学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 12/23 よいお年を

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    トピックス

    2学期を終え、子どもたちが下校していきました。 「よいお年を」とあいさつをして帰...

  • 12/23 2学期最終日の様子

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    トピックス

    各教室の様子です。 担任の先生が一人一人の2学期の様子を振り返り、通知表を渡して...

  • 12/23 大掃除

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    トピックス

    教室のワックスがけ、配膳台、流し、窓、廊下、どのレール、机や椅子のホコリ取りなど...

  • 12/23 2学期終業式

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    トピックス

    教室での終業式の様子です。

  • 12/23 2学期終業式

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    トピックス

    2学期の終業式は、3年生が多目的ホールに集合し、他の学年は教室をオンラインでつな...

  • 12/22 今日の授業の様子(7組)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    7組の取り組み

    7の1組では、年賀状を書いています。 7の2組では、昨日のクリスマス会のことを絵...

  • 12/22 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    6年生の取り組み

    6年2組の道徳「ヤクーバとライオン」です。たくさんの子が、意見を言い、議論してい...

  • 12/22 今日の授業の様子(5年生)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    5年生の取り組み

    5年3組の理科です。ふりこが一往復する時間について、条件を変えて実験しています。

  • 12/22 今日の授業の様子(4年生)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    4年生の取り組み

    4年2組と3組の算数です。小数のわり算を学習しています。

  • 12/22 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    3年生の取り組み

    3年3組の英語です。クリスマスのことを学習しています。

  • 12/22 今日の授業の様子(2年生)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    2年生の取り組み

    2年2組では「がんばったパーティー」をやっていました。一人一人が2学期頑張ったこ...

  • 12/22 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    1年生の取り組み

    1年2組の子たちは、教室で宝探しや歌合戦をやった後に体育館でボール二つを使ったド...

  • 12/22 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    1年生の取り組み

    今日は、1年生のそれぞれのクラスでお楽しみ会を行っていました。 1組は、体育館で...

  • 12/21 今日の授業の様子(7組)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    7組の取り組み

    7組には一足早くサンタさんがやってきました。歌やゲームをやったり、プレゼントをサ...

  • 12/21 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    6年生の取り組み

    1時間目、6年2組では体育館で自分たちで計画、準備を行い、お楽しみ会をやりました...

  • 画像はありません

    4年生 安全マップ

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    4年生の取り組み

     4年生が、社会の学習で防災について学びました。  地震や津波などの災害が起きた...

  • 12月20日の給食

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    学校給食

    今日の給食は、ごはん・牛乳・もみの木ハンバーグ・ケチャップソース・ほうれんそうと...

  • 12/20 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    6年生の取り組み

    6年2組の子たちも、多目的ホールで「出発の春」という書き初めの文字を練習していま...

  • 12/20 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    3年生の取り組み

    3年3組の子たちは、多目的ホールで書き初めの文字「思いやり」を練習しています。

  • 12/20 今日の授業の様子(4年生)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    4年生の取り組み

    4年2組の図工では、木版画に取り組み始めました。下絵を紙に描き、カーボン紙を使っ...

  • 12/20 今日の授業の様子(5年生)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    5年生の取り組み

    5年1組の子たちは、体育館で長縄、8の字跳びにクラスで取り組んでいます。

  • 12/20 今日の授業の様子(2年生)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    2年生の取り組み

    2年生も寒さに負けずに外で縄跳び運動をしています。

  • 12/20 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    1年生の取り組み

    寒さに負けず、1年生が外で縄跳び運動を行っていました。

  • 12月19日の給食

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    学校給食

     今日の給食は、ごはん(するがの極)・牛乳・いわしの生姜煮・大中寺いもチップス・...

  • 12/16 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    6年生の取り組み

    6年2組の子たちの体育です。台上前転に取り組んでいます。

  • 12/16 今日の授業の様子(5年生)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    5年生の取り組み

    5年2組では名前のない四角形の面積の出し方を考えていました。

  • 12/16 今日の授業の様子(5年生)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    5年生の取り組み

    5年1組の子たちは、多目的ホールで書き初めの学習です。5年生の文字は「温かい心」...

  • 12/16 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    3年生の取り組み

    3年2組の算数では、角と頂点の学習をしていました。 3年3組では、黒板に書かれた...

  • 12/16 今日の授業の様子(4年生)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    4年生の取り組み

    4年3組の英語では、赤白帽子で目隠しをした人が黒板に貼ってあるトナカイの絵に赤鼻...

  • 12/16 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    1年生の取り組み

    1年生が多目的ホールで英語の時間の授業を行いました。先生からカードをもらい、クリ...