学校日記

2/26 主体的に学ぶ初志部の姿

公開日
2020/02/26
更新日
2020/02/26

学校の様子

 図工の学習では「コロコロゆらりん」の完成を目指して一生懸命に取り組む姿がありました。音楽の授業では、「僕は○○だと感じました」「だから音を高くするといいよ」「八分音符のことを山のポルカでならったからわかる!」「だからのばしてつなげるといいんだね」「やってみよう」と子ども達の学びがつながっていきました。算数では、様々な大きさの箱が配られました。子どもたちは、学習問題が出る前からどのような学習をするのか考えています。「一辺の長さが関係するよ」「どれだけ中に入るかかな」などと意欲的に考えようとしています。