HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

9年生

  • 9年生 体育

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    9年生

    • IMG_8413.jpg
    • IMG_8412.jpg
    • IMG_8416.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189325581?tm=20250131140740

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189325582?tm=20250131140740

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189325583?tm=20250131140741

    9年生が体育の授業で

    バスケットボールの学習をしていました。

    どういう動きをすると

    パスを受取りやすいのでしょうか。

  • 9年生 国語

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    9年生

    • IMG_8364.jpg
    • IMG_8365.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189298245?tm=20250129130758

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189298246?tm=20250129130758

    9年生が国語の授業で

    論語の学習をしていました。

    漢文のひびきやリズムに注意して

    孔子のものの見方や考え方をとらえようとしていました。

  • 9年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    9年生

    • IMG_8308.jpg
    • IMG_8309.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189284014?tm=20250128120528

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189284015?tm=20250128120529



    6年生が総合的な学習の時間に

    起震車に乗って、地震の揺れを体験しています。

    けっこう揺れるんだねえ。

    やっぱり日頃の防災対策って大事だね。




  • 9年生 英語

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    9年生

    • IMG_8300.jpg
    • IMG_8301.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189271664?tm=20250127113642

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189271665?tm=20250127113642

    9年生が英語の授業で

    問題を解いていました。

    <問題>

    次の英文を読んで後の問いに答えなさい。



  • 9年生 保健体育

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    9年生

    • IMG_8247.jpg
    • IMG_8248.jpg
    • IMG_8249.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189256370?tm=20250124122527

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189256371?tm=20250124122527

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189256372?tm=20250124122527

    9年生が保健体育の授業でソフトボールの学習をしていました。

    学習の前に練習をしています。

    元野球の生徒たちが打つ練習をサポートしています。

  • 9年生 社会科

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    9年生

    • IMG_8232.jpg
    • IMG_8233.jpg
    • IMG_8234.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189245326?tm=20250123143550

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189245419?tm=20250123143843

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189245420?tm=20250123143843

    9年生が社会科の授業で

    「株式」についての学習をしていました。

    前回は円高・円安の学習で、今日は株式の学習です。

    9年生の皆さん、経済に対する理解がどんどん深まっていきますね。

  • 9年生 社会科

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    9年生

    • IMG_8163.jpg
    • IMG_8165.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189232327?tm=20250122142254

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189232328?tm=20250122142254

    9年生が社会科の授業で

    「円高と円安」について学習していました。

    「円高」「円安」になると経済にどのような影響が出るのでしょうか?


  • 9年生 音楽

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    9年生

    • IMG_8120.jpg
    • IMG_8122.jpg
    • IMG_8123.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189215016?tm=20250121102636

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189215017?tm=20250121102636

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189215018?tm=20250121102636

    9年生が音楽の授業で

    卒業記念に歌う合唱曲の課題をつかむ学習をしていました。

    9年生の皆さんは、パートごとに分かれて話し合っています。

    強弱をつけた方がいいね。

    もう少し声を出すようにしようか。

    音程に気を付けたいね。


  • 9年生 数学

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    9年生

    • IMG_8103.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189206829?tm=20250120133124

    9年生が数学の授業で

    三平方の定理の学習をしていました。

    <問題>

    たて16cm よこ12cm たかさ7cmのお弁当箱の中に

    21cmのお箸は入るでしょうか?



  • 9年生 面接の練習2

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    9年生

    • IMG_8049.jpg
    • IMG_8050.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189193980?tm=20250117143713

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189193981?tm=20250117143713



    高校に入るための試験が近づいてきました。

    9年生の皆さんが、面接の練習をしていました。




  • 9年生 面接の練習1

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    9年生

    • IMG_8046.jpg
    • IMG_8047.jpg
    • IMG_8048.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189193963?tm=20250117143600

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189193964?tm=20250117143600

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189193965?tm=20250117143600

    高校に入るための試験が近づいてきました。

    9年生の皆さんが、面接の練習をしていました。

  • 9年生 国語

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    9年生

    • IMG_8034.jpg
    • IMG_8035.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189189770?tm=20250117105051

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189189771?tm=20250117105051

    9年生が国語の授業で

    夏目漱石の「坊ちゃん」を扱って学習をしていました。

    9年生の皆さんは、

    坊ちゃんの人物像が読み取れる出来事に注意して読んでいました。

    9年生は、坊ちゃんをどんな人物だととらえるのでしょうか?

  • 9年生 保健体育

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    9年生

    • IMG_7970.JPG
    • IMG_7973.JPG
    • IMG_7975.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165010?tm=20250115092449

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165011?tm=20250115092449

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189165012?tm=20250115092449

    9年生が保健体育の授業で

    ソフトボールの学習をしていました。

    打球を見て、

    思わず

    「わ~(飛ぶなあ)」

    と声が出てしまいました。

  • 9年生 国語

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    9年生

    • IMG_7952.jpg
    • IMG_7953.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189140282?tm=20250110103722

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189140283?tm=20250110103722

    9年生が国語の授業で

    「文章を読んでこれからの社会について考え自分の意見をもつ」という学習をしていました。

    具体的な問いは

    「筆者の『文殊の知恵が必要とされる時代を迎えている』という主張についてどう考えるか」でした。

  • 9年生 英語

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    9年生

    • IMG_7897.jpg
    • IMG_7898.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189116399?tm=20250108115158

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189116400?tm=20250108115158

    9年生が英語の授業で

    「What is Choju giga?」という学習をしていました。

    私が行った時には、単語の発音練習をしていました。

  • 9年生 学活

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    9年生

    • IMG_7879.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/189105993?tm=20250107095739

    9年生が学活の授業で

    入試に向けた面接の練習をしていました。

  • 9年生 英語

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    9年生

    • IMG_7792.jpg
    • IMG_7793.jpg
    • IMG_7794.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141942598?tm=20241219112928

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141942599?tm=20241219112928

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141942600?tm=20241219112929



    9年生が英語の授業で

    英文での問いが、本文の内容にあっているかなどの学習をしていました。

    まずは自分で考えて、近くの人と意見交換をして、学級全体で確認しています。





  • 9年生 社会科

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    9年生

    • IMG_7768.jpg
    • IMG_7769.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141933657?tm=20241218121631

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141933658?tm=20241218121631

    9年生が社会科の授業で

    「労働環境の変化と課題」という学習をしていました。


  • 9年生 数学

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    9年生

    • IMG_7742.jpg
    • IMG_7743.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141922298?tm=20241217100637

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/141922299?tm=20241217100637

    9年生が数学の授業で

    「円の接線」について学習していました。

    円外のある一点から引いた2本の接線の長さが等しい理由について考えていました。

    どうやら2つの三角形の合同を証明するようです。

  • 9年生 社会科

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    9年生

    • IMG_7712.jpg
    • IMG_7713.jpg
    • IMG_7714.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128994309?tm=20241216115815

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128994310?tm=20241216115815

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu502/blog_img/128994311?tm=20241216115815

    9年生が社会科の授業で

    労働の意義と労働者の権利について

    という学習をしていました。

    公民の学習が深まっているようです。