生まれたため、個走で走るコース上に生えてしまった雑草も、先生からの指示のもと、子ども達や保護者の協力で綺麗に抜くことができ、運動会当日は子ども達が安全に走ることのできるコースへ変わりました!

短縮しての作業を試みてみましたが、草集め、草入れ、回収&運びなど参加者全員、一致団結で原小のグラウンドがみちがえることができました。



ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

また事前の草刈りにお力添えいただいた地域の皆様、いつも原小の子ども達へのご協力、誠にありがとうございます。

併せて皆様にご報告があります。

今回の清掃で大きい脚立が学校には3脚しかなく、全ての教室の高所作業をするにはもう少し脚立が必要になったので、みなさまからご協力いただいているPTA会費より購入させていただく方向でございます。何卒ご理解を宜しくお願いいたします。

また、今回の親子環境美化活動の際、ご準備させていただいた麦茶や紙コップ、ゴミ袋に関しましても、みなさまからの PTA会費より購入させていただきました。

日頃よりPTA活動ご協力いただき誠に有難うございます。

引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。


PTA会長 笹本