HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

4年生

  • 4年生 学活

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    4年生

    4年生が学活の授業で

    お楽しみ会の準備をしていました。

    みんなで何して楽しもうか?

  • 4年生 理科

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    4年生

    理科の学習のまとめをしました。水を冷やすとどうなるか、温めるとどのように変化するか、すぐに答えることができました。

  • 4年生 国語

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    4年生

    4年生が国語の授業で

    「世界でいちばんやかましい音」という物語を読んで

    「物語を四つにわけそれぞれに題をつけよう」という

    学習をしていました。

  • 4年生 社会科

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    4年生

    4年生が社会科の授業で

    復習をしていました。

    私が行った時には、「都道府県名に動物の漢字が入っている県は」という問題に答えていました。

    そう言われてみれば、「動物の漢字が入っている県」ってどこなんだろう??

    く○もと県と

    とっ○り県と

    ○ごしま県と

    あと一つ・・・えっ、何県?



    あの県と

  • 4年生 社会科

    公開日
    2024/03/07
    更新日
    2024/03/07

    4年生

    4年生が社会科の授業で

    地図記号カルタをしていました。

    楽しみながら地図記号を覚えることができそうですね。


  • 4年生 音楽

    公開日
    2024/03/06
    更新日
    2024/03/06

    4年生

    4年生が音楽の授業で

    「曲の気分を感じ取って合奏しよう」という学習をしていました。

    ジッパディードゥーダーという曲を合奏するために

    自分が演奏する楽器の練習をしていました。

  • 4年生 算数

    公開日
    2024/03/05
    更新日
    2024/03/05

    4年生

    4年生が算数の授業で

    「くふうしたグラフを読み取ろう」という学習をしていました。

    子供たちはグラフつくろうとしています。

    「グラフの縦の目盛り、いくつとびにする?」

    「う~ん」

    考えています。考えています。

  • 4年生 体育(保健)

    公開日
    2024/03/04
    更新日
    2024/03/04

    4年生

    4年生が体育(保健)の学習で

    「体がよりよく成長するためにはどんな生活のしかたがよいか」

    ということを勉強していました。

  • 4年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/03/01
    更新日
    2024/03/01

    4年生

    4年生が総合的な学習の時間で

    ドリームツリーを作っていました。

    漁師

    料理人

    おもちゃクリエーター など

    4年生の皆さんには、様々なドリームがあります。

    少しずつ、少しずつ、夢に向かっていってください。

  • 4年生 算数

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    4年生

     ピラミッドの段が1つ増えると、正方形がいくつずつ増えるかを見つけることができました。100段になっても計算で答えを出せることが分かりました。

  • 4年生 国語

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    4年生

    4年生が国語の授業で

    「これであなたも作家になれる」という学習をしていました。

    想像を広げて物語をつくっていました。

  • 4年生 国語

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    4年生

    4年生が国語の授業で

    4コマ漫画の結末を考えていました。

    このお話はどんな終わり方をするのでしょうか??

  • 3・4年生 体育

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    4年生

    3・4年生が体育の授業で

    バスケットボール型のゲームをしていました。

    パスして

    走って

    パスをもらって

    ゴール!

  • 4年生 理科「水のあたたまり方」

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    4年生

  • 4年生 算数

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    4年生

    4年生が算数の授業で

    将棋を例にして、

    「数字は位置を決めるのに使える」「数字は暗号に使える」という学習をしていました。

  • 4年生 理科

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    4年生

     水を温めると、どのように熱が広がっていくのか、実験前の予想を立てました。それぞれの意見を呟いていました。

  • 4年生 書写

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    4年生

    4年生が書写の授業で

    硬筆の学習をしていました。

    ふるきをたずね 新しきを知る

    ひさかたの 光のどけき 春の日に しず心なく 花のちるらむ

    などをお手本を見ながら丁寧に書いていました。

  • 4年生 国語

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    4年生

    4年生が国語の授業で

    「ドリームツリー」や「長井崎の宝」について調べたことを発表する準備をしていました。

    どの子もすらすら読めていたように思います。

    聞いている人が、よく分かる説明になると思います。

  • 4年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    4年生

    4年生が総合的な学習の時間に

    沼津の宝について調べたことをまとめていました。

    動機は?

    調べた内容は?

    ふりかえりは?

    どんな風に書いていこうかな?

  • 4年生 国語

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    4年生

    4年生が国語の授業で

    「ドリームツリー」づくりをしていました。

    4年生の皆さんは、どのようなドリームをもっているのでしょうか?

    保育士さん 漁師さん バレーボールの選手

    おもちゃクリエーター バスケットボールの選手 料理人

    パティシエ みかん農家 水泳の選手

    どれもすてきなドリームですね。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS