-
1月31日(金)3
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
5年生の取り組み
5年生理科の学習です。「流れる電流のはたらき」を電池で動く車づくりを通して学んでいます。
-
1月31日(金)1
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
5年生の取り組み
4年生音楽の学習です。「茶色のこびんコンサート」に向けて、各グループで合奏の練習中です。
+1
-
1月28日(火)7
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
5年生の取り組み
5年生です。図工では版画、音楽では卒業式に演奏する曲の練習をがんばっています。
-
1月24日(金)5
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
5年生の取り組み
5年生の音楽の学習です。「威風堂々」の合奏の練習をパート別に行っていました。自分のパートを完璧にしようと、熱心に練習に取り組むことができました。
-
1月24日(金)4
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
5年生の取り組み
5年生の国語の学習です。今日はテストに取り組んでいました。文章をしっかりと読んで、最後まで粘り強く取り組むことができました。
-
1月23日(木)4
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
5年生の取り組み
5年生の道徳の時間です。それぞれのクラスで積極的な話し合いが行われていました。
-
1月17日(金)6
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
5年生の取り組み
5年生です。英語の時間です。英語で話す先生の話をしっかりと聞いて、英語で答えます。
しっかりと受け答えができています。
-
1月9日(木)5
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
5年生の取り組み
本日、定着度調査がおこなわれました。2時間目に国語、3時間目に算数です。写真は5年生の様子です。
-
12月19日(木)4
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
5年生の取り組み
5年生です。3組は体育館でお楽しみ会が開かれていました。
-
12月17日(火)2
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
5年生の取り組み
5年生です。家庭科でエプロン作りをがんばっています。ミシンやアイロンを使いながら、自分だけのエプロンに仕上げていきます。
-
12月16日(月)1
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
5年生の取り組み
2学期も残り1週間となりました。5年1組では家庭科の学習で、ミシンやアイロンを使いながらエプロンづくりに挑戦中です。
+3
-
12月12日(木)1
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
5年生の取り組み
5年生です。自然教室の振り返りです。みんなで力を合わせ、成長を実感することができました。今後に生かしていきたいと思います。
-
12月10日(火)3
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
5年生の取り組み
5年生の様子です。家庭科で、ミシンを使う学習をしています。なかなか家で扱う機会が少ないので、学校で初めて挑戦する子供も多いようです。
-
12月9日(月)2
- 公開日
- 2024/12/09
- 更新日
- 2024/12/09
5年生の取り組み
12月5日(木)6日(金)におこなわれた5年生自然教室の解散式が多目的ホールでありました。2日間の行事を通して、たくましく成長することができました。
-
自然教室10
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
5年生の取り組み
飯盒炊さんの様子です。力を合わせて作ったカレーはおいしいです。
+1
-
自然教室9
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
5年生の取り組み
おはようございます。調子の悪い子もなく、全員元気です。
朝の集いの様子です。きれいな富士山を見ながらラジオ体操もおこないました。
-
自然教室8
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
16時30分です。美しい富士山を見ながら夕べの集いを行っています。
体調をくずす子もなく順調にすすんでいます。
-
自然教室7
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
キャンプファイヤーの学級の出し物の相談をクラスでしています。
-
自然教室6
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
ウォークラリー
全部のグループが無事ゴールしました。
-
自然教室5
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
お弁当の様子です。
-
自然教室4
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
ウォークラリーの様子です。
-
自然教室3
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
御殿場国立中央青少年交流の家につきました。入所式の様子です。
-
自然教室2
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
スローガンは「スマイル全開! 何事にもchallenge 絆を深める自然教室」です。多くの経験と学びをしてきてください。気をつけて行ってらっしゃい。
+1
-
自然教室1
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
5年生の取り組み
5年生が出発式を終え、自然教室に向け、出発しました。
-
12月4日(木)2
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
5年生の取り組み
2時間目の5年2組です。国語「大造じいさんとがん」の学習です。みんなで物語文を読み味わうことができていました。沼津市教職員研修センターの先生にも参観いただきました。
-
12月4日(水)1
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
5年生の取り組み
いよいよ5年生は明日から自然教室です。元気に行ってきたいと思います。
-
12月2日(月)6
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
5年生の取り組み
5年生です。今週は、いよいよ自然教室に行ってきます。準備もバッチリです。
-
11月28日(木)4
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
5年生の取り組み
5年生です。いよいよ楽しみにしている自然教室が来週に迫ってきました。
-
11月21日(木)7
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
5年生の取り組み
5年生です。延期になった自然教室の日が近づいてきています。
-
11月12日(火)7
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
5年生の取り組み
5年生です。トヨタスクールが各教室で開催されています。自動車工業について学習してきた子供たちが、ゲストティチャーとなるトヨタのみなさんから学ぶ機会です。