-
9年生 体育
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
9年生
9年生が体育の授業で
バスケットボールの学習をしていました。
どういう動きをすると
パスを受取りやすいのでしょうか。
-
9年生 国語
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
9年生
9年生が国語の授業で
論語の学習をしていました。
漢文のひびきやリズムに注意して
孔子のものの見方や考え方をとらえようとしていました。
-
9年生 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
9年生
6年生が総合的な学習の時間に
起震車に乗って、地震の揺れを体験しています。
けっこう揺れるんだねえ。
やっぱり日頃の防災対策って大事だね。
-
9年生 英語
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
9年生
9年生が英語の授業で
問題を解いていました。
<問題>
次の英文を読んで後の問いに答えなさい。
-
9年生 保健体育
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
9年生
9年生が保健体育の授業でソフトボールの学習をしていました。
学習の前に練習をしています。
元野球の生徒たちが打つ練習をサポートしています。
-
9年生 社会科
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
9年生
9年生が社会科の授業で
「株式」についての学習をしていました。
前回は円高・円安の学習で、今日は株式の学習です。
9年生の皆さん、経済に対する理解がどんどん深まっていきますね。
-
9年生 社会科
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
9年生
9年生が社会科の授業で
「円高と円安」について学習していました。
「円高」「円安」になると経済にどのような影響が出るのでしょうか?
-
9年生 音楽
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
9年生
9年生が音楽の授業で
卒業記念に歌う合唱曲の課題をつかむ学習をしていました。
9年生の皆さんは、パートごとに分かれて話し合っています。
強弱をつけた方がいいね。
もう少し声を出すようにしようか。
音程に気を付けたいね。
-
9年生 数学
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
9年生
9年生が数学の授業で
三平方の定理の学習をしていました。
<問題>
たて16cm よこ12cm たかさ7cmのお弁当箱の中に
21cmのお箸は入るでしょうか?
-
9年生 面接の練習2
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
9年生
高校に入るための試験が近づいてきました。
9年生の皆さんが、面接の練習をしていました。
-
9年生 面接の練習1
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
9年生
高校に入るための試験が近づいてきました。
9年生の皆さんが、面接の練習をしていました。
-
9年生 国語
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
9年生
9年生が国語の授業で
夏目漱石の「坊ちゃん」を扱って学習をしていました。
9年生の皆さんは、
坊ちゃんの人物像が読み取れる出来事に注意して読んでいました。
9年生は、坊ちゃんをどんな人物だととらえるのでしょうか?
-
9年生 保健体育
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
9年生
9年生が保健体育の授業で
ソフトボールの学習をしていました。
打球を見て、
思わず
「わ~(飛ぶなあ)」
と声が出てしまいました。
-
9年生 国語
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
9年生
9年生が国語の授業で
「文章を読んでこれからの社会について考え自分の意見をもつ」という学習をしていました。
具体的な問いは
「筆者の『文殊の知恵が必要とされる時代を迎えている』という主張についてどう考えるか」でした。
-
9年生 英語
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
9年生
9年生が英語の授業で
「What is Choju giga?」という学習をしていました。
私が行った時には、単語の発音練習をしていました。
-
9年生 学活
- 公開日
- 2025/01/07
- 更新日
- 2025/01/07
9年生
9年生が学活の授業で
入試に向けた面接の練習をしていました。
-
9年生 英語
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
9年生
9年生が英語の授業で
英文での問いが、本文の内容にあっているかなどの学習をしていました。
まずは自分で考えて、近くの人と意見交換をして、学級全体で確認しています。
-
9年生 社会科
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
9年生
9年生が社会科の授業で
「労働環境の変化と課題」という学習をしていました。
-
9年生 数学
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
9年生
9年生が数学の授業で
「円の接線」について学習していました。
円外のある一点から引いた2本の接線の長さが等しい理由について考えていました。
どうやら2つの三角形の合同を証明するようです。
-
9年生 社会科
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
9年生
9年生が社会科の授業で
労働の意義と労働者の権利について
という学習をしていました。
公民の学習が深まっているようです。