沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
4A図工
4年生
4Aの図工では、絵の具を使って学習をしていました。花に色をつけるために、いろいろ...
4A社会
4Aの社会科では、静岡県の交通について学習しています。今日は、「新東名と東名は、...
4A社会
4Aの社会科では、静岡県の様子について学習をしています。今回は「静岡県の交通」に...
4A国語
4Aの国語では、新しい説明文の単元「ヤドカリとイソギンチャク」の学習が始まりまし...
4A外国語活動
4Aの外国語活動では、ALTの先生と一緒に学習していました。ALTの先生の英語を...
4Aの国語では「こわれた千の楽器」の学習をしています。今日は、これまで学習してき...
4A理科
4Aでは、理科「天気と気温」の学習をしていました。学習問題について、真剣に考えて...
4A図工
4Aの図工では、色の組み合わせについて学習していました。今日は、子どもたちが好き...
4Aでは、理科の学習をしていました。春になって見られる動植物を写真に撮って、まと...
4A社会科
4Aの社会科では地図の見方の学習をしています。今日の学習問題は「地図ちょうの使い...
4A算数
4Aの算数では「大きな数」の学習をしていました。今日は、1億より大きな数について...
4年 算数
ともなって変わる量の学習でした数の変わり方の決まりをわかりやすくするには,①表に...
4年 保健
思春期に起こる身体の変化について学んでいましたこの時間は担任に加えて,より専門的...
4A 国語(授業参観)
同じ読み方の漢字がたくさんあることに目を向け,「同じ読み方の漢字なのになんで分け...
4年 ミニロボチャレンジ教室
株式会社アイエイアイの方に来校して頂き、ミニロボチャレンジ教室を実施しました。4...
4A 学活
4年生は,今週末に迫った「豆まき集会」に向けて様々な準備を進めていますこの時間は...
4A 社会
伝統工芸の学習で駿河竹千筋細工を作っている職人さんの思いを考えるという問題に取り...
4A 図画工作
木版画を彫り始めました線彫りで思い思いの動物を表現していますけがをしないよう,版...
4A 算数
わりざん……こんなときどうする?という学習でした問題を読んだ後,いつものように立...
4A算数
4Aの算数では、「少数のわり算」の学習が進んでいます。今日の問題を解くと、これま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
RSS