沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
7A英語
7年生
7Aの英語では、いわゆる中学生の段階に進級し「外国語(英語)」の学習が始まったこ...
7A国語
7Aでは、国語の学習をしていました。自分の考えが友達に伝わるように話をしていまし...
7A 技術
材料と加工の学習で,木工製作に取り組んでいます設計図を元に,釘打ちの位置を性格に...
立志部修学旅行 その4
自主学習を楽しみ,皆,元気に集まってきましたバスに乗り,沼津に向かいます
立志部修学旅行 その3
たくさんの方々が参拝している鶴岡八幡宮です
立志部修学旅行 その2
自主見学は,高徳院,銭洗い弁財天などを歩いて,小町通りに向かうコースです
立志部修学旅行 その1
長谷寺に到着しましたここから,午後1時45分まで,班ごとの自主見学ですお天気にも...
7A音楽(授業参観)
7Aの授業参観は音楽です。音楽では、今、ギター演奏を練習しています。現在の課題は...
7A 家庭科
住まいではどのようなことをしているのだろうという学習問題に取り組んでいましたある...
7A 音楽
ギターの演奏に挑戦しています初めてギターを手にする生徒も多く,まずはギターの扱い...
7A英語
7Aの英語の時間です。教室に訪れると、「would」の使い方の学習をしていました...
7A 書写
席書コンクールに出品する「日光」という課題に挑戦していました7年生からは行書とな...
7A社会科
7Aの社会科では「鎌倉幕府のしくみ」について学習していました。小学校で学習した内...
7A数学
7Aの数学は、比例の式やグラフの学習です。問題演習では、自分で取り組んだ後、友だ...
7Aの英語では、三人称単数現在形における、動詞の変形について、学習していました。...
7Aの数学では、「比例」の学習が始まりました。まずは、これまでの学習を思い出しな...
7A総合的な学習の時間
7Aでは、これまでに取り組んできた「職業調べ」について、スライドにまとめたものを...
7A美術
7Aの美術では、「文字っておもしろい」の学習が進んでいます。自分が選んだ1文字に...
7Aの国語では、文法の学習がスタートしました。今日は、自立語と付属語について学習...
7Aの数学では、「一次方程式の利用」について学習しています。今日の学習問題は「ど...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
RSS