HP背景うらおくん&黒板2.png

4年生

4年生の様子

  • 4年生 図工

    4年生が図工の授業で「コロコロガーレ」という工作の学習をしていました。今日は、設計図を作りました。転がしたものが、どのように転がるのか完成が楽しみですね。

    2024/06/26

    4年生

  • 4年生 書写

    4年生が書写の授業で「左右」という文字を書いていました。筆順と字形を確認しながら書いていました。

    2024/06/25

    4年生

  • 4年生 国語

    4年生が国語の授業で「自分で場面を設定して山場のある物語を書こう」という学習をしていました。4年生の皆さんは、どんな物語を書くのでしょうか?

    2024/06/24

    4年生

  • 4年生 理科

    4年生が理科の授業で「空気をあつめよう」という学習をしていました。空気、あつまったかな?

    2024/06/21

    4年生

  • 4年生 理科

    4年生が理科の授業で「電流の向き」について学習していました。回路に流れる電流の向きはどこでも同じようです。

    2024/06/07

    4年生

  • 全国小学生歯みがき大会に参加しました(4年生)

    4年生が、全国小学生歯みがき大会に参加しました。歯のみがき方、デンタルフロスの使い方を学びました。

    2024/06/06

    4年生

  • 4年生 国語

    4年生が国語の授業で物語文の学習をしていました。私が行った時には、登場人物の中から「主人公はだれなのか」ということを確認していました。先生から、「そう考える理由も言おうね」という声掛けがありました。

    2024/06/06

    4年生

  • 4年生 国語

    4年生が国語の授業で学習するための物語文を読んでいました。どんなお話なんだろう。

    2024/06/05

    4年生

  • 4年生 書写

    4年生が毛筆の授業で「雲」という字を書いていました。ウかんむりのバランスを意識して、まずは1枚!

    2024/06/04

    4年生

  • 4年生 社会

    4年生が社会科の授業で「『水』についてまとめよう」という学習をしていました。緑のダムって何だろう?自然のダムって何だろう?

    2024/05/30

    4年生