- 
                
                    クラブ活動- 公開日
- 2025/06/05
 - 更新日
- 2025/06/05
 小学生 +2 今日から4・5・6年生のクラブ活動が始まりました。 気温が高かったので、屋外運動クラブは前半のみ運動場で活動し、後半は体育館に移動しました。 また、体育館でも冷房のきいた会議室で休んだり、こまめに水分補給をしたりして、熱中症対策をしながら活動しました。 
- 
                
                    下校バスの様子- 公開日
- 2025/04/11
 - 更新日
- 2025/04/11
 小学生 +4 4月から、下校時のバスが学校に来ていただいています。 玄関で小学生が乗車します。内浦の子が先に乗り、その後、西浦の子が乗ります。 重須のバス停で西浦の子は降車し、道路の反対側に横断します。 そこで、西浦行きのバスに乗り、坂下バス停を経由、学校から歩いて降りてきた中学生も乗車し西浦に帰っていきます。 小学生の坂道での転倒も、これで防げるようになりました。 対応していただいた、関係者の皆様、東海バスの皆様、本当にありがとうございます。 
- 
                
                    なわとび運動3- 公開日
- 2025/01/23
 - 更新日
- 2025/01/23
 小学生 
 
 昼休みに小学生が縄跳び運動をしていました。 中学生は、数を数えたり、跳び方を教えたりしていました。 小学生と一緒に跳んだり、跳んで見せたりする中学生もいました。 
 
 
 
- 
                
                    なわとび運動2- 公開日
- 2025/01/23
 - 更新日
- 2025/01/23
 小学生 
 
 昼休みに小学生が縄跳び運動をしていました。 中学生は、数を数えたり、跳び方を教えたりしていました。 小学生と一緒に跳んだり、跳んで見せたりする中学生もいました。 
 
 
 
- 
                
                    なわとび運動1- 公開日
- 2025/01/23
 - 更新日
- 2025/01/23
 小学生 昼休みに小学生が縄跳び運動をしていました。 中学生は、数を数えたり、跳び方を教えたりしていました。 小学生と一緒に跳んだり、跳んで見せたりする中学生もいました。 
- 
                
                    服のままでも浮かべるかな?- 公開日
- 2024/07/18
 - 更新日
- 2024/07/18
 小学生 +5 服を着ていて、水に落ちたときに浮かんで救助が待てるように、今日は着衣をしたままプールに入りました。 地域の皆様のご協力のおかげで、安全に実施することができました! 日程変更等にも、快くご対応をいただきましてありがとうございます! また、7年生の生徒が、1~3年生のサポートもしてくれました。 ありがとうございます! 
- 
                
                    昼休みの様子(小学生)- 公開日
- 2024/04/18
 - 更新日
- 2024/04/18
 小学生 昼休み、鬼ごっごをする小学生がいました。 楽しそうに走り回っていました。 
- 
                
                    第2回クラブ活動 その1- 公開日
- 2023/07/14
 - 更新日
- 2023/07/14
 小学生 第2回目のクラブ活動を行いました。体育館の入り口側では、ソフトバレーボールをやっていました。4〜6年生の縦割りチームで、協力しながら楽しそうに活動していました。 
- 
                
                    第2回クラブ活動 その2- 公開日
- 2023/07/14
 - 更新日
- 2023/07/14
 小学生 体育館ではもう一つ、バドミントンクラブが活動していました。ペアで楽しそうにラリーをしていました。 
- 
                
                    第2回クラブ活動 その3- 公開日
- 2023/07/14
 - 更新日
- 2023/07/14
 小学生 室内では、ものづくりクラブが活動していました。今回は「スノードーム」作りです。それぞれが好きな材料を用意し、自分のイメージした作品を作ることができました。 
- 
                
                    12月14日(水)クラブ活動 その1- 公開日
- 2022/12/14
 - 更新日
- 2022/12/14
 小学生 4〜6年生は、6時間目に2学期最後のクラブ活動を行いました。外や体育館では、ドッジボール、Tボール、バドミントンをやりました。異学年のグループで、楽しく活動することができました。 
- 
                
                    12月14日(水)クラブ活動 その2- 公開日
- 2022/12/14
 - 更新日
- 2022/12/14
 小学生 ものづくりクラブでは、レジンを使い、アクセサリーを作りました。UVライトを5分ほど当てるだけで固まり、手軽に作ることができます。それぞれ個性が輝くデザインを工夫していました。 
- 
                
                    12月14日(水)クラブ活動 その3- 公開日
- 2022/12/14
 - 更新日
- 2022/12/14
 小学生 今日のクラブでは、3年生が見学をしました。「こんな風に固めて作るんだよ」と、優しく丁寧に説明する上級生の姿が見られました。 
- 
                
                    6月15日(水)4〜6年生 クラブ活動その1- 公開日
- 2022/06/15
 - 更新日
- 2022/06/15
 小学生 今日の6時間目は、クラブ活動の時間でした。体育館では、バレーボールやバドミントンを行いました。 
- 
                
                    6月15日(水)4〜6年生 クラブ活動その2- 公開日
- 2022/06/15
 - 更新日
- 2022/06/15
 小学生 室内では、「ものづくりクラブ」がコースターづくりを行っていました。木製のコースターに、自分の好きな絵を描きました。 
- 
                
                    3月11日(金) 1時間目 6年生 4年生- 公開日
- 2022/03/11
 - 更新日
- 2022/03/11
 小学生 4年生は、今日の午後の「十歳節目の会」の最終練習。6年生は14日の卒業式練習。 
 春といえども肌寒い空気の中で、緊張感をもっ臨んていました。
- 
                
                    3月7日(月) 5,6年生 体育- 公開日
- 2022/03/07
 - 更新日
- 2022/03/07
 小学生 バスケットボールのチームごと作戦タイムです。ボールを持ったつもりで動きを確かめてみるチーム、クロームブックで撮った写真を基に話し合うチーム・・・作戦タイムの成果は次の試合で発揮されることでしょう。 
- 
                
                    2月21日(月) 小学生 体育- 公開日
- 2022/02/21
 - 更新日
- 2022/02/21
 小学生 3,4年生はポートボール、5,6年生はバスケットボールです。マスクなど感染対策しながらの活動となっていますが、パスを上手につないでゲームを進めています。 
- 
                
                    2月17日(木) 1,2 年 体育- 公開日
- 2022/02/17
 - 更新日
- 2022/02/17
 小学生 ボール蹴りゲームの前に体を温めます。3人チームでパスの練習をしました。少しずつ、友達にキャッチしてもらえるようなボールを蹴ることができてきました。 
- 
                
                    2月14日(月) 5,6年生 体育- 公開日
- 2022/02/14
 - 更新日
- 2022/02/14
 小学生 バスケットボールの学習です。一対一での攻めと守りの動きを練習しています。相手の動きを阻止するためのポーズやその動きの意味を理解することで、より、意識してゲームに臨むことができそうです。 
