沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
中C家庭科
C組・D組
中Cの家庭科では、毛糸で編み物に挑戦しています。自分の好きな色の毛糸で、型を使っ...
9A音楽
9年生
9Aの音楽は、黒潮祭文化の部の合唱コンクールで歌う合唱曲の練習に励んでいました。...
8A国語
8年生
8Aの国語では、論設文の学習が始まっています。今日は、冒頭の部分を読み、筆者の考...
6A道徳
6年生
6Aの道徳では、合唱の練習を行うにあたり、「ダイヤモンドランキング」に取り組みま...
3A社会科
3年生
3Aの社会科では、沼津市の移り変わりの学習をしています。今日は、現在の地図と昔の...
4A道徳
4年生
4Aの道徳では、「守りたい自分のじょうほう」の学習をしていました。個人情報を守る...
2A国語
2年生
2Aの国語では、ことばをつないで話し合う学習をしていました。好きな本を選んで、そ...
8A理科
8A理科では「蒸散」について学習していました。今日の授業では、データを基に蒸散量...
7A社会科
7年生
7Aの社会科では、これまでに学習したアフリカの内容について、その特徴などをキーワ...
5A国語
5年生
5Aの国語では、夏休みに読んだ本の読書感想文に取り組んでいました。構成シートに自...
3A算数
3Aの算数では、まとあてをするときに、どのようにすれば、みんな同じ距離から投げら...
1A音楽
1年生
1Aの音楽では、9月26日(金)の黒潮祭文化の部のステージ発表に向けて、練習が進...
9A学力診断調査
本日、9Aは、学力診断調査がありました。国語、数学、英語、社会、理科の順に、行い...
3A音楽
3A音楽では、ミッキーマウスマーチの合奏をしていました。黒潮祭文化の部の発表に向...
1A2A体育
1Aと2Aの体育では、後半、ボールを使った運動を行いました。友達と声を掛け合って...
6A学活
6Aの教室では、黒潮祭のモザイクアート作りが進んでいました。モザイクアートは、黒...
8A読解
8Aの読解では「学校の歌をつくろう」に取り組んでいます。1学期末からスタートし、...
5A算数
5Aの算数では、三角形の内角を求める学習をしていました。三角形の内角の和が180...
4A算数
4Aの算数では「四角形」の学習に入りました。始めに、3年生の復習をしながら、「四...
交通安全指導
学校の様子
本日、交通安全指導員の方が2名来校し、子供たちに下校指導をしてくださいました。放...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
RSS