学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 1月31日の給食

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285960?tm=20240127115407

     今日の給食は、わかめごはん・牛乳・さわらの香味焼き・小松菜の煮浸し・肉団子スープです。今日の主食は、給食でも人気のごはんのわかめごはんです。わかめは、海藻のなかまです。ひじきや昆布、のりなども同じ海藻です。北は、北海道から南は、九州まで、日本のいろいろな海岸で、とることができます。わかめには、骨や歯をつくるカルシウム、体の中の余分な塩分を外に出してくれるカリウムが多く入っています。今日は、わかめを乾燥させた、炊き込みわかめと給食室で炊いたごはんと混ぜてつくりました。

  • 1月30日の給食

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285955?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303502?tm=20240127115407

     今日の給食は、ごはん・牛乳・カラフルたまごやき・コールスローサラダ・コーンスープです。今日の給食の献立は、7組の児童が考えてくれた献立です。玉葱やにんじん、枝豆、ウインナーなどの具材とたまごを混ぜ合わせてカップに入れて焼いたカラフル卵焼きとコーンスープ、サラダです。児童が考えてくれたもとの献立は、サラダが、シーザーサラダでしたが、食材の都合でコールスローサラダに変更させてもらいました。体をつくる食品のたまごや牛乳たっぷりのコーンスープ。体の調子を整える野菜をたくさん使っています。食べると健康になる献立です。カラフルたまごやきは、焼くと具材が下に沈んでしまい、見た目がカラフルにならなくて、残念でした。次回は、見た目もカラフルにできるように調整したいと思います。

  • 1/30 今日の授業の様子(2年生)

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    2年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285959?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303506?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317396?tm=20240127115407

    2年1組は、10000までの数の学習の発展として、100マスの正方形に色を塗り、みんなで組み合せて模様を作るようです。

  • 1/30 今日の授業の様子(2年生)

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    2年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285958?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303505?tm=20240127115407

    2年2組の子たちは、学習発表会で行う音読劇のリハーサルをしていました。

  • 1/30 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    3年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285957?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303504?tm=20240127115407

    3年1組の算数は、分数の学習をしていました。

  • 1/30 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    3年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285956?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303503?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317395?tm=20240127115407

    3年2組の社会科の授業です。自分たちの安全なくらしを守ってくれている地域の人たちのことについて調べたことを出し合っていました。

  • 1月27日の給食

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285954?tm=20240127115407

     今日の給食は、肉うどん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・根菜のきんぴら・セレクトデザート(ガトーショコラまたは、静岡県産いちごのムース)です。今日は、12月に希望をとったセレクトデザートです。今回は、ガトーショコラといちごのムースの2種類から選んでもらいました。四小では、67%の人がガトーショコラを選び、33%の人がいちごのムースを選びました。今回のセレクトデザートでは、四小では、ガトーショコラを選んだ人が多かったです。自分で選んだデザートの味は、どうでしたか?

  • 1月26日の給食

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285950?tm=20240127115407

     今日の給食は、ごはん・牛乳・静岡県産かますフライ・ごま入りケチャップソース・白菜のおひたし・おけんちゃんです。今日は、沼津市の愛鷹地区の郷土料理の「おけんちゃん」です。「おけんちゃん」の名前の由来はけんちん汁と同じ建長寺からきたものです。けんちん汁は汁物ですが、「おけんちゃん」は煮物です。昔、武士が戦いに行くときに腹持ちを良くするために、家にある材料を入れて煮込んで作ったのがはじまりです。最初は、「けんちゃん煮」といっていましたが、いつからか「おけんちゃん」とよばれるようになりました。愛鷹地区では、人が集まる行事の時に家でとれた野菜を使って作っているそうです。

  • 1/26 なかよし活動 最終日

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285953?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303501?tm=20240127115407

    風船バレーや爆弾ゲーム。ジェスチャーゲームや絵伝言ゲームなど、子供たちの歓声や笑いなど子供たちの楽しげな声がどの教室からも聞こえてきました。

  • 1/26 なかよし活動 最終日

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285952?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303500?tm=20240127115407

    5時間目はなかよし活動の時間でした。今日が最終活動日です。6年生が計画してくれた活動をみんなで楽しみました。

  • 1/26 今日の授業の様子

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    7組の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285951?tm=20240127115407

    3時間目に7の2組の社会の授業をたくさんの先生が参観しました。
    子供たちは、沼津観光案内所を開き、沼津を訪れた旅行客の希望に応えるために「おいしい食べ物」「楽しい場所」「おもしろいところ」など、先生たちの知っていることを取材して回りました。取材したことをメモし、出し合いこれからどうお勧めするのかをみんなで考えていくようです。

  • 1/25 氷を楽しむ

    公開日
    2023/01/25
    更新日
    2023/01/25

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285949?tm=20240127115407

    休み時間になると、いろいろな学年の子たちが来て、ビオトープの池にはった氷を割ったり、取り出したりして楽しんでいました。

  • 1/25 氷を楽しむ

    公開日
    2023/01/25
    更新日
    2023/01/25

    7組の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285948?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303499?tm=20240127115407

    最強寒波の襲来。四小には氷がはりました。普段ははらないその氷に魅力を感じた7組の子供たちは、氷を取り出し、冷たさや割れるかもしれないという危うさ、透き通る美しさなど、感触を楽しみ始めました。

  • 1/24 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285947?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303498?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317394?tm=20240127115407

    自衛官、保育士、看護師の方に来ていただき、それぞれの職業についてお話を聞きました。
    お話を聞き終わると、たくさんの子供たちが関心があることなどを質問しました。それぞれの方が、丁寧にわかりやすくお応えしてくださり、とても有意義な時間となりました。

  • 図書館おみくじ

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285946?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303497?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317393?tm=20240127115407

    今、四小の図書館で流行っている「としょかん おみくじ」です。学校司書の先生が作ってくれました。くじに書いてある内容も本や読書に関することになっています。

  • 1/24 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    1年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285945?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303496?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317392?tm=20240127115407

    今日は、梅花幼稚園の年長さんが四小に来てくれました。1年生の子たちが学校を案内してくれました。

  • 1/24 今日の授業の様子(2年生)

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    1年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285944?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303495?tm=20240127115407

    寒さに負けず、2年生の子たちが運動場で縄跳び運動に取り組んでいました。

  • 1/24 読み聞かせ(4,5,6年、7組)

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285943?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303494?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317391?tm=20240127115407

    今日は、4,5,6年生と7組の子たちへの読み聞かせに、朝、ボランティアの方たちが来てくれました。

  • 1月23日の給食

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285938?tm=20240127115407

     今日の給食は、ごはん・牛乳・チンジャオロース・うずらのたまごときくらげのスープ・みかんです。今日の給食の献立は、7組の児童が考えてくれた献立です。テーマは、「おいしい中華給食」です。中華料理のチンンジャオロースと中華風のうずらのたまごときくらげスープ、デザートは、みかんです。中国語で「チンジャオ」は、ピーマンのこと。「ロー」は、肉。「ス」は、細切りのことを意味しています。ピーマンには、ビタミンCが多く含まれます。通常、ビタミンCは、熱に弱いですが、ピーマンに含まれるビタミンCは、熱にも強く、炒めても多くのビタミンCをとることができます。

  • 1/23 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285942?tm=20240127115407

    6年2組の家庭科です。出汁入りのみそ汁と出汁なしのみそ汁を比べています。

  • 1/23 今日の授業の様子(5年生)

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    5年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285941?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303493?tm=20240127115407

    5年2組の子たちが図工室で糸鋸を使ってコリントゲームづくりを始めました。

  • 1/23 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    3年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285940?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303492?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317390?tm=20240127115407

    3年1組の算数では、「1個148円のおかしを18個と400円のお茶1本を買い、5000円札を出すとおつりがいくらになるのか」を計算しています。
    2組は社会科。警察官が事故や事件が起きたときにどんなことをしているのかを考えています。
    3組は、道徳です。窓ガラスと魚という教材で、素直な心について学習しています。「知っている人ならすぐに謝れるけれど・・・」「ぼくなら一人ではあやまりに行けない」など、子供たちの素直な意見が出ていました。

  • 1/23 今日の授業の様子(2年生)

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    2年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285939?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303491?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317389?tm=20240127115407

    2年2組の算数では、1000までの数の学習です。小さい数の方から線で順に結んでいきます。どんな絵ができたのでしょう。

  • 1/23 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    1年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285937?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303490?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317388?tm=20240127115407

    1年2組の英語の時間です。UPやleft、rightなどの英語を使って福笑いをやっています。

  • 1月19日の給食

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285930?tm=20240127115407

     今日の給食は、山型食パン・牛乳・ポークビーンズ・フレンチサラダ・アーモンド小魚です。ポークビーンズは、名前の通り、豚肉(ポーク)と豆(ビーンズ)を一緒に煮込んで作ります。
     それではクイズです。ポークビーンズは、どこの国で生まれた料理でしょう?
     1.インド  2.ブラジル  3.アメリカ

    答えは、3.のアメリカです。ポークビーンズは、白いんげん豆と豚肉をトマトで煮込んだもので、アメリカの家庭料理として生まれました。豚肉と白いんげん豆が入っていることから、たんぱく質をしっかりとることができます。

  • 1/19 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285936?tm=20240127115407

    学校薬剤師の先生に来ていただき、薬学講座を行いました。薬に関するお話だけではなく、お酒、たばこの害、薬物についてなどのお話も伺いました。子供たちは熱心にメモを取ったり質問したりして学習を深めていました。

  • 1/19 六年生を送る会オリエンテーション

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    5年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285935?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303489?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317387?tm=20240127115407

    六年生を送る会に向けての準備がいよいよ始まりました。まず始めに、各クラスをつないでMeetによるオリエンテーションを行いました。どんな気持ちで会を作り上げていくか、イメージをふくらませた後、クラスごとにアイディアをだす話し合い活動につなげました。

  • 1/19 今日の授業の様子(7組)

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    7組の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285934?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303488?tm=20240127115407

    7組の図工です。すてきな帽子を作る子と、ビニールぶくろやビニールテープを使ってゆらゆらゆれる造形作品を作る子がいました。男の子二人がつくっているものは「くらげ」だそうです。

  • 1/19 今日の授業の様子(4年生)

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    4年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285933?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303487?tm=20240127115407

    4年2組は、縄跳び運動のあと、サッカーのゲームを行っていました。
    4年3組は、算数の学習です。1を表わす直線を使って、分数を表わしています。

  • 1/19 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    3年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285932?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303486?tm=20240127115407

    1組の子たちの身体測定の様子です。身長と体重だけではなく、養護教諭の先生が手と足の爪の長さもチェックしてくれました。
    3組は、みどり学習のまとめをしています。