4年生

4年生の様子

  • 4年生 理科

    植木鉢で育てていたツルレイシを、花壇に植え替えました。かなりツルが伸びていたので、支柱から外すのが大変そうでした。

    2025/07/18

    4年生

  • 4年生 国語

    4年生は読書感想文の書き方について話しています。「推しの本」を友達に紹介するつもりで書くといいよと先生からアドバイスがありました。

    2025/07/17

    4年生

  • 4年生 音楽

    「茶色の小瓶」木琴のパートを全員で演奏してみました。きれいな音が出るように、たたき方に気をつけながら練習をしました。全員が同時にできるのは、小規模校ならではです。

    2025/07/16

    4年生

  • 4年生 算数

    復習で割り算の問題演習に取り組んでいます。ドリルや教科書の問題を各自で解いていきました。

    2025/07/15

    4年生

  • 4年生 書写

    「左右」「左」と「右」で、1画目と2画目は同じように見えて筆順も長さも違います。お手本をよく見ながら、練習をしました。

    2025/07/14

    4年生

  • 4年生 算数

    昨日、プラスチックごみをテーマにした授業の続きです。環境を守るためにどんなことができるのか考えました。教科横断的な学習です。

    2025/07/11

    4年生

  • 4年生 算数

    グラフは、かいたり数値を読み取ったりするだけではありません。数値や変化の仕方に着目したり、複数のグラフの変化を比較するなどして、そのデータが意味することを考えることが大切です。今回は「プラスチックの生...

    2025/07/10

    4年生

  • 4年生 ネットモラル

    著作権について学んでいます。ネットモラルのソフトをを使い、クイズ形式で学習しました。

    2025/07/09

    4年生

  • 4年生 国語

    夏の俳句をつくっています。17音におさめればよいという訳ではありません。季語を入れながら情景や感情を描写するには、どんな言葉を選べばよいか、頭を悩ませていました。

    2025/07/08

    4年生

  • 3・4年生 総合

    子供たちによる地域ガイド「ながるるぶ」作り第2弾「Aqoursのメンバーが選ぶ長井崎校区のおすすめロケーション」長井崎地区がモデルとなったアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイド...

    2025/07/07

    4年生