学校日記

ようこそ第一小のホームページへ
第一校区小中一貫教育目標「効ある人づくりの推進」
学校教育目標は、「気づき 考え 行動する子」です。

  • 11/6(木)4-1 竹ピカプロジェクト

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    4年生

     4年生の竹ピカプロジェクトのようすです。 「竹ピカプロジェクト」とは、まちづく...

  • 11/6(木)校長室へのお客さん

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    お知らせ

     畑で捕まえた、枯れ葉にそっくりなチョウが何かを調べに校長室へきました。 調べて...

  • 11/6(木)5組

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    5組

     明日行く、「楽寿園」について調べています。切符の買い方や電車の乗り方、楽寿園で...

  • 11/6(木)6-2図工

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    6年生

     クランクをつかったオモチャを作っています。 組み立てに取りかかっていました。

  • 11/6(木)6-1

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    6年生

     「永遠のゴミ プラスチック」 本論の要旨をまとめています。

  • 11/6(木)5-2家庭科

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    5年生

     ミシンを使って、ランチョンマットまたはマルチカバーを使っています。だんだん仕上...

  • 11/6(木)5-1理科

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    5年生

     食塩やミョウバンには水に溶ける眼科医はあるのかを調べています。5gずつ溶かし、...

  • 11/6(木)3-1算数

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    3年生

     いろいろな三角形を作った後、仲間分けしています。クロームブックで、お互いの考え...

  • 11/6(木)2-1学活

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    2年生

     明日遠足で行く楽寿園について調べています。どんなところがあるかを確認したあと、...

  • 11/6(木)1-1音楽

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    1年生

     自分たちの歌いたい曲を考えていました。

  • 10/6(木)図書館ボランティア

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    PTA

     図書館ボランティアさんが来校し、本のラッピング等を行ってくださっています。あり...

  • 10/6(木)サンタイム

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    お知らせ

      サンタイムのようすです。みんな楽しく、仲良く、元気に遊んでいます。

  • 10/6(木)避難訓練(火災)

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    行事・儀式

     2時間目に、避難訓練(火災)を実施しました。給食室から出火したことを想定して、...

  • 11/6(木)5-2理科

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    5年生

     物質には溶ける限りがあるのか調べています。 食塩とミョウバンを水に溶かしながら...

  • 11/6(木)5-1家庭科

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    5年生

     ランチョンマットまたはマルチカバーを作っています。ミシンをつかって、作業してい...

  • 11/6(木)読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    PTA

     今朝は、読み聞かせです。保護者や地域の方々に来校していただき、子供たちに本を読...

  • 11/6(木)登校のようす

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    お知らせ

     登校のようすです。今日は暖かい日射しです。 交通安全指導員さんなどに見守られな...

  • 11/5(水)ペア読書

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    特別活動

     ロング昼休みにペア読書を行いました。ペアになって、お互いにわかりやすく、そして...

  • 11/5(水)今日の給食

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    給食

     今日の給食は、・とりごぼうごはん・あつやきたまご・わかめとじゃがいものみそしる...

  • 11/5(水)防火パレード

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    お知らせ

     沼津市幼年消防クラブ連絡協議会主催の「防火パレードセレモニー」を第一小で行いま...

  • 11/5(水)6-2理科

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    6年生

     物質についてクロームブックを使ってまとめています。

  • 11/5(水)6-1音楽

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    6年生

     「雨のうた」 和音のひびきの移り変わりを味わいながら演奏しています。それぞれの...

  • 11/5(水)5-2算数

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年生

     割合の表し方について学習しています。お互いに教え合っていました。

  • 11/5(水)5-1英語

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年生

     位置を表す表現について勉強した後、実際に動作をしながら確認していました。

  • 11/5(水)5組算数

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5組

     算数の問題に挑戦しています。理解できていますね。

  • 11/5(水)4-1国語

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    4年生

     秋を感じるときはどんなときか、出し合っていました。「もみじ」「赤色や黄色」など...

  • 11/5(水)3-1体育

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    3年生

     跳び箱です。 自分のレベルに合わせて、活動していました。

  • 11/5(水)2-1国語

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    2年生

     ビーバーの秘密について、文章からさがしています。グループで考えていました。

  • 11/5(水)1-1算数

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    1年生

     たしざんの問題を計算カード使って、解いています。

  • 11/5(水)登校のようす

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    お知らせ

     登校のようすです。 寒くなってきましたが、みんな元気に登校してます。

  • 11/4(火)TOYOTA未来スクール(5年生)

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    5年生

     5・6時間目に5年生は、TOYOTA未来スクールを実施しました。TOYTA自動...

  • 11/4(月)今日の給食

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    給食

     今日の給食は、・ごはん・さばのみそに・はくさいのごまあえ・いもだんごじるです。...

  • 11/4(月)6-2英語

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    6年生

     動物当てクイズを作っています。英語で質問しています。

  • 11/4(月)6-1理科

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    6年生

     結果をまとめています。クロームブックでまとめたり、紙にまとめたり、自分の也いり...

  • 11/4(月)5組書写

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    5組

     2年生は硬筆、5年生は毛筆を行っています。丁寧にかけました。

  • 11/4(月)5-2音楽

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    5年生

     「夢の世界を」のソプラノとアルトに分かれて歌うために、リーダーを決めています。

  • 11/4(月)5-1国語

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    5年生

     「熟語」につい勉強しています。 同じ読み方でも意味が違うもの、同じ熟語でも読み...

  • 11/4(月)3-1音楽

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    3年生

     「ふじ山」を伴奏に合わせて歌っています。

  • 11/4(月)1-1図工

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    1年生

     「かんそうが」 「わんぱくたんけん」のけん、くみ、ひろしがおどろいているところ...

  • 11/4(月)サンタイム

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    お知らせ

     サンタイムのようすです。少し風が出てきましたが、みんな元気に遊んでいます。

  • 11/4(月)6-2読解

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    6年生

     図書館で本を借りています。

  • 11/4(月)5-2英語

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    5年生

     テストが終わった後、クロームブックを使って、英語の確認を行っています。

  • 11/4(月)5組

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    5組

     みんなで楽寿園に行くための準備を行っています。 駅では切符をどのようにして買う...

  • 11/4(月)4-1音楽

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    4年生

     「オーラリー」  リコーダーで演奏するために、音符の確認をしています。

  • 11/4(月)3-1総合

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    3年生

     社会科見学に行くときの質問内容を考えていました。

  • 11/4(月)2-1国語

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    2年生

     「ばっちりノート」にとりくんでいます。いっしょうけんめい活動していました。

  • 11/4(月)1-1国語

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    1年生

     「いろいろなふね」 ふねのつくりとやくわりを ぶんしょうからよみとっています。

  • 11/4(月)登校のようす

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    お知らせ

     登校のようすです。穏やかな秋晴れのよい天気の中登校しています。 地域の方々が見...

  • 10/31(金)下校のようす

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    お知らせ

     集団下校のようすです。 みんなで楽しく下校しました。

  • 10/31(金)4-1学活

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    4年生

     4年生は、5時間目にハロウィンパーティーを行いました。いろいろなキャラクターに...

  • 10/31(金)今日の給食

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    給食

     今日の給食は、・むぎごはん・ちゅうかどん・だいずとこざかなのからあげ・にゅうさ...

  • 10/31(金)6年生職業講話

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    6年生

     3・4時間目に、6年生は職業講話を行いました。看護師さん、保育士さん、沼津市議...

  • 10/31(金)5組図工

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5組

     削ると色が出てくる紙を使って、丁寧に作業していました。きれいにできました。

  • 10/31(金)サンタイム

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    お知らせ

     グラウンドで元気よく楽しそうに遊んでいます。

  • 10/31(金)6-2英語

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    6年生

     「私はだれでしょう?」 英語でクイズを作っていました。

  • 10/31(金)6-1図工

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    6年生

     すみを使って、絵を描いています。味のある作品がたくさんできました。

  • 10/31(金)5-2図工

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5年生

     「ミラクル・ミラー・ワールド」 鏡をつかって、不思議な世界をつくっていました。

  • 10/31(金)5-1理科

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5年生

     食塩が水に溶けた後、どこにあるのか考えていました。

  • 10/31(金)5組学活

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5組

     はばたき祭の動画を見ています。 火曜日のことですが、懐かしいですね。みんながが...

  • 10/31(金)4-1読解

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    4年生

     図書館で本を借りています。今日は図書館司書さんがきているため、本について聞いて...

  • 10/31(金)3-1国語

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    3年生

     「モチモチの木」 自分たちの考えたことをICTをつかって共有しています。

  • 10/31(金)2-1国語

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    1年生

     「ビーバーの大工事」 ビーバーの家族についてわかったことをまとめています。

  • 10/31(金)1-1 校外学習(びゅうお)

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    1年生

     1年生は、校外学習でびゅうおと港口公園へいきました。バスに乗って、現地まで行き...

  • 10/31(金)登校のようす

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    お知らせ

     登校のようすです。急に肌寒くなってきました。子供たちは元気に登校しています。

  • 10/30(木)集団下校

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    お知らせ

     下校のようすです。不審者出没のため、集団下校しました。 青少年教育センターの補...

  • 10/30(木)6-1理科

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    6年生

     反応した後のアルミニウムと前のアルミニウムでは同じ物質かどうかを実験しながら確...

  • 10/30(木)掃除

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    お知らせ

     清掃のようすです。 すみずみまできれいにしようと、丁寧に活動しています。

  • 10/30(木)昼休み

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    お知らせ

     昼休みのようすです。グラウンドで元気に遊んでいます。

  • 10/30(木)今日の給食

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    給食

     今日の給食は、・ごはん・なまあげのそぼろに・さつまいものみそしる・のりふりかけ...

  • 10/30(木)サンタイム

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    お知らせ

    サンタイムのようすです。はばたき祭が終わったため、みんなグラウンドで遊んでいます...

  • 10/30(木)6-2算数

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    6年生

     「素数」のついて勉強していました。

  • 10/30(木)6-1図工

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    6年生

     「くるくるクランク」 構想図がだんだんできあがってきました。制作にはいっている...

  • 10/30(木)5-2理科

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    5年生

     食塩が水にとけた状態を予想しています。 個人で考えた後、クラスで共有していまし...

  • 10/30(木)5-1・5組家庭科

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    5年生

     「ナップザックづくり」です。 ボランティアの方も手伝ってくださっています。だん...

  • 10/30(木)5組さんすう

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    5組

     いろいろな問題にとりくんでいます。 理解できていますね。

  • 10/30(木)4-1算数

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    4年生

     むずかしい問題に挑戦しています。

  • 10/30(木)3-1国語

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    3年生

     「モチモチの木」 内容について読み取っています。

  • 10/30(木)2-1図工

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    2年生

     まどをあけてみるといろいろな世界が広がっています。

  • 10/30(木)1-1体育

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    1年生

     「とびばこ」です。 説明をきいたあと、実際にとびばこをとんでいました。

  • 10/30(木)登校のようす

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    お知らせ

     登校のようすです。寒くなってきましたが、子供たちは元気に登校しています。

  • 10/29(水)下校のようす

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    お知らせ

     不審者が出たため、集団下校としました。御家庭での見守りもありがとうございました...

  • 10/29(水)専門委員会

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    特別活動

     6時間目に、5・6年生は専門委員会を行いました。11月・12月の計画を行ってい...

  • 10/29(水) 昼休みのようす

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    お知らせ

     昼休みのようすです。みんな仲良く過ごしています。

  • 10/29(水)芸術鑑賞教室

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    行事・儀式

     今年の芸術鑑賞教室は、和太鼓と笛の演奏です。 和太鼓は「はせみきた」さん、篠笛...

  • 10/29(水)今日の給食

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    給食

     今日の給食は、・ごはん・やきしおさけ・じゃがいものあげに・にくだんごじるです。...

  • 10/29(水)昼休みのようす

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    お知らせ

     サンタイムのようすです。芸術鑑賞教室があるため、少しだけ遊んですぐに教室に戻り...

  • 10/29(水)5組算数

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    5組

     AIドリルをつかって、算数の問題をといています。

  • 10/29(水)6-2学活

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    6年生

     卒業アルバムに載せる内容はどのようなものがいいか、みんなで考えています。

  • 10/29(水)6-1理科

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    6年生

     反応した後のアルミニウムは、実験前と同じものなのか、調べる方法を考えています。

  • 10/29(水)5-2英語

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    5年生

     スピーキングテストを行っています。

  • 10/29(水)5-1算数

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    5年生

     シュート数の確率が多い方はどちらかを考えています。

  • 10/29(水)4-1学活

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    4年生

     はばたき祭の振り返りを行っていました。

  • 10/29(水)3-1算数

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    3年生

     小数について勉強しています。「はすう」をどうすればいいのか考えていました。

  • 10/29(水)2-1学活

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    2年生

     はばたき祭でがんばったことをクラスでまとめています。 みんないろいろな場面でが...

  • 10/29(水)1-1学活

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    1年生

     はばたき祭でがんばったことをかいています。目標に対して、どうだったか考えていま...

  • 10/29(水)登校のようす

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    お知らせ

     登校のようすです。 はばたき祭が終わって少し疲れているようでしたが、みんな元気...

  • 10/28(火)下校のようす

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    お知らせ

     みんな満足した表情で下校していきました。 お疲れ様でした。

  • 10/28(火)今日の給食

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    給食

     今日の給食は、・あきのかおりごはん・さばのたつたあげ・とうふとつみれのすましじ...

  • 10/28(火)かたづけなど

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    行事・儀式

     閉会式が終わると、保護者や地域の方々が協力して片付けを行ってくださいました。お...

  • 10/28(火) 20 閉会式

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    行事・儀式

     閉会式のようすです。 勝敗はつきましたが、どちらの組も最後まであきらめず、一生...