HP背景うらおくん&黒板2.png

3年生

3年生の様子

  • 3・4年生 体育

    3・4年生が合同で体育の授業を受けていました。今日は水泳の学習です。

    2024/06/26

    3年生

  • 3年生 書写

    3年生が書写の授業で硬筆の学習をしました。今日は、姿勢や鉛筆の持ち方にこだわって書きました。3年生の皆さんの、姿勢や鉛筆の持ち方はいかがでしょうか?

    2024/06/26

    3年生

  • 3年生 理科

    3年生が理科の授業で風の力の大きさについての学習をしていました。今日の風の力は大きいです。車の移動距離はどうなるでしょうか?

    2024/06/25

    3年生

  • 3年生 音楽

    3年生が音楽の授業で「ひとりでふいているように、なめらかに息をあわせて演奏する」ことを心掛けてリコーダーの練習をしていました。

    2024/06/24

    3年生

  • 3年生 理科

    3年生が理科で育てているヒマワリが今朝、一つ咲きました。この他のヒマワリもつぼみが大きくなってきています。これからも大切に育てていこうと思います。また、3年生の皆さんは、今「風の力」の勉強をしています...

    2024/06/21

    3年生

  • 3年生 音楽

    3年生が音楽の授業で「『さくら笛』相手の音をよく聞いて一人で吹いているように演奏しよう」という学習をしていました。3年生の皆さん、リコーダーの練習がんばっていますね。

    2024/06/13

    3年生

  • 3・4年生 体育

    3・4年生が体育の授業でバレーボール型のゲームをしていました。おっアンダーハンドの形でボールをパスしている子がいる。すごい!

    2024/06/12

    3年生

  • 3年生 理科

    3年生が理科の学習でヒマワリとホウセンカの観察をしています。大きさは何cmぐらいになったかな?葉の数は何枚くらいかな?これ、もしかして、つぼみ?

    2024/06/11

    3年生

  • 3・4年生 体育

    3・4年生が合同で体育の授業を受けていました。今日はバレーボール型ゲームの学習です。イチニセッター役の友達にボールをパスするようです。セッターまでボールがまわったら、あとは~トスをあげて、アタック!

    2024/06/10

    3年生

  • 3年生 理科

    3年生が理科の学習で育ててきたモンシロチョウが5ひき成虫になりました。成虫になったチョウを3年生の皆さんが逃がします。元気でね~ば~いば~い!!

    2024/06/07

    3年生