学校日記
学校教育目標
思いやる心 学び合う力 たくましい体
~やさしく かしこく たくましく~
-
-
10/31 今日の授業の様子(7組)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
7組の取り組み
7の1組では、ローラーを使って黒いインクをつけ、作品作りをしていました。どんな作...
-
10/31 今日の授業の様子(4年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
4年生の取り組み
4年2組で「ライト消しゴム」のように二つの言葉を組み合わせて新しい言葉をつくる学...
-
10/31 今日の授業の様子(6年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
6年生の取り組み
今日から本校卒業生の教育実習生が6年3組で3週間、実習を行います。 1時間目は、...
-
10/31 今日の授業の様子(1年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生の取り組み
1年生が算数の繰り上がりの足し算の学習をしています。 1組は、ブロックを使って繰...
-
-
-
-
-
-
10/25 今日の授業の様子(6年生)
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
6年生の取り組み
今日の5時間目、6時間目に東京パラリンピック車いすラグビーの銅メダリスト、若山英...
-
10/25 今日の授業の様子(2年生)
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2年生の取り組み
2時間目に2年生が沼津駅へ出かけました。今度行く楽寿園探検のために切符の買い方や...
-
10/25 今日の授業の様子(5年生)
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2年生の取り組み
来週は、5年生の自然教室です。体育館でキャンプファイヤーのリハーサルを行いました...
-
-
10/24 今日の授業の様子(4年生)
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
4年生の取り組み
栄養教諭の先生に来ていただいて、4年生が食育の授業を行いました。 今日は「おやつ...
-
10/24 今日の授業の様子(7組)
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
7組の取り組み
2時間目、7の1組では、算数の学習をしています。定規を使って三角形四角形を描いた...
-
-
10/24 今日の授業の様子(1年生)
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
1年生の取り組み
今日の3時間目に、聖マリア幼稚園の子供たちが四小に来ました。1年生の子供たちは、...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10/20 なかよしペア読書(1,6年生)
- 公開日
- 2022/10/20
- 更新日
- 2022/10/20
トピックス
今日の昼休みは、なかよしペア読書を行いました。 6年生が、1年生の読み聞かせをし...
-
10/20 今日の授業の様子(6年生)
- 公開日
- 2022/10/20
- 更新日
- 2022/10/20
6年生の取り組み
6年2組は、社会科、鎌倉時代の学習です。6年3組では、電卓を片手に立体の体積のテ...
-
-