-
2月5日(水)1
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
学校の紹介
昼休みに本年度最後の代表委員会が開かれました。本年度の第四小のスローガンを各学級で達成できたかのふりかえりです。3年生以上は学級で話し合ったことを、代表の学級委員さんが発表しました。多くの学級でスマイルいっぱいが達成できたようです。
-
2月4日(火)4
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校の紹介
20分休みです。代表委員会だよりを6年生が校長室に届けてくれました。ありがとうございます。
-
2月4日(火)2
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校の紹介
3年生です。1組は体育館、2組は運動場で体育の学習です。
-
2月4日(火)1
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校の紹介
朝の教室です。4年生、5年生、6年生の教室では、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがおこなわれました。本年度最後となります。子供たちもこの時間を楽しみにしていました。本年度も一年間ありがとうございました。
+5
-
2月3日(月)2
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校の紹介
本日から、校内美術展の展示が始まりました。14日(金)まで、各教室前や多目的ホールに展示をしてあります。どの作品も素晴らしいです。
+4
-
2月3日(月)1
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校の紹介
本日から、校内美術展の展示が始まりました。14日(金)まで、各教室前や多目的ホールに展示をしてあります。
+3
-
1月31日(金)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の紹介
運動場の様子です。少しずつ工事のための準備が進んでいます。
-
1月30日(木)2
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の紹介
昼休みに、なかよしペア活動がおこなわれました。今日は、3年生と5年生です。5年生が計画した内容で、3年生と一緒に楽しく遊ぶことができました。
+5
-
1月30日(木)1
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の紹介
朝、体育館で朝会がありました。「三人寄れば文殊の知恵」という言葉から学び、「今の学年の残り2か月を、学級の友達と知恵を出し合って生活していきましょう。」という話をしました。子供たちは真剣に話を聞くことができました。
-
1月29日(木)1
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校の紹介
なかよしペア活動の様子です。今日は、2年生と4年生のペア遊びです。4年生がやさしく2年生をリードする姿が多く見られました。
-
1月28日(火)11
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の紹介
ロング昼休みに、1年生と6年生のなかよしペア活動がおこなわれました。ペアで楽しく遊ぶ姿が見られました。
+1
-
1月28日(火)10
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の紹介
昼休みも運動場は、縄跳び運動をする子供たちでいっぱいです。
+1
-
1月28日(火)9
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の紹介
朝の読み聞かせの様子です。1年生、2年生、3年生、7組は本年度最後の読み聞かせとなります。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
+4
-
1月28日(火)5
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の紹介
1年生、2年生、3年生の学習の様子です。
-
1月28日(火)2
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の紹介
1年生も縄跳びが上手になった子がたくさんいます。
-
1月28日(火)1
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の紹介
20分休みです。縄跳び運動をがんばっています。
-
1月21日(火)1
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
学校の紹介
20分休みです。運動場では、健康委員会のはたらきかけでたくさんの子供たちが縄跳び運動に挑戦しています。
+5
-
1月20日(月)2
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
学校の紹介
2年生です。集中して学習に取り組んでいます。
-
1月20日(月)1
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
学校の紹介
新しい一週間の始まりです。教室では登校した子供から読書をはじめています。
-
1月16日(木)4
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
学校の紹介
2年生です。1組は図工、2組は算数の学習をがんばっています。
-
1月16日(木)3
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
学校の紹介
3年生です。図工で紙版画に挑戦です。2年生の時よりも、作品がグレードアップしています。
-
1月16日(木)2
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
学校の紹介
5年生の様子です。家庭科の学習でエプロンをつくっています。ミシンやアイロンの使い方を学びながら、友達と楽しく作品を仕上げています。
+3
-
1月16日(木)1
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
学校の紹介
12日(日)に第四地区センターで、「第四地区の二十歳の集い」が開催されました。大変立派な態度で、素晴らしい式典となりました。第四中の有志の生徒が式の進行を上手につとめていました。
-
1月9日(木)7
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
学校の紹介
各学年の廊下に、冬休み中に挑戦したペン字作品(1年生、2年生)、書き初め(3年生)が掲示されています。1年生「せかい」、2年生「なかよし」、3年生「ひろい心」です。
-
1月8日(水)4
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
学校の紹介
4年生、5年生の様子です。学習に集中している子供たちの姿、すばらしいと思います。
+1
-
1月8日(水)3
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
学校の紹介
1年生、3年生の様子です。かぜやインフルエンザに気をつけながら、生活をしていきたいと思います。
+1
-
1月8日(水)1
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
学校の紹介
各学年の廊下に、冬休み中に挑戦した書き初めが掲示されています。4年生「晴れた空」、5年生「前に進む」、6年生「広い世界」です。
-
1月7日(火)5
- 公開日
- 2025/01/07
- 更新日
- 2025/01/07
学校の紹介
3学期最初の日、5年生、6年生です。どの学級もよいスタートをすることができていました。
+3
-
1月7日(火)4
- 公開日
- 2025/01/07
- 更新日
- 2025/01/07
学校の紹介
3学期最初の日、3年生、4年生の様子です。今年のめあてを書いたり、冬休みの出来事を発表し合ったり、学級での活動が始まりました。
+1
-
1月7日(火)3
- 公開日
- 2025/01/07
- 更新日
- 2025/01/07
学校の紹介
3学期最初の日、1年生、2年生、7組の様子です。久しぶりの友達や先生との再会に、どの学級もうれしそうです。
+3