-
2月3日(火)5
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
6年生の取り組み
6年生です。今日は午後に第四中学校の入学説明会が予定されています。
-
1月31日(金)2
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生の取り組み
6年生です。1月最後の日です。どの学級も学習に集中して取り組んでいます。
-
1月29日(水)2
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年生の取り組み
昼休みの運動場です。6年生も楽しく遊んでいます。
-
1月28日(火)8
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
6年生の取り組み
6年生です。小学校での学習も残り少なくなってきています。学習に集中しています。
-
1月24日(金)6
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/25
6年生の取り組み
6年生は「心の中の鬼を追い出そう」と、自分の生活を振り返り、「苦手なことやがんばりたいこと」を自分の中の追い出したい鬼としてまとめていました。友達と楽しそうに自分の直したいところを伝え合いながら取り組んでいました。
-
1月23日(木)3
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
6年生の取り組み
6年生の理科の時間です。テストを行っていました。集中して取り組んでいました。
-
1月23日(木)2
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
6年生の取り組み
6年生の音楽の授業です。
難しい曲ですが、先生の話をしっかりと聞いて演奏していました。
きれいな音が響いていました。
-
1月22日(水)2
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
6年生の取り組み
6年3組の家庭科の学習です。「小学校で家庭科を学ぶことは、何かよいことがあるのだろうか」仲間と考えを交換していきながら、様々な意見が出されました。
-
1月20日(月)3
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
6年生の取り組み
6年生です。ベーコンと野菜を使い、ゆでたり炒めたりした野菜のベーコン巻き作りに挑戦です。
-
薬学講座がありました(6年生)
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/15
6年生の取り組み
学校薬剤師の山本泰先生をお迎えして薬学講座を行いました。薬物やアルコール、喫煙の危険性を分かりやすく教えていただきました。子供たちは熱心にメモを取りながら聞き、質問もたくさんしていました。
-
1月9日(木)6
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
6年生の取り組み
本日、定着度調査がおこなわれました。2時間目に国語、3時間目に算数です。写真は6年生の様子です。
-
1月9日(木)1
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
6年生の取り組み
本日、定着度調査がおこなわれました。2時間目に国語、3時間目に算数です。写真は1年生の様子です。
-
1月8日(水)2
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
6年生の取り組み
6年生です。冬休み明け2日目ですが、落ち着いて学習に臨む姿が見られます。
-
12月19日(木)7
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
6年生の取り組み
6年生です。2学期のまとめです。本日、明日と午前中の日課となります。
-
12月19日(木)1
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
6年生の取り組み
6年生の廊下です。卒業アルバムに向けた取り組みもスタートしています。表紙の題字どれになるでしょうか。
-
12月12日(木)3
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
6年生の取り組み
6年生です。2学期残り1週間となります。落ち着いて学習に取り組んでいます。
-
12月9日(月)1
- 公開日
- 2024/12/09
- 更新日
- 2024/12/09
6年生の取り組み
12月8日(日)、沼津市立図書館で「ビブリオバトル 小中学生大会 in 沼津 2024 決勝大会」がおこなわれました。本校6年生も参加し、本の紹介を表情豊かに伝えることができました。見事準チャンプ本に選ばれ、沼津市教育長から表彰されました。
-
12月6日(金)4
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
6年生の取り組み
6年生は合唱の練習を行っていました。
廊下まできれいな歌声が響いてきました。
-
12月5日(木)
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
6年生の取り組み
6年生は講師に精神保健福祉士の池田曉友様をお迎えし、学校保健委員会を行いました。
テーマは「小学生からのイライラマネジメント」です。
様々な状況を提示いただき、自分がイライラしたときにどのように対応したらよいのか、
そのときに応じた対処法を学びました。
-
12月2日(月)7
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
6年生の取り組み
6年生です。今週から新しい仲間が増えた学級もあります。
-
11月22日(金)1
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
6年生の取り組み
6年生の道徳の授業です。
しわくちゃののし袋と中に書かれた手紙から祖父の温かく強い思いを受け取った
「ぼく」の気持ちを考えることを通して、
生命は多くのつながりの中にあるかけがえのないものであると気づくことができきました。
-
11月21日(木)8
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
6年生の取り組み
6年生です。小学校生活も残り4か月あまりです。しっかり身につけたい力を自分のものとしていきたいです。
-
11月12日(火)6
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
6年生の取り組み
6年生です。体育館では、ネット型のボールを使ったゲームがおこなわれています。
-
修学旅行10
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
6年生の取り組み
予定通り浅草に到着しました。
-
修学旅行9
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
6年生の取り組み
科学博物館での見学が始まりました。
-
修学旅行8
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
6年生の取り組み
国会議事堂の中を見学中です。
-
修学旅行7
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
6年生の取り組み
おはようございます。
2日目がスタートしました。よい天気です。
朝食会場の様子です。
-
修学旅行6
- 公開日
- 2024/11/06
- 更新日
- 2024/11/06
6年生の取り組み
ディズニーランドに予定通りの時刻に到着しました。
1組、2組、3組、7組の順にとりました。
学級ごとに写真をとってグループ活動に入りました。 -
修学旅行5
- 公開日
- 2024/11/06
- 更新日
- 2024/11/06
6年生の取り組み
東京タワーでお昼ご飯です。
-
修学旅行4
- 公開日
- 2024/11/06
- 更新日
- 2024/11/06
6年生の取り組み
予定より早く、9時50分に東京タワーに到着しました。
東京タワー展望台です。