HP背景うらおくん&黒板2.png

2年生

2年生の様子

  • 2年生 道徳

    生活の中の「もったいない」について考えました。物、時間、お金など、「もったいない」ものは色々あることが分かりました。

    2025/07/03

    2年生

  • 2年生 算数

    2年生は、3桁の数について学習しています。隣の1年生の教室で学習していることがどのように2年生の学習につながっているのか、続けて参観するとよく分かります。

    2025/07/02

    2年生

  • 2年生 音楽

    「いるかはざんぶらこ」タンブリンとカスタネットに分かれ、3拍子のメロディーに合わせてみんなでリズムよくたたきました。

    2025/06/30

    2年生

  • 国語

    国語の教科書を読んでいました。

    2025/06/27

    2年生

  • 2年生 算数

    ドリルを進めています。担任の先生に加えて児童生徒支援員さんと教育実習生も入り、手厚いサポート体制で臨んでいます。

    2025/06/26

    2年生

  • 2年生 音楽

    歌いながら挙手しているわけではありません。「ドレミの歌」の音階に合わせて、手を上下しているのです。体の動きと連動させることで、音の高低の意識化を図ります。

    2025/06/24

    2年生

  • 2年生 学活

    給食の時間の過ごし方について話し合っています。「みんなで楽しく食べたい」「おしゃべりの声で放送が聞こえない」様々な意見が出ています。

    2025/06/20

    2年生

  • 2年生 言語読解

    「生きものはかせ」生活科で見つけた虫や草花を、仲間分けしてまとめます。見られる季節ごとに整理しようとしている子がほとんどでした。

    2025/06/19

    2年生

  • 2年生 生活科

    野菜の観察日記を整理しています。枚数が段々増えてきて、本のようになってきました。過去の記録を見直して、苗が成長していく経過を実感していました。

    2025/06/18

    2年生

  • 2年生 生活科

    「まちが大すきたんけんたい」長井崎校区にどんな場所があるのか、ロイロノートで意見を出し合いました。この先、みんなで興味のある場所を選び、バスで校区探検に行く予定です。

    2025/06/16

    2年生