HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

立志部

  • 3月14日(月) 小学校卒業式 その2

    公開日
    2022/03/14
    更新日
    2022/03/14

    立志部

     巣立ちの言葉では、内浦・西浦と統合して一貫校になった4月からを振り返ったり、学級の友達一人一人を紹介したり、学級で作った「連詩」も発表したりしました。
     4月から自分の夢に向かって、中学生としての7年生をスタートさせていってください。
     卒業、おめでとうございます。

  • 3月14日(月) 小学校卒業式 その1

    公開日
    2022/03/14
    更新日
    2022/03/14

    立志部

     6年生の長井崎小学校卒業式を志部主催で行いました。立志部の7年生5年生が準備した会場で、保護者、5,7年生が見守る中、6年生は胸を張って校長先生から卒業証書を受け取りました。

  • 3月2日(水 ) 立志部リモート集会

    公開日
    2022/03/02
    更新日
    2022/03/02

    立志部

    後期の活動のふり返りを行いました。
    来年度に向けて、残り1ヶ月がんばりましょう。

  • 1月18日(火) 56A体育

    公開日
    2022/01/18
    更新日
    2022/01/18

    立志部

    サッカーの学習が進んでいます。
    ボール操作が上手になってきました。

  • 1月17日(月)立志部レク「ドッジビー」

    公開日
    2022/01/17
    更新日
    2022/01/17

    立志部

     今日の昼休みは、立志部委員会が企画した立志部レクのドッジビーを行いました。5年生、6年生、7年生A、7年生Bチームで戦います。ボールと違い、飛ばすのにコツがいるトッジビーに、最初は手こずっていましたが、やっていくうちにだんだん楽しくなってきたようです。投げるのも受け取るのも、上手になっていきました。結果、人数的には圧倒的に少なかった7年生でしたが、7年生はやっぱり強かったです。途中、突発の地震避難訓練が入りましたが、体育館から避難もしっかりできました。

  • 1月14日(金) 56A体育

    公開日
    2022/01/14
    更新日
    2022/01/14

    立志部

    サッカーの学習です。
    ボール操作の練習を繰り返し行っています。
    授業後半には、ボールキープゲームを行いました。
    これからどんどん上達していきます。

  • 1月11日(火) 56A体育

    公開日
    2022/01/11
    更新日
    2022/01/11

    立志部

    バスケットボールの学習です。
    ドリブルの基礎を学びました。

  • 12月22日(水) たちばな祭文化の部 立志部

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    立志部

     立志部からは日頃の合唱練習の成果の披露となります。金賞めざして今出せる力を全力で発揮していました。5年生は「気球に乗ってどこまでも」、6年生は「群青」、7年生は「心の瞳」でした。パートごと、互いの響きを聞き合ってクラス合唱を作り上げることができました。

  • 12月20日(月) 5,6年生 体育

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    立志部

     今週から小学生は「なわとひ運動」が始まりました。体育では、カードの進め方や技の確認をしました。ペアの友達に見てもらって技の合格をもらい、着々とカードを進めていました。

  • 12月6日(月) 5,6年生 体育 持久走記録会2

    公開日
    2021/12/06
    更新日
    2021/12/06

    立志部

     二グーループに分かれての本番でした。

  • 12月6日(月) 5,6年生 体育 持久走記録会1

    公開日
    2021/12/06
    更新日
    2021/12/06

    立志部

     11月から練習をしてきたかけ足運動の記録をとる持久走記録会を体育の時間に行いました。今にも雨が落ちてきそうな中でしたが、準備運動、軽いジョギングから始め本番への準備を進めました。「いつも通りの方法、やり方は何も変わりません。ただ変わるのは、あなたたちの記録だけ。」先生から激励され始まりました。

  • 11月22日(月) 5,6年生 体育

    公開日
    2021/11/22
    更新日
    2021/11/22

    立志部

     今日はTボールの学習の最後となります。グラウンドで思いっきりバットを振って走っていました。

  • 11月19日(金) 5,6年生 体育

    公開日
    2021/11/19
    更新日
    2021/11/19

    立志部

    ティーボールの学習です。
    守りも安定してきたため、攻める方も工夫した攻め方が見られてきました。

  • 11月19日(金) 立志部5,6年生 期末テスト

    公開日
    2021/11/19
    更新日
    2021/11/19

    立志部

     立志部の5,6年生も、中学生同様期末テストに取り組んでいます。2時間目は理科でした。苦手な問題は問題文を何度も読み、じっくり考えている姿が見られました。

  • 11月15日(月) 立志部活動

    公開日
    2021/11/15
    更新日
    2021/11/15

    立志部

     立志部は今週「二分前着席選手権」を企画しました。さて結果が楽しみです。

  • 11月12日(金) 56年生 体育

    公開日
    2021/11/12
    更新日
    2021/11/12

    立志部

    ティーボールの学習に入りました。
    今日はルールの確認をしながらゲームをしました。
    随所に光るプレイが見られています。

  • 11月3日(水) 体育の部 5,6年

    公開日
    2021/11/03
    更新日
    2021/11/03

    立志部

     表現種目「つながる」です。内浦小・西浦小が統合し一貫校へ。4月から歩んできた道のりを地域の代表カラー「オレンジ」の旗を使って披露できました。

  • 10月29日(金) 立志部 志部競技

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    立志部

     たちばな祭体育の部の総練習で、立志部団体競技の動きを確認しました。入退場、競技のスタートなど。勝負は本番のお楽しみです。

  • 10月26日(火) 5,6,7年生 自然教室振り返り

    公開日
    2021/10/26
    更新日
    2021/10/26

    立志部

     昨日の自然教室の立志部で立てた「仲間と協力し 自然の魅力を感じよう」に照らし合わせ、班活動、係の仕事を振り返りました。

  • 10月18日(月) 5,6年生 体育

    公開日
    2021/10/18
    更新日
    2021/10/18

    立志部

    体育祭の表現演技の練習です。
    体形一つ一つにも、テーマに沿って意味を持たせて構成をしています。
    全体のつながりが楽しみです。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS