HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

5年生

  • 3月14日(火)5年生 音楽

    公開日
    2023/03/14
    更新日
    2023/03/14

    5年生

     日本らしい旋律をつくり、好きな楽器で演奏しました。決めたリズムに音の乗せて、それぞれ作曲していました。

  • 3月10日(金)5年生 外国語科

    公開日
    2023/03/10
    更新日
    2023/03/10

    5年生

     今日は最後の単元のテストを行いました。リスニングは一度しか読まれないので、集中力を高めて大事な単語を聞き取ろうとしていました。

  • 3月7日(火)5年生 音楽

    公開日
    2023/03/07
    更新日
    2023/03/07

    5年生

     学校にある琴を使って「さくらさくら」を弾いてみました。日本らしい、魅力ある音が音楽室に響きました。

  • 3月6日(月)5年生 音楽

    公開日
    2023/03/06
    更新日
    2023/03/06

    5年生

     昔から歌い継がれている「子守歌」の2つの旋律を聴き比べました。長調と短調の感じの違いを言葉で表現し、友達と伝え合いました。

  • 3月3日(金)5年生 算数

    公開日
    2023/03/03
    更新日
    2023/03/03

    5年生

     直方体や立方体の辺の数を求めている式を見て、どうしてそのような式になるのか、みんなで考えました。友達の説明を、納得しながら聞いていました。

  • 3月1日(水)5年生 算数

    公開日
    2023/03/01
    更新日
    2023/03/01

    5年生

     直方体や立方体等の面、辺、頂点の数を調べました。友達と模型を交換しながら、自分自身で確かめていました。

  • 2月27日(月)5,6年生 体育

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    5年生

     第1グラウンドで、サッカー型ゲームを行いました。敵の1人にボールをタッチされないように、3人でボールを回していきます。この後は、5人対2人で人数を増やし、コートもより広くして行いました。

  • 2月24日(金)5年生 理科

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    5年生

     生命誕生の秘密について、各自で調べたことを画用紙にまとめました。どの子も大事なポイントを押さえながら、上手にまとめていました。

  • 2月22日(水)5年生 家庭科

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    5年生

     快適な生活について勉強しています。温度計の他に、部屋の明るさを測る照度計や二酸化炭素濃度を測る測定器で、教室や廊下の場所によってどんな違いがあるか調べました。

  • 2月21日(火)5年生 音楽

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    5年生

     共通教材「スキーの歌」を聴きました。歌詞の内容から、自然の中を颯爽と滑る様子が思い浮かぶようでした。

  • 2月20日(月)5年生 音楽

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    5年生

    「冬景色」という曲を歌いました。1番、2番、3番のそれぞれの情景を思い浮かべながら、きれいな声で歌いました。

  • 2月16日(木)5年生 算数

    公開日
    2023/02/16
    更新日
    2023/02/16

    5年生

     円グラフについて勉強しました。今まで学習したグラフと比較して、円グラフの特徴をつかみました。

  • 2月14日(火)5年生 社会

    公開日
    2023/02/14
    更新日
    2023/02/14

    5年生

     風水害への対策について、グループで分担して調べたことを発表しました。聞いている友達からの質問にも、詳しく答えることができました。

  • 2月13日(月)5,6年生 体育

    公開日
    2023/02/13
    更新日
    2023/02/13

    5年生

     今日は、初めてコート全面を使って試合を行いました。コートが広くなった分、動きが活発になりましたが、新たな課題も見つかりました。チームごと話し合い、次回のゲームに活かしていくようにします。

  • 2月9日(木)5,6年生 体育

    公開日
    2023/02/09
    更新日
    2023/02/09

    5年生

     バスケットボールの試合を行いました。チームで点を取るための作戦を立て、練習で確認しました。ドリブルやパスでボールをつないでシュート、という形が出来上がっていました。

  • 2月8日(水)5年生 学活

    公開日
    2023/02/08
    更新日
    2023/02/08

    5年生

     9年生を送る会に向けて、準備を始めています。5年生からの出し物について、グループに分かれて話し合いました。

  • 2月6日(月)5年生 道徳

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    5年生

    「自由とは何か」について、話し合いました。2つの立場から考え、役割演技を通して考えを深めました。

  • 2月3日(金) 5A理科

    公開日
    2023/02/03
    更新日
    2023/02/03

    5年生

     電磁石の学習が終わりに近づいてきました。電磁石の磁力を強くするにはどうしたらいいか分かったので、それを車作りにつなげています。

  • 2月2日(木)5年生 外国語(英語)

    公開日
    2023/02/02
    更新日
    2023/02/02

    5年生

     自分の作った「My Town」の道案内をしました。場所の名前や道案内の表現に慣れ、すらすらと英語を話していました。

  • 1月31日(火)5,6年生 体育

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    5年生

     昨日の体育では、バスケットボールを行いました。ドア越しに、ボールを追いかける熱い思いが伝わってきました。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS