学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 5月31日の給食

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    学校給食

     今日の給食は、ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・だいこんのみそ汁・アセロラゼ...

  • 今日の授業の様子(5/31)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    5年生の取り組み

    5年2組図工では、Chromebookで撮影しながら動画制作をしています。消しゴ...

  • 運動会のめあてをペアの子と(5/31)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    トピックス

    だるまの形の中にお互いのめあてを書き、隣どうしに貼りました。高い場所は、高学年の...

  • 運動会のめあてをペアで (5/31)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    トピックス

    ペアの子と一緒に、休み時間を使って、運動会のめあてを貼っています。

  • 5月30日の給食

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    学校給食

     今日の給食は、ごはん・牛乳・がんもの煮付け・ごま和え・豚汁です。がんもとは「が...

  • 今日の授業の様子(5/30)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    6年生の取り組み

    6年1組は、道徳です。二宮金次郎の言動をもとに、人のためになる行動について話し合...

  • 今日の授業の様子(5/30)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    5年生の取り組み

    5年1組は、道徳の授業です。相手の立場に立って思いやる心について考えています。2...

  • 今日の授業の様子(5/30)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    7組の取り組み

    7の3組は、オリジナルサーキッド運動づくりに取り組んでいます。2組は、ピダゴラジ...

  • 今日の授業の様子(5/30)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    4年生の取り組み

    4年1組は道徳の授業です主人公の言動から進んで親切をするとはどういうことなのかを...

  • 今日の授業の様子(5/30)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    3年生の取り組み

    3年1組、2組は、道徳の授業です。1組は、公共物を大切にする心を、2組は、自身を...

  • 今日の授業の様子(5/30)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    2年生の取り組み

    2年1組は、生活科で自分の身近の「好きな場所」、「すすすめの場所」「すてななとこ...

  • 今日の授業の様子(5/30)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    1年生の取り組み

    今日は、午前中に静東教育事務所、沼津市教育委員会の先生方に来校していただき、各ク...

  • 四小中児童生徒ミーティング

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    トピックス

    今日の放課後、四小の計画委員の6年生と、四中の生徒会の代表とで、オンラインでミー...

  • 運動会 開閉会式のリハーサル(5/27)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    トピックス

    昼休みに運動会の開閉会式のリハーサルを行いました。各学年の代表の子が集まり、目当...

  • 歯科検診(5/27)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    トピックス

    今日は、1年生と2年生が歯科検診を受けました。

  • 5月27日の給食

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    学校給食

     今日の給食は、ごはん・牛乳・太刀魚の唐揚げ・こまつなのおひたし・肉団子スープで...

  • 5月26日の給食

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    学校給食

     今日の給食は、玄米入り食パン・牛乳・豆乳のクリームシチュー・ウインナーとキャベ...

  • 今日の授業の様子(5/26)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    1年生の取り組み

    苗を植えた後は、たっぷりお水をかけました。いつ頃収穫できるかな

  • 今日の授業の様子(5/26)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    1年生の取り組み

    先生から1本1本苗をもらい、1年生の子供たちが先生から1本1本さつまいもの苗をも...

  • 5月25日の給食

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    学校給食

     今日の給食は、ごはん・牛乳・さばの野菜あんかけ・豆腐と野菜のみそ汁です。さばは...

  • 5月24日の給食

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    学校給食

     今日の給食は、ごはん・牛乳・厚焼きたまご・ツナとやさいのいためもの・とりにくと...

  • 今日の授業の様子(5/24)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    6年生の取り組み

    6年生の表現では、ダンスリーダーが前で踊り、みんなのダンスをリードしていました。...

  • 今日の授業の様子(5/24)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    4年生の取り組み

    4年生の棒取り競技は、なかなか見応えがあります。

  • 今日の授業の様子(5/24)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    1年生の取り組み

    カゴをめがけて、一生懸命投げています。まだまだたくさん入りそうです。

  • 今日の授業の様子(5/24)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    1年生の取り組み

    1年生は、カゴの周りでダンスをした後の玉入れです。どちらの組がたくさん入ったかな...

  • 歯科検診(5/24)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    トピックス

    今日は、5,6年生の歯科検診の日でした。学校歯科医さんに丁寧に子供たちの歯の状態...

  • 5月23日の給食

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    学校給食

     今日の給食は、ぬまづ茶飯・牛乳・さわらの香味焼き・ひじきと大豆の煮物・すまし汁...

  • 香貫山探検

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    3年生の取り組み

    みどり学習で香貫山に探検に行ってきました。身近な自然を調べるためです。自分の気に...

  • 今日の授業の様子(5/23)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    6年生の取り組み

    5時間目、6年1組の子たちは、学級目標をどんなふうに掲示するのかをみんなで考えて...

  • 今日の授業の様子(5/23)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    トピックス

    3、4年生は、ソーラン節の練習後に、ペア種目のペアになる人と、スタート位置を確認...