学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 1年生 体育

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    1年生の取り組み

     入場や退場の仕方も確認しました。次はいよいよ運動場での練習です。

  • 1年生 体育

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    1年生の取り組み

     12日の体育学習発表会に向けて、踊り&玉入れの練習をしました。リズムに合わせて...

  • 図工の授業

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    7組の取り組み

    来週から始まるローラー絵の具のやり方について、動画を見ながら勉強しています。 動...

  • 5年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    5年生の取り組み

     アースキッズチャレンジが先週キックオフしました。お忙しい中、メーターチェックや...

  • 手指の訓練

    公開日
    2020/09/29
    更新日
    2020/09/29

    7組の取り組み

    8種類の項目で手指の訓練を行っています。 自分の決めた目標に向かって頑張っていま...

  • 1年生 ロング昼休み

    公開日
    2020/09/29
    更新日
    2020/09/29

    1年生の取り組み

     今日は、ロング昼休みに外でたっぷり遊んでいる子がたくさんいました。長縄にブラン...

  • 3年生 食育授業

    公開日
    2020/09/29
    更新日
    2020/09/29

    3年生の取り組み

    学活の時間に、本校栄養教諭の鈴木早紀子先生と「食べ物の3つの働きを知ろう」の...

  • 3年生の社会科学習

    公開日
    2020/09/29
    更新日
    2020/09/29

    3年生の取り組み

    3年生の社会科では沼津市のことを学習しています。9月は、市の公共施設について学び...

  • 5年生 体育の学習

    公開日
    2020/09/29
    更新日
    2020/09/29

    5年生の取り組み

    ハードル走に取り組んでいます。 今日は、ふみ切る足の位置を意識して練習しています...

  • 環境委員会

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    子どもたちのあらわれ

     今年度も、環境委員会はエコキャップ運動に取り組んでいます。各家庭にあるペットボ...

  • きょうの給食

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    学校給食

    きょうの給食は「ご飯・牛乳・麻婆豆腐・揚げ餃子・切干し大根ともやしのナムル」でし...

  • 5年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    5年生の取り組み

    アース・キッズチャレンジのキックオフイベントで得た知識をもとに、自分たちの生活の...

  • 1年生 秋見つけ

    公開日
    2020/09/25
    更新日
    2020/09/25

    1年生の取り組み

     たくさんの秋を見つけた後は、お楽しみの時間!みんなでなかよく遊びました。

  • 1年生 秋見つけ

    公開日
    2020/09/25
    更新日
    2020/09/25

    1年生の取り組み

     何か見つけるたびに大喜び!ビニル袋がどんどん重たくなっていきました。

  • 1年生 秋見つけ

    公開日
    2020/09/25
    更新日
    2020/09/25

    1年生の取り組み

     公園へ着くと、ビニル袋を片手に、ドングリや落ち葉などを夢中になって探し歩いてい...

  • 1年生 秋見つけ

    公開日
    2020/09/25
    更新日
    2020/09/25

    1年生の取り組み

     雨も降らず、心地よい風が吹く中、みんなで歩いて大岡公園へ秋を見つけに行きました...

  • 社会の授業

    公開日
    2020/09/25
    更新日
    2020/09/25

    7組の取り組み

    6年生は動画を見ながら歴史について勉強しています。 集中して勉強しています。

  • 三年生理科の授業

    公開日
    2020/09/25
    更新日
    2020/09/25

    7組の取り組み

    自分たちで作った分布図をもとに昆虫採集をしています。 捕まえた昆虫を観察して図鑑...

  • 5年生 体育の学習

    公開日
    2020/09/24
    更新日
    2020/09/24

    5年生の取り組み

     今体育では、ハードル走とリレーに取り組んでいます。雨が降っていたのでリレーは1...

  • きょうの給食

    公開日
    2020/09/24
    更新日
    2020/09/24

    学校給食

    きょうの給食は「ご飯・牛乳・鯖の南部焼き・ほうれん草ともやしの煮浸し・麩とたまね...

  • 5年生 アース・キッズチャレンジ

    公開日
    2020/09/23
    更新日
    2020/09/23

    5年生の取り組み

    このコーナーでは、自転車をこいで発電に挑戦しています。 発電することの大変さを体...

  • 5年生 アース・キッズチャレンジ

    公開日
    2020/09/23
    更新日
    2020/09/23

    5年生の取り組み

    こちらのコーナーでは、様々な種類のゴミを分別する活動をしています。 普段から分別...

  • 5年生 アース・キッズチャレンジ

    公開日
    2020/09/23
    更新日
    2020/09/23

    5年生の取り組み

    こちらのグループは、日々の生活の中で電気や水の使い方に無駄が無いか、イラストを見...

  • 5年生 アース・キッズチャレンジ

    公開日
    2020/09/23
    更新日
    2020/09/23

    5年生の取り組み

    総合的な学習の時間に、地球環境について学習している5年生が、「アース・キッズ チ...

  • きょうの給食

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    学校給食

    今日の給食は「ご飯・牛乳・肉豆腐・ししゃもフライ・ごま酢和え・果物(りんご)」で...

  • なかよし活動結成式

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    トピックス

    メンバーの自己紹介の後は、短い時間でしたがそれぞれのグループが計画したゲームを楽...

  • なかよし活動結成式

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    トピックス

    いよいよなかよし(たてわり)活動が始まりました。 今年度も、1年生から6年生まで...

  • 1年生 図工

    公開日
    2020/09/17
    更新日
    2020/09/17

    1年生の取り組み

     算数の「かたち」の学習で使っていた箱を組み合わせて、図工で作品作りをしました。...

  • 5年生 家庭科の学習

    公開日
    2020/09/17
    更新日
    2020/09/17

    5年生の取り組み

    調理の仕方について学習しています。感染症対策のため調理実習はできませんが、コンロ...

  • 社会科見学無事に終了しました

    公開日
    2020/09/16
    更新日
    2020/09/16

    4年生の取り組み

    最後はクリーンセンターを見学しました。 大きなクレーンは1度に約1トンのごみをつ...