HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

3年生

  • 3年生 理科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    3年生

    • IMG_8393.jpg
    • IMG_8394.jpg
    • IMG_8395.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189324971?tm=20250131133918

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189324972?tm=20250131133918

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189324973?tm=20250131133918

    3年生が理科の授業で

    「はかりで(重さを)はかってみよう」という学習をしていました。

    3年生の皆さんは、重さを量っています。

    ○gだあ。

    ぴったり○gだあ。

  • 3年生 道徳

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    3年生

    • IMG_8359.jpg
    • IMG_8360.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189296561?tm=20250129115444

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189296562?tm=20250129115444

    3年生が道徳の授業で

    「世界を持続させるために何ができるのか」

    というテーマで学習していました。

    世界を持続させるために

    私は何ができるんだろう。

  • 3年生 国語

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    3年生

    • IMG_8316.jpg
    • IMG_8318.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189283696?tm=20250128115239

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189283697?tm=20250128115240

    3年生が国語の授業で

    「クラスの思い出づくり」でやってみたいことを発表していました。

    ぼくは、Tボールがやりたいです。理由は・・・

    私は、アルバムを作りたいです。理由は・・・


  • 3・4年生 体育

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    3年生

    • IMG_8281.jpg
    • IMG_8282.jpg
    • IMG_8283.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189270543?tm=20250127102728

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189270544?tm=20250127102729

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189270545?tm=20250127102729

    3・4年生が体育の授業で

    サッカーの学習をしていました。

    ゲームをする前に

    ボールの蹴り方やボールのとめ方を意識して

    ペアの友達とパスの練習をしていました。


  • 3・4年生体育

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    3年生

    • IMG_8267.jpg
    • IMG_8268.jpg
    • IMG_8269.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189258870?tm=20250124135604

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189258871?tm=20250124135604

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189258872?tm=20250124135604

    3・4年生が体育の授業で

    元気にサッカーをしていました。

    風もなく、1月下旬とは思えないほどの暖かさでした。



  • 3年生 英語

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    3年生

    • IMG_8209.jpg
    • IMG_8211.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189242615?tm=20250123122048

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189242616?tm=20250123122049

    3年生が英語の授業で

    英語による「クイズ大会」をしょうとしていました。

    What's this?


  • 3年生 書写

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    3年生

    • IMG_8146.jpg
    • IMG_8147.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189230535?tm=20250122130132

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189230536?tm=20250122130132

    3年生が書写の授業で

    「つり」という平仮名を書いていました。

    平仮名の「丸み」を意識しながら書いています。

  • 3年生 国語

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    3年生

    • IMG_8135.jpg
    • IMG_8136.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189216996?tm=20250121121509

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189216997?tm=20250121121509

    3年生が国語の授業で

    「(友達の)アドバイスをもとに文章の構成を考えよう」という学習をしていました。

    はじめ 中 おわり

    にそれぞれどんなことを書こうかな?

  • 3年生 国語

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    3年生

    • IMG_8091.jpg
    • IMG_8092.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189206525?tm=20250120132125

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189206526?tm=20250120132126

    3年生が国語の授業で

    クラスの思い出作りのために

    どのようなことをやるのかということを考えていました。

    思い出を作るために何でドッジボールをやるんだろう?

    Aさんは、ドッジボールをやるとどうして心があたたかくなるって考えたんだろう?

  • 3年生 国語

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    3年生

    • IMG_8044.jpg
    • IMG_8045.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189189528?tm=20250117103257

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189189529?tm=20250117103257

    3年生が国語の授業で

    カミツキガメについての筆者の主張に対する問いをつくって

    その問いに対してみんなで考えていました。

  • 3年生 言語読解

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    3年生

    • IMG_7999.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189183332?tm=20250116154800

    3年生が言語読解の授業で

    「富士山ベストロケーション」という学習をしていました。

    相手に合わせて書く内容や伝え方を考えていました。


  • 3年生 道徳

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    3年生

    • IMG_7985.jpg
    • IMG_7986.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165460?tm=20250115100628

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165461?tm=20250115100628

    3年生が道徳の授業で

    自然環境を大切にしたり

    動植物を大切にしたりすることを考える学習をしていました。

  • 3年生 国語

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    3年生

    • IMG_7937.jpg
    • IMG_7940.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189140050?tm=20250110102153

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189140051?tm=20250110102153

    3年生が国語の授業で

    「訓読み・音読み」の学習をしていました。

    「店」という漢字の訓読みは?

    では、音読みは?

  • 3年生 理科

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    3年生

    • IMG_7913.jpg
    • IMG_7914.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189130212?tm=20250109120517

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189130213?tm=20250109120517

    3年生が理科の授業で

    磁石についての学習をしていました。

    「磁石と鉄のきょりが長くなると

    磁石が鉄を引きつける力はどうなるのか」

    ということについての実験をしていました。

  • 3年生 道徳

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    3年生

    • IMG_7884.jpg
    • IMG_7886.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189116074?tm=20250108113916

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189116075?tm=20250108113916

    3年生が道徳の授業で

    「手伝う心」について学習していました。

    お手伝いする時ってどんなときかな?

  • 3年生 学活

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    3年生

    • IMG_7873.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189105795?tm=20250107094543

    3年生が学活の授業で

    「年越しの思い出」を

    友達に紹介していました。

    お友達はどんなふうに過ごしたのでしょうね。

  • 3年生 図工

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    3年生

    • IMG_7784.jpg
    • IMG_7786.jpg
    • IMG_7787.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141941288?tm=20241219100452

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141941289?tm=20241219100452

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141941290?tm=20241219100452

    3年生が図工の授業で

    紙板凹版の学習をしていました。

    テーマは「楽しい季節 楽しむわたし」です。

    3年生の皆さんは、

    柿をほす様子や

    大瀬祭りの様子や

    バーベキューの様子などを版画にするようです。

  • 3・4年生 体育

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    3年生

    • IMG_7763.jpg
    • IMG_7765.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141933474?tm=20241218120549

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141933475?tm=20241218120549

    3・4年生が体育の授業で

    跳び箱の学習をしていました。

    跳べるようになったAさんの笑顔がとっても素敵でした。

  • 3年生 算数

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    3年生

    • IMG_7735.jpg
    • IMG_7736.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141922199?tm=20241217095822

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141922201?tm=20241217095822

    3年生が算数の授業で

    「三角形の性質やかきかた」についての学習をしていました。

    3年生の皆さんは、

    教科書の問題を読みながら、

    コンパスを使って、教科書と同じような図をかこうとしていました。

  • 3年生 音楽

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    3年生

    • IMG_7721.jpg
    • IMG_7722.jpg
    • IMG_7723.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128994229?tm=20241216115203

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128994230?tm=20241216115203

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128994231?tm=20241216115204

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128994232?tm=20241216115204

    3年生が音楽の授業で

    「パフ」という曲の合奏の練習をしていました。

    3年生の皆さん、

    自分が担当する楽器が上手に演奏できようになるといいですね。

    そして、みんなで、素敵な合奏に仕上げることができるといいですね。