HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

2年生

  • 2年生 道徳

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生

    • IMG_8399.jpg
    • IMG_8400.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189324937?tm=20250131133700

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189324938?tm=20250131133701

    2年生が道徳の授業で

    「家族のためにできること」についてみんなで考えていました。

    Aさんがつぶやきます。

    「ほめられなくても、やるって難しいんじゃないのかなあ。」

    この発言をきっかけに話合いがより深まっていったように思います。

  • 2年生 算数

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    2年生

    • IMG_8357.jpg
    • IMG_8358.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189296490?tm=20250129115243

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189296491?tm=20250129115243

    2年生が算数の授業で

    「長さ」の勉強のおさらいをしていました。

    二人の先生が

    子供一人一人の様子に合わせて支援をしていました。

  • 2年生 算数

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    2年生

    • IMG_8312.jpg
    • IMG_8315.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189283650?tm=20250128115045

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189283651?tm=20250128115045

    2年生が算数の授業で

    長さの勉強をしていました。

    <問題>

    長い順に並べましょう。

    3m 310cm 2m80cm

    うん?どれが一番長いんだろう?短いのはどれかな?


  • 2年生 国語

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    2年生

    • IMG_8278.jpg
    • IMG_8279.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189270441?tm=20250127102010

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189270442?tm=20250127102010

    2年生が国語の授業で

    「くらべて伝えてみよう」という学習をしていました。

    比べるもの、比べる視点は、その子にまかされています。

    パスタとそうめんを比べる子

    チョークとクレヨンを比べる子

    子供たちは、自分の興味に合わせて学習を進めていました。

  • 2年生 算数

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    2年生

    • IMG_8250.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189255872?tm=20250124115513

    2年生が算数の授業で

    テストを行っていました。

    廊下から静かに撮りました。

  • 2年生 算数

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    2年生

    • IMG_8203.jpg
    • IMG_8206.jpg
    • IMG_8208.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189242571?tm=20250123121842

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189242572?tm=20250123121842

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189242573?tm=20250123121842

    2年生が算数の授業で

    「長さ」の勉強をしていました。

    私が行った時には、

    2年生の皆さんが、自分の30センチものさしを持って

    黒板の横の長さを測っていました。

  • 2年生 国語

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    2年生

    • IMG_8153.jpg
    • IMG_8154.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189232000?tm=20250122140317

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189232001?tm=20250122140317

    2年生が国語の授業で

    「反対の意味の言葉」について学習しています。

    Aさんが問題を出します。

    Aさん:「細い」の反対は

    問題を聞いた子たちはノートに答えを書いていました。



  • 2年生 生活科

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    2年生

    • IMG_8131.jpg
    • IMG_8132.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189216934?tm=20250121121242

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189216935?tm=20250121121242

    2年生が生活科の授業で

    「自分探検」というテーマで学習していました。

    これまでのことについてはおうちの人に聞いてみようっと。

    将来わたしは(ぼくは)どんなふうになるのかなあ。

  • 2年生 国語

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    2年生

    • IMG_8095.jpg
    • IMG_8097.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189206577?tm=20250120132406

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189206578?tm=20250120132406

    2年生が国語の授業で

    「あなの役割」について

    クロームブックを使って調べていました。

    ちくわの穴ってなんであるのかな?

    フライパン返しの穴ってなんであるのかな?

    2年生の皆さんは、自分が気になった「あな」のことを調べていました。

  • 2年生 図工

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    2年生

    • IMG_8072.jpg
    • IMG_8073.jpg
    • IMG_8074.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189205831?tm=20250120125043

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189205832?tm=20250120125043

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189205833?tm=20250120125043

    2年生が図工の授業で

    表したいものを決めて、いろいろなパターンで型紙をつくるという学習をしていました。

  • 2年生 音楽 

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    2年生

    • IMG_8027.jpg
    • IMG_8029.jpg
    • IMG_8030.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189189415?tm=20250117102406

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189189416?tm=20250117102406

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189189417?tm=20250117102406

    2年生が音楽の授業で

    「歌声と楽器の演奏を合わせて

    演奏しましょう」という学習をしていました。

    まず、階名で歌って、

    さあ、鍵盤ハーモニカの練習です。

  • 2年生 言語読解

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    2年生

    • IMG_7998.jpg
    • IMG_8003.jpg
    • IMG_8004.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189183164?tm=20250116153957

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189183165?tm=20250116153957

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189183166?tm=20250116153957

    2年生が言語読解の授業で

    「ふるさとかるた」を作っていました。

    そして!

    自分たちでつくったかるたで

    かるたとりをしていました。

  • 2年生 算数

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    2年生

    • IMG_7980.jpg
    • IMG_7981.jpg
    • IMG_7984.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165436?tm=20250115100432

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165437?tm=20250115100432

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165438?tm=20250115100432

    2年生が算数の授業で

    1000までの数の勉強をしていました。

    百の位がない時はどのように表現したらいいのかな?

  • 2年生 音楽

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    2年生

    • IMG_7933.jpg
    • IMG_7935.jpg
    • IMG_7936.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189140007?tm=20250110102011

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189140008?tm=20250110102011

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189140009?tm=20250110102011

    2年生が音楽の授業で

    ずいずいずっころばしを歌いながら楽しんでいました。

    日本のうたに親しむ学習です。

  • 2年生 体育

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    2年生

    • IMG_7889.jpg
    • IMG_7890.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189116011?tm=20250108113649

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189116012?tm=20250108113649

    2年生が、保健の先生による

    手洗いなどの話を聞いていました。

    冬はかぜがはやる時期ですね。しっかり手洗いやうがいをするようにしましょう。

  • 2年生 学活

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    2年生

    • IMG_7871.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189105786?tm=20250107094405

    2年生が学活の授業で

    3学期のめあてを書いていました。

    2年生の皆さんは、

    3年生に向かって、

    1日1日を大切にしながらすすんでいくものと思います。

  • 2年生 国語

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    2年生

    • IMG_7802.jpg
    • IMG_7803.jpg
    • IMG_7804.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141942151?tm=20241219110655

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141942152?tm=20241219110656

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141942153?tm=20241219110656

    2年生が国語の授業で

    冬休みに読む本を借りていました。

    2年生の皆さん、自分で選んだ本をおうちで読むのが楽しみですね。

  • 2年生 生活科

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    2年生

    • IMG_7757.jpg
    • IMG_7760.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141933442?tm=20241218120332

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141933443?tm=20241218120332

    2年生は生活科の授業で

    内浦・西浦の「素敵」を伝えるという学習をしています。

    今日はビデオ撮りをしていました。

  • 2年生 国語

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    2年生

    • IMG_7737.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141922183?tm=20241217095548

    2年生が国語のテストをやっていました。

    集中して行っているので

    廊下から静かに撮りました。

  • 2年生 生活科

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    2年生

    • IMG_7706.jpg
    • IMG_7707.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128993987?tm=20241216113313

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128993988?tm=20241216113313

    2年生が生活科の授業で

    長井崎のすてきをどうやって伝えるかという勉強をしていました。

    長井崎にはたくさんの「すてき」があるようです。

    2年生の皆さん、しっかり伝えてくださいね~。