HP背景うらおくん&黒板2.png

1年生

1年生の様子

  • 1年生 英語

    初めての英語の時間で、ALTの自己紹介を聞いています。アメリカの故郷には大きな川があり、写真を見た子供たちは最初、海だと勘違いしてしまいました。

    2025/04/24

    1年生

  • 1年生 国語

    みんなで音読をしています。読むところを間違えないように、指でなぞりながら読んでいます。

    2025/04/22

    1年生

  • 1年生 図工

    「1年生になった自分」細かいところに気をつけながら、自分の顔をかいています。

    2025/04/21

    1年生

  • 1年生 生活科

    中庭やグラウンドをめぐり、春見つけをしています。名前が分からない植物は、図鑑を開いて探します。「これと花の感じが似ていない?」「でも、ちょっと違うみたい。」「あっ、これかなぁ。」何でも人に聞くのではな...

    2025/04/17

    1年生

  • 1年生 初めての給食

    1年生は今日から給食がスタートしました。まず、先生の話を聞いて手を洗い、身支度を調えます。お盆を持って自分の食べる給食を準備して、みんなで元気に「いただきます!」小学校生活初めての給食はカレーライス。...

    2025/04/15

    1年生

  • 1年生 算数

    「どうやってかくのかな」数字の書き方を勉強しています。みんなで指を出して「空書き」で練習をしました。

    2025/04/15

    1年生

  • 1年生 帰りの支度

    今年度は、月曜日の入学式から5日間連続の登校になりました。下校準備にもすっかり慣れ、ロッカーからランドセルを持ってきててきぱきと教科書やノートを入れていました。

    2025/04/11

    1年生

  • 1年生 算数

    「何が見えるかな?」先生の質問に「さくら」「さる」「くま」「ちょう」次々と子供たちが答えていました。でも、中にはよく分からないキャラクターが・・・名前が分からないので、自分たちで「たまごっち」と命名し...

    2025/04/10

    1年生

  • 1年生 朝の活動

    とてもよい姿勢で先生の話を聞いています。教室のドアから、入学式で登場した「西内うらお君」がみんなのことを見守っています。

    2025/04/09

    1年生

  • 1年生 読み聞かせ

    1年生はスタートカリキュラムで、短時間の活動を組み合わせて、少しずつ学校の流れに慣れていきます。この時間は、読み聞かせをしていました。

    2025/04/08

    1年生