学校日記

11月24日(金) 〜ふるさと給食週間最終日〜

公開日
2023/11/24
更新日
2023/11/24

今日の給食

  • 1755531.jpg
  • 1755532.jpg
  • 1755533.jpg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu005/blog_img/1326763?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu005/blog_img/1334886?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu005/blog_img/1341274?tm=20240127115407

今日の献立は、

 ☆ごはん(するがの極)
 ☆アジの干物の素揚げ
 ☆白菜の煮浸し
 ☆大中寺芋のみそ汁
 ☆牛乳   

           です。

 毎年11月24日は、いい日本食と語呂合わせで「和食の日」とされています。「和食」は日本の自然や歴史から生まれ、わたしたちが昔から受け継いできた食文化です。
 栄養バランスがよく、健康的な食事でご飯を中心として一汁三菜を基本として作ります。また、季節感や旬・行事・地元の食材・出汁などをうまく使って作るのが和食です。
 
 今日のお米「するがの極」は、沼津市・裾野市・清水町・長泉町で作られたブランド米で1番を極めるこだわり米をめざす想いを込めて名付けられたそうです。
 アジの干物の素揚げは、沼津市ならではの調理法で他の地域では、あまり給食には登場しないそうです。
 みそ汁の中の大中寺芋も沼津市ならではの野菜です。赤ちゃんの頭の大きさくらいまで育つことから「おばけいも」とも呼ばれているそうです。

 今日でふるさと給食週間は最後でしたが、地元の食材がたくさんあることを知り、感謝の気持ちを忘れずにこれからも地場産物を食べてくれると嬉しいです!給食に出るときにも是非見つけてみてくださいね(^_^)♪