学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 10月31日の給食

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285706?tm=20240127115407

     今日の給食は、大豆わかめご飯・牛乳・いかの更紗揚げ・ごま和え・うずらのたまごのすまし汁です。いかのさらさ揚げとは、しょうゆやカレー粉などの調味料で下味をつけたいかに、衣をつけて油で揚げたものです。「更紗」とは、インドの色あざやかな布のことで、インド料理の代表であるカレーで味つけしたものや様々な食材を取り合わせて作った料理に「更紗」という名がつけられます。今日は、いかを使った更紗揚げです。いかは、世界に約500種類、日本の周りの海には約130種類以上が生息しています。今日は、紫いかという種類を使っています。よく噛んで食べましょう。

  • 10/31 今日の授業の様子(7組)

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    7組の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285710?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303316?tm=20240127115407

    7の1組では、ローラーを使って黒いインクをつけ、作品作りをしていました。どんな作品ができるか楽しみです。
    2組は、三匹の小ぶたの劇作り。先生に撮影してもらっています。どんな劇になるのか楽しみです。

  • 10/31 今日の授業の様子(4年生)

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    4年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285709?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303315?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317287?tm=20240127115407

    4年2組で「ライト消しゴム」のように二つの言葉を組み合わせて新しい言葉をつくる学習をしていました。子供たちらしい想像力豊かな楽しい「新語」を作ってほしいです。

  • 10/31 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285708?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303314?tm=20240127115407

    今日から本校卒業生の教育実習生が6年3組で3週間、実習を行います。
    1時間目は、自己紹介などを4時間目は体育を子供たちと一緒に行いました。

  • 10/31 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    1年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285707?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303313?tm=20240127115407

    1年生が算数の繰り上がりの足し算の学習をしています。
    1組は、ブロックを使って繰り上がりを考え、2組はいろいろな計算の仕方を出し合い、誰のやり方でやるか選んで計算していました。

  • 10月28日の給食

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285705?tm=20240127115407

     今日の給食は、ごはん・牛乳・かつどん(かつ・ぐ)・豆腐とたまねぎのみそ汁です。かつ丼は、ご飯に味付けしたとんかつをのせた日本のどんぶり料理です。とんかつを甘いたれで煮て、卵でとじた具をご飯にのせるのが一般的です。しかし、地域によってソースカツ丼やみそカツ丼など、いろいろなどんぶりがあります。
     今日の給食は、ごはんの上にとんかつをのせて、その上から具をかけて「セルフかつ丼」にして食べてください。

  • 10月27日の給食

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285704?tm=20240127115407

     今日の給食は、角型食パン・牛乳・秋味シチュー・ハムとやさいの炒め物・いちごジャムです。秋味シチューには、秋の味覚のさつまいもを入れました。ここで、さつまいもに関するクイズです。

    私たちが食べている部分は、さつまいものどの部分でしょう?
     1.茎 2.根 3.根と茎の中間

    正解は 2の根です。芋には、いろいろな種類がありますが、じゃがいもや里芋は、茎の部分を食べています。長芋は、根と茎の中間を食べており、いもの仲間で、根を食べるのは、さつまいもだけです。

  • 10月26日の給食

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285703?tm=20240127115407

     今日の給食は、担々麺(中華めん)・ポテトと大豆のからあげ・くだもの(柿)です。
    10月26日は、柿の日です。どうして、10月26日が柿の日なのかというと、1895年10月26日に、旅行先の奈良県で柿を食べた俳人の正岡子規が、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の俳句を詠んだ日に由来していることと柿の旬の時期とあたることからだそうです。今日は、柿の日にちなんで、デザートを柿にしました。柿には、ウイルスなどから体を守ってくれるビタミンCとカロテンが多く含まれています。おなかの調子を整えてくれる食物繊維も多く含まれます。旬のくだものを味わってください。

  • 10/26 突然の避難訓練

    公開日
    2022/10/26
    更新日
    2022/10/26

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285702?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303312?tm=20240127115407

    今日は、昼休みに子供たち、先生たちにも予告無しの避難訓練を行いました。突然の地震発生の放送にもかかわらず、多くの子供たちは自分で考え、行動していました。

  • 10月25日の給食

    公開日
    2022/10/25
    更新日
    2022/10/25

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285698?tm=20240127115407

     今日の給食は、ごはん・牛乳・肉豆腐・わかさぎフライ・ほうれんそうともやしの煮浸しです。わかさぎは、体長が6〜8cmほどの白身で淡白な味わいの魚です。海で成長して産卵期になると、さけのように川をのぼってくるものと、湖などに生息するものとにわかれています。わかさぎには、歯や骨を丈夫にしてくれるカルシウムが多く含まれるほかに骨の成長を助けるビタミンDや血液に含まれる赤血球をつくる手助けをするビタミンB12が含まれています。骨もやわらかいことから丸ごと食べることができます。

  • 10/25 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/10/25
    更新日
    2022/10/25

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285701?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303311?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317286?tm=20240127115407

    今日の5時間目、6時間目に東京パラリンピック車いすラグビーの銅メダリスト、若山英史選手に来ていただき、6年生に授業をしていただきました。
    始めにお話を聞き、楽しめることを見つけること、一歩踏み出す勇気をもつこと、感謝の気持ちを表現することを教えていただきました。
    その後は、実際に車いすに乗り、車いすと車いすをぶつけ合う、タックルの体験をしました。
    そして、最後は体表の子によるゲームです。初めてとは思えないくらい車いすの使い方やパスの出すタイミングなどが上手くて、短い時間の中でゲームが白熱していました。
    授業が終わった後は、実際に銅メダルを触らせていただいたり、サインをいただいたりして交流を深めました。

  • 10/25 今日の授業の様子(2年生)

    公開日
    2022/10/25
    更新日
    2022/10/25

    2年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285700?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303310?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317285?tm=20240127115407

    2時間目に2年生が沼津駅へ出かけました。今度行く楽寿園探検のために切符の買い方や電車に乗るときのマナーなど、沼津駅の駅員さんに教えてもらったようです。

  • 10/25 今日の授業の様子(5年生)

    公開日
    2022/10/25
    更新日
    2022/10/25

    2年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285699?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303309?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317284?tm=20240127115407

    来週は、5年生の自然教室です。体育館でキャンプファイヤーのリハーサルを行いました。

  • 10月24日の給食

    公開日
    2022/10/24
    更新日
    2022/10/24

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285693?tm=20240127115407

     今日の給食は、ごはん・牛乳・さわらの南部焼き・五目豆・きのこのみそ汁です。土や木のいい香りがするきのこは、山の恵みです。しいたけ、えのきたけ、しめじ、エリンギなどほかにもたくさんの種類のきのこがあります。香り、歯ごたえ、味、ぬめりなど品種ごとにおいしさもさまざまです。とくに高級きのこの代表でもあるまつたけは、万葉集にもその香りの良さが歌われるほど古くから慕われてきました。今日は、なめこ、しめじ、しいたけ、えのきたけを入れた秋の味覚がたっぷりのおみそ汁です。

  • 10/24 今日の授業の様子(4年生)

    公開日
    2022/10/24
    更新日
    2022/10/24

    4年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285697?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303308?tm=20240127115407

    栄養教諭の先生に来ていただいて、4年生が食育の授業を行いました。
    今日は「おやつ大研究」と題して、おやつについていろいろ学びました。おやつの歴史では江戸時代に2時から4時の「やつどき」に食べていたので、「おやつ」と呼ぶようになったと教えていただきました。
    また、コーラに含まれている砂糖の量やポテトチップスに含まれている油の量などについても考えました。
    子供からは「へえー」や」「しらなかった「なるほど」などのつぶやきがたくさん出ていました。

  • 10/24 今日の授業の様子(7組)

    公開日
    2022/10/24
    更新日
    2022/10/24

    7組の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285696?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303307?tm=20240127115407

    2時間目、7の1組では、算数の学習をしています。定規を使って三角形四角形を描いたり、直角を調べたりしていました。7の2組では、校区すごろく作りを行っていました。ロールケーキや花や野菜、パンなどのコンテンツをChromebookで調べていました。3時間目の体育はみんなで長縄に取り組んだ後、2つに分かれてTボールの学習をしました。

  • 10/24 今日の授業の様子(3年生)

    公開日
    2022/10/24
    更新日
    2022/10/24

    3年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285695?tm=20240127115407

    3年1組の子たちのリレーの様子です。

  • 10/24 今日の授業の様子(1年生)

    公開日
    2022/10/24
    更新日
    2022/10/24

    1年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285694?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303306?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317283?tm=20240127115407

    今日の3時間目に、聖マリア幼稚園の子供たちが四小に来ました。1年生の子供たちは、幼稚園の子供たちの目線に合せて話をしたり、迷子にならないように気を配ったりしながら四小を案内してくれました。

  • 10月21日の給食

    公開日
    2022/10/21
    更新日
    2022/10/21

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285688?tm=20240127115407

     今日の給食は、ごはん・牛乳・ビビンバ(豚肉の炒め物・炒り卵・ナムル)・わかめスープです。ビビンバは、韓国料理の混ぜご飯です。正確には“ピビムパフ”といいますが、日本では、ビビンバと呼ばれています。「ピビム」は、混ぜる。「パフ」は、ご飯という意味です。肉や野菜などの具をご飯にのせて混ぜて食べます。今日は、豚肉の炒め物・炒り卵・ナムルをご飯にのせて混ぜて食べてみてください。

  • 10/21 幼稚園初任研 4

    公開日
    2022/10/21
    更新日
    2022/10/21

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285692?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303305?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317282?tm=20240127115407

    4年生、5年生の授業の様子です。

  • 10/21 幼稚園初任研 3

    公開日
    2022/10/21
    更新日
    2022/10/21

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285691?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303304?tm=20240127115407

    3年生と6年生の授業の様子です

  • 10/21 幼稚園初任研 2

    公開日
    2022/10/21
    更新日
    2022/10/21

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285690?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303303?tm=20240127115407

    1年生と2年生、7組の授業の様子です。

  • 10/21 幼稚園初任者研修会 1

    公開日
    2022/10/21
    更新日
    2022/10/21

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285689?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303302?tm=20240127115407

    今日は、本校を会場に静岡県東部の公立私立の幼稚園の初任者の先生方の研修会が行われました。
    朝、多目的ホールで話を聞いた先生方は、3時間目4時間目に、四小の子供たちの授業の様子を参観して、研修を深めていました。

  • 10月20日の給食

    公開日
    2022/10/21
    更新日
    2022/10/21

    学校給食

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285687?tm=20240127115407

     今日の給食は、ココアあげパン・牛乳・ポトフ・海藻サラダです。今日は、1学期の終わりに給食委員会企画の給食クイズで上位だった5年2組のリクエスト給食です。5年2組は、「ココアあげパン」をリクエストしてくれました。
    揚げパンは、パンを180度以上の高い温度の油で揚げて、その後、すぐにココアと砂糖をまぶします。揚げパンが生まれたのは、今から60年ほど前で、東京の大田区のパン屋さんが給食であまって少し固くなったパンをおいしく食べる方法はないかと考えたのがはじまりです。

  • 10/20 なかよしペア読書(3,4年生)

    公開日
    2022/10/20
    更新日
    2022/10/20

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285686?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303301?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317281?tm=20240127115407

    4年生が、3年生へ読み聞かせをしています。

  • 10/20 なかよしペア読書(2,5年生)

    公開日
    2022/10/20
    更新日
    2022/10/20

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285685?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303300?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1317280?tm=20240127115407

    5年生が2年生へ読み聞かせをしています。

  • 10/20 なかよしペア読書(1,6年生)

    公開日
    2022/10/20
    更新日
    2022/10/20

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285684?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303299?tm=20240127115407

    今日の昼休みは、なかよしペア読書を行いました。
    6年生が、1年生の読み聞かせをしています。

  • 10/20 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/10/20
    更新日
    2022/10/20

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285683?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303298?tm=20240127115407

    6年2組は、社会科、鎌倉時代の学習です。6年3組では、電卓を片手に立体の体積のテストです。

  • 10/20 今日の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/10/20
    更新日
    2022/10/20

    6年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285682?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1303297?tm=20240127115407

    6年1組の子たちが学校を題材にして絵を描いています。

  • 10/20 今日の授業の様子(4年生)

    公開日
    2022/10/20
    更新日
    2022/10/20

    4年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1285681?tm=20240127115407

    今日の体育では、4の3の子たちがリレーを行っていました。