- 
                
                    10月31日(金)の給食- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、さばの南部焼き、五目煮豆、きのこ汁です。 きのこ汁には、しめじ・えのきたけが入っています。白菜や根深ねぎの野菜ととり肉も入って、それぞれのうま味が生きています。 五目煮豆は、だいず・にんじん・ごぼう・こんにゃくに、しょうゆやだしの味がしっかり染みています。 10月も今日で終わりです。今年も残り2ヶ月、元気に生活しましょう。 
- 
                
                    10月30日(木)の給食- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 今日の給食 本日の給食は、丸形パン・バターロール、牛乳、たらフライ、きゃべつソテー(カレー)、ポテトスープ、乳酸飲料です。 フライは衣がカリカリ、きゃべつはしんなり、丸形パンにはさむといろいろな味と食感が一度に楽しめます。 スープは、じゃがいもなどの野菜が柔らかくなるまで煮込まれていて、うま味がしっかり出ています。 土曜日には気温が高くなるようです。寒暖差に負けない体を作りましょう。 
- 
                
                    10月29日(水)の給食- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 今日の給食 本日の給食は、きのこの炊き込みごはん、牛乳、揚げ出し豆腐の野菜あんかけ、さつまいもと玉ねぎのみそ汁です。 炊き込みごはんは、きのこに加えて、とり肉とえだ豆も入っています。きのこととり肉のうま味が、ごはんに染み込んでいます。えだ豆の食感もいいアクセントになっています。 みそ汁も具だくさんで、玉ねぎのうま味やさつまいもの甘さが口の中に広がります。 あんかけにも野菜がたっぷり使われていて、野菜をたくさん食べられます。 寒暖差が大きくなっています。体調管理に気を配り、栄養をしっかり摂りましょう。 
- 
                
                    10月28日(火) 今日の給食- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 今日の給食 「ごはん」「牛乳」「いかのチリソースあげ煮」「中華ごまみそスープ」 いかのチリソースあげ煮は、スイートチリソースと豆板醤でピリ辛味に仕上げてあります。 ごはんにぴったりの味です。スープは味噌汁かと思って飲んでみたら、ごまの風味と豚肉や中華だしのうま味の相乗効果で、奥深い味になっていました。
- 
                
                    10月27日(月)の給食- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、肉豆腐、黒はんぺんフライ、おひたしです。 肉豆腐は、豚肉と豆腐以外に、にんじん・玉ねぎ・たけのこ・しいたけ・こんにゃくなどが入って、具だくさんです。 具にしっかり味が染みこんで、ごはんが進みます。 黒はんぺんフライのサクサクとした食感と、おひたしの食感の対比も面白いです。 感染症も流行っているようです。手洗いをしっかりして、給食を食べましょう。 
- 
                
                    10月24日(金)の給食- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 今日の給食 本日の給食は、中華めん、牛乳、タンタンメンのスープ、揚げギョウザ、カシューナッツです。 タンタンメンは、しょうがやニンニク、各種調味料がきいて、とっても刺激的です。ひき肉や玉ねぎなどのうま味もめんと一緒に口の中で広がります。 揚げギョウザもタンタンメンとの相性が良く、カリカリの皮の中に豚肉と野菜のうま味がつまっています。 寒くなってきたので、温かい給食がありがたいです。 
- 
                
                    10月23日(木)の給食- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 今日の給食 本日の給食は、きなこ揚げパン・バターロール、牛乳、ポトフ、わかめ入りサラダです。 ポトフは、大根とジャガイモが大きめにカットされて、食べごたえがあります。中までしっかり火が通って、やわらかいです。豚肉、にんじん、セロリなどのうま味もスープに溶け出して、美味しいです。 揚げパンの甘み、サラダの酸味、ポトフの塩味とうま味が口の中で広がっていきます。 
- 
                
                    10月22日(水)の給食- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、厚揚げのそぼろ煮、さつまいもと大根のみそ汁です。 そぼろ煮の餡(あん)が厚揚げによく絡みます。餡(あん)にひき肉やしいたけなどのうま味も加わって、美味しいです。 みそ汁は、小松菜・大根・さつまいもの食感がそれぞれ違って、美味しく楽しめます。 急に気温が下がってきたので、服装にも気をつけながら、体調管理をしましょう。 
- 
                
                    10月21日(火)の給食- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 今日の給食 本日の給食は、秋の香りごはん、牛乳、きびなごフライ、のっぺい汁、冷凍クレープです。 のっぺい汁は、芋や根菜などを煮込んで片栗粉などでとろみをつけた汁ものです。とろみがつくと冷めにくくなって、温かいままいただけますね。 ごはんには、とり肉やきのこ、さつまいもが入っていて、口の中でうま味が広がります。具も大きめにカットされているので、それぞれの食感も楽しめます。 日が出ないせいで、気温が上がりにくいです。体調を崩さないように、しっかり食べましょう。 
- 
                
                    10月20日(月)の給食- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、切り干し大根入りビビンバ、ニラ玉スープです。 ビビンバの「ビビン(ム)」は混ぜる、「バ(パプ)」はご飯を意味するそうです。 本日のビビンバは、事前に混ぜてあるので、味がそれぞれの食材によくなじんでいます。大根にも染みこんでいます。 ニラ玉スープは、ニラと卵以外にもしいたけやしめじなどの具材が入って、味わいが深いです。 気温がまた下がってきました。温かい給食がうれしい季節になりました。 
- 
                
                    10月15日(水)の給食- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、焼き豆腐の中華煮、はるさめスープです。 中華煮は、豚肉や豆腐、野菜などが入って、具だくさんです。あんもたっぷりで、ごはんが進みます。 スープも、肉団子や野菜、はるさめが入って、具だくさんです。 中華風にまとまっていて、相性も良く、ごはんがたくさん食べられます。 気温が低くなってきました。しっかり栄養を補給しましょう。 
- 
                
                    10月14日(火)の給食- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 今日の給食 本日の給食は、ナシゴレン、牛乳、野菜コロッケ、うずらの卵と野菜のスープです。 ナシゴレンは、インドネシア・マレーシアのチャーハンのようなものです。 とり肉やウインナー、野菜のうま味がごはんに絡んで美味しいです。チリソースやチリパウダー、ナンプラーもきいています。 スープは、にんじん・キャベツ・とうもろこしなど、野菜がいっぱい入っています。 今日は、ごはんも、コロッケも、スープも野菜入りです。野菜をたくさん食べて、体の調子を整えましょう。 
- 
                
                    10月10日(金)の給食- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 今日の給食 本日の給食は、うどん、五目汁、牛乳、さつまいものかき揚げ、ヨーグルトです。 五目汁は、しいたけ・にんじん・大根などの野菜と肉や油揚げのうま味がめんに絡んでとても美味しいです。 かき揚げをのせれば、たまねぎ・ごぼうなどのうま味もプラスされて、さらに美味しくなります。 3連休に入ります。来週は、たちばな祭もあります。かぜをひかないように気をつけましょう。 
- 
                
                    10月9日(木)の給食- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 今日の給食  
 
 本日の給食は、食パン・りんごジャム、牛乳、きのこチャウダー、ひじき入りサラダです。 きのこチャウダーは、しめじ・エリンギの食感がしっかり感じられるようにカットされています。 ほかの食材も同じ大きさにカットされているので、口の中でいろいろな食感が楽しめます。 サラダは、ひじきが入ってミネラル補給も充分です。 
 
 
- 
                
                    10月8日(水)の給食- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、こうや豆腐と野菜の炊き合わせ、厚焼き卵、おひたしです。 炊き合わせのこうや豆腐に出汁や食材のうま味が染みて、美味しいです。 しいたけやごぼうが大きめにカットされて、食感も楽しめます。 気温が落ち着いてきて、炊き合わせなどの煮物が美味しい時期になってきました。 いろいろな具の入った煮物で、栄養をしっかり補給しましょう。 
- 
                
                    10月6日(月)の給食- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 今日の給食 本日の給食は、さつまいもごはん、牛乳、さんまの煮付け、こんにゃくサラダ、みたらし団子、沼津茶です。 さんまは、骨まで柔らかく煮てあるので、身も骨も全部食べられます。味もしっかり染みこんでいます。 お茶には、ビタミンCが入っているので、抵抗力を高めてくれます。風邪に負けない体を作りましょう。 
 
 本日は、十五夜の行事食です。1年で最も月が美しく見える日とされ、収穫に感謝するとともに、豊作を祈願して「月見団子」や「芋」などを供えるそうです。いつも以上に食材に感謝して食べられるといいですね。
- 
                
                    10月3日(金)の給食- 公開日
- 2025/10/03
 - 更新日
- 2025/10/03
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の卵とじ、豆腐と大根のすまし汁です。 卵とじは、にんじん・玉ねぎ・ごぼうなどの根菜と豚肉のうま味と出汁の味わいが卵でまとめられて、美味しいです。 すまし汁は、豆腐・大根・根深ネギにつくねも入って、卵とじともマッチして、ごはんが進みます。 食欲の秋です。いろいろな食材の味を楽しみましょう。 
- 
                
                    10月2日(木)の給食- 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 今日の給食 本日の給食は、食パン、牛乳、まめまめグラタン、海藻サラダです。 まめまめグラタンは、その名の通り豆がたっぷりです。ひき肉も入って、タンパク質がしっかり摂れます。 海藻サラダも海藻たっぷり。わかめ、茎わかめ、こんぶ、ふのり、とさかのりが入っています。キャベツとトウモロコシも入って、色合いがいいですね。 
- 
                
                    10月1日(水)の給食- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 今日の給食 本日の給食は、ツナと大豆のごはん、牛乳、とり肉のみそあんかけ、かき玉汁です。 ごはんは、水煮の大豆とツナが入っています。ツナから出汁が出て、普段のごはんより味わい深いです。 あんかけは、にんじんや玉ねぎ、しいたけなどを味噌でまとめています。あんかけで、淡泊なとり肉も美味しく食べられます。 かき玉汁には、大根やきのこなども入って、具だくさんです。 
- 
                
                    9月30日(火)の給食- 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 今日の給食 本日の給食は、ごはん、牛乳、肉じゃが、豆腐と大根のみそ汁です。 肉じゃがのじゃがいもが大きめですが、しっかり味が染みこんでいます。豚肉・ニンジン・玉ねぎの味わいも広がって、ごはんが進みます。 みそ汁も具だくさんで、いろいろな具が入って美味しいです。 明日から10月です。今年度も折り返しになります。後期もしっかり食べて元気に生活しましょう。 
