学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 画像はありません

    自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    本日の計画を終え、桃沢野外活動センターを出発しました。どんな、お土産話があるのか...

  • 画像はありません

    自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

     あたりが薄暗くなり始め、予定より20分ほど遅れて、キャンプファイヤーが始まりま...

  • 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    ご飯もたけました。カレーをおいしくいただきました。

  • 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    ご飯がなかなか炊けずみんな苦戦しています

  • 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    火を起こして、ご飯を炊きます。 うまくご飯ができるかな?

  • 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    職員の人に説明を聞きながらキャンプファイアーの準備をしています

  • 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    お昼を食べたあとは、川で遊んでいます。

  • 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    ウォークラリーを楽しんでいます

  • 10月29日の給食

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校給食

     今日の給食は、ごはん・牛乳・さわらと大豆の甘辛あえ・とうふと白菜のみそ汁です。...

  • 今日の授業の様子(10/29)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    3年生の取り組み

     3年1組、2組の図工では、色ぬりの仕上げに入っていました。自分で色を作って、丁...

  • 今日の授業の様子(10/29)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    1年生の取り組み

     1年1組が図書室で、自動車のことを調べていました。「はたらき」と、そのための「...

  • 今日の授業の様子(10/29)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    7組の取り組み

     7組をのぞくと、おいしそうなお魚やにんじんがならんでいました。スーパーマーケッ...

  • 今日の授業の様子(10/29)

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    6年生の取り組み

     6年生の組み体操は、隊形や動きのタイミングなど全体のバランスを見る練習になって...

  • 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    水神社目指して、出かけていきます。

  • 5年生 自然教室

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    桃沢に着きました。 みんなで記念写真を撮った後、ウォークラリーへ出発です。

  • 5年生 自然教室 出発式

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生の取り組み

    天気に恵まれました。 5年生が自然教室に出発です。 出発式では、スローガンをみん...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    トピックス

    7組では栄養教諭のゲストティーチャーを招いて食育の授業を行いました。 低学年は野...

  • 10月28日の給食

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    学校給食

    今日の給食は、バターロール型パン・牛乳・オムレツ・クラムチャウダーです。今日は、...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    6年生の取り組み

    6年3組のの子たちの理科です。炭酸水に溶けているものは何かを調べるためにどのよう...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    5年生の取り組み

    5年1組の書写です。「平和」という字を書き、自分の課題を見つけて発表しています。...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    5年生の取り組み

    5年1組の家庭科です。エプロン作りの様子です。

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    4年生の取り組み

    4年3組の理科です。「水の体積は温度によって変わるのか」を実験し、その結果をもと...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    3年生の取り組み

    3年3組の道徳の授業は、「カンボジアから来た転校生」という教材です。転校生の気持...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    2年生の取り組み

    2年3組の子たちは、山のポルカを鍵盤ハーモニカで演奏しています。難しいところは先...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    1年生の取り組み

    どんぐりにきれいに色を塗る子もいます。ヤジロベーや、コマ、けん玉などができると、...

  • 今日の授業の様子(10/28)

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    1年生の取り組み

    秋とあそぼう。今日は、大岡公園で拾ってきたどんぐりや松ぼっくりなどを使って、遊び...

  • 10月27日の給食

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    学校給食

    今日の給食は、カレー南蛮うどん・牛乳・切干し大根のごま和え・みかんです。今日のご...

  • 今日の授業の様子(10/27)

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    6年生の取り組み

    今日の6時間目。6年生は学年で表現の練習を行いました。

  • 今日の授業の様子(10/27)

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    4年生の取り組み

    4年1組の子たちは、リレーのバトン練習を何度も繰り返し、やっていました。

  • 今日の授業の様子(10/27)

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    4年生の取り組み

    4年2組の子たちは、開脚とび、台上前転、抱え込み跳びなどを練習する場づくりを、み...