7年生

7年生の様子

  • 7年生 避難訓練 理科室Ver.

    7年生の避難訓練の様子です。理科室の危険箇所について調べ、実際に地震速報が流れた場合に、どのような動きになるか確認しました。教室の机とは形が違うので、複数人で机の下にもぐります。

    2025/11/21

    7年生

  • 7年生 国語

    故事成語についての学習です。故事成語とことわざの違いについて確認して、学習に入りました。「蛇足」の意味は、何でしょう。「臥薪嘗胆」、読めますか?

    2025/11/19

    7年生

  • 体育

    習った押さえ込みの技を使って、互いに技を掛け合っていました。

    2025/11/19

    7年生

  • 総合的な学習の時間

    ネパールのことを学び、様々な問題を捉えました。自分たちにできることを考えていきます。5年生も参観しました。

    2025/11/18

    7年生

  • チョコタルト完成

    B組の学習で、チョコタルトをつくりました。仕上がりの良さに、先生方も驚いていました。おいしそうです。

    2025/11/18

    7年生

  • 7年生 家庭科

    ポケットティッシュケースを作っています。丈夫になるよう、返し縫いで縫っていきます。2本取りにしているので、余計に糸が絡みやすく、悪戦苦闘していました。

    2025/11/17

    7年生

  • 7年生 英語

    10問の英作文に挑戦しました。答え合わせでは、「ちゃんと複数形にした?」という先生の声に、「その単語のスペルが分からなかった!」と反応する声が・・・

    2025/11/14

    7年生

  • 7年生 総合

    NPO法人「シャプラニール=市民による海外協力の会」の方にお越しいただき、活動内容や児童労働の実態などについてお話いただきました。みらいカレッジ三島キャンパスの方々との交流も兼ねており、一緒にお話を聞...

    2025/11/13

    7年生

  • 7年生 数学

    明日の期末テストに向けた追い込みです。友達と相談したり、自分でじっくり考えたり、先生に聞いたり、各自の方法で学習を進めました。

    2025/11/11

    7年生

  • 7年生 国語

    漢文の訓読の仕方について学習しました。問題に示された通りに読めるよう、返り点をつけていきます。まるでパズルのような感覚です。

    2025/11/10

    7年生