沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
8A理科
8年生
8A理科では「蒸散」について学習していました。今日の授業では、データを基に蒸散量...
7A社会科
7年生
7Aの社会科では、これまでに学習したアフリカの内容について、その特徴などをキーワ...
5A国語
5年生
5Aの国語では、夏休みに読んだ本の読書感想文に取り組んでいました。構成シートに自...
3A算数
3年生
3Aの算数では、まとあてをするときに、どのようにすれば、みんな同じ距離から投げら...
1A音楽
1年生
1Aの音楽では、9月26日(金)の黒潮祭文化の部のステージ発表に向けて、練習が進...
9A学力診断調査
9年生
本日、9Aは、学力診断調査がありました。国語、数学、英語、社会、理科の順に、行い...
3A音楽
3A音楽では、ミッキーマウスマーチの合奏をしていました。黒潮祭文化の部の発表に向...
1A2A体育
1Aと2Aの体育では、後半、ボールを使った運動を行いました。友達と声を掛け合って...
6A学活
6年生
6Aの教室では、黒潮祭のモザイクアート作りが進んでいました。モザイクアートは、黒...
8A読解
8Aの読解では「学校の歌をつくろう」に取り組んでいます。1学期末からスタートし、...
5A算数
5Aの算数では、三角形の内角を求める学習をしていました。三角形の内角の和が180...
4A算数
4年生
4Aの算数では「四角形」の学習に入りました。始めに、3年生の復習をしながら、「四...
交通安全指導
学校の様子
本日、交通安全指導員の方が2名来校し、子供たちに下校指導をしてくださいました。放...
たしかめテスト
夏休みが終わり、2学期の授業が始まりましたが、様々な学年で、夏休みの学習に対する...
5A英語
5Aの英語では、「can」を使った表現を学び、できることを英語で話す学習をしてい...
2A算数
2年生
2Aの算数では、「かさ」の学習が始まりました。今日は、2つの違う水筒に入った水の...
1A身体測定
2学期が始まり、身体測定を行っています。どのくらい成長したか楽しみですね。今日は...
2学期始業式
8月28日(木)、2学期の始業式を行いました。今回は、大志部が黒潮ホールに集...
1学期終業式
7月23日(水)、朝、第1学期の終業式を行ないました。今回は、立志部コモンスペー...
9A道徳
9年生の道徳では、スクールカウンセラーの名古先生が、心の健康とは?というテーマで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
RSS