HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 1月31日(火) 給食記念週間

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    お知らせ

     給食記念週間の取組として、給食の先生方に子供たちが日頃の感謝を伝えようと、メッセージカードを作成してプレゼントしました。給食委員会が企画し、全校の児童生徒のメッセージをまとめました。いつもおいしい給食をこれからもよろしくお願いします。

  • 1月31日(火) 7A保体

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    7年生

     7年生の長距離走です。2km、3km、4kmのコースから自分が走るコースを選び、目標タイムを設定して取り組んでいます。ウォーミングアップの後、自分の心拍数も測定して、どのくらいの運動強度を目指すかを考えながらチャレンジしています。

  • 1月31日(火) 9A技術

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    9年生

     めざましメロディーがいよいよ完成に近づいてきました。回路ができあがり、プログラミングした楽曲が聞こえると生徒から歓声があがりました。ものを作る面白さを実感しています。

  • 1月31日(火) 8A英語

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    8年生

     大型画面から流れる教科書の本文の音声を聞いて、質問の内容が合っているか間違えているか考えています。根拠となる文を仲間と見つけて判断しています。

  • 男子バレーボール部 1年生大会 優勝!

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    部活動

    /images/no-image.png

     1月29日(日)、1年生大会が第三中で行われました。見事なチームワークと、チャンスを逃さず得点に結びつけた結果、優勝することができました。
     2月3日の朝会において、全校の前で表彰を受けます。

  • 女子バレーボール部 1年生大会

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    部活動

     1月29日(日)、大平中にて1年生大会が行われました。寒い一日でしたが、練習の成果を発揮し、全力を尽くして試合に臨みました。

  • 1月31日(火)1年生 算数

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    1年生

     昨日の算数では、10より大きい数の復習をしました。先生の質問に元気よく答えていました。

  • 1月31日(火)2年生 図工

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    2年生

     昨日の図工では、作品の仕上げに取り組んでいました。自分の作品と向き合い、とても集中していました。

  • 1月31日(火)3年生 算数

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    3年生

     昨日の算数では、練習問題をやりました。問題をじっくりと読み、一人一人が真剣に取り組んでいました。

  • 1月31日(火)4年生 社会

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    4年生

     昨日の社会では、三島市の学習の続きを行いました。動画を見ていた子供たちは、「あの場所知ってる」「行ったことがある」等とつぶやいたり、資料集を見て確認したりしていました。

  • 1月31日(火)5,6年生 体育

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    5年生

     昨日の体育では、バスケットボールを行いました。ドア越しに、ボールを追いかける熱い思いが伝わってきました。

  • 1月30日(月) 9A社会

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    9年生

     国際社会の仕組みについて、国家や領土、地域主義などの観点を設けて調べています。また、その仕組みがどうして生まれたのかも考えています。思考ツールのフィッシュボーンを使って分かったことをまとめています。

  • 1月30日(月) 8A理科

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    8年生

     空気中の水蒸気が水となってあらわれる量や温度をグラフから考えています。「露点」や「飽和水蒸気量」などの用語を含めて確認しています。

  • 1月30日(月) 7A英語

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    7年生

     提示された英文を疑問文や否定文にしています。語句の位置やいれなければならない単語を確認する話合いを行っています。

  • 1月27日(金)1年生 国語

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    1年生

     学校や家庭学習で取り組んでいるスキルの音読をしました。いい声を出しながら、暗唱することができました。

  • 1月27日(金)2年生 算数

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    2年生

     長さのたし算やひき算の学習です。問題場面の図をノートに描きました。

  • 1月27日(金)3年生 国語

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    3年生

    「遊び」を分類することになりました。「分類するならどのツールを使って整理する?」と先生が投げかけると、すかさず「Yチャート」「Xチャートなら4つ」等と答える姿が見られました。

  • 1月27日(金)4年生 社会

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    4年生

     沼津市を学んだ子供たちは、近隣の三島市について勉強しました。三島市の特徴をつかみ、沼津市と比較してみるとおもしろそうです。

  • 1月27日(金)5年生 算数

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    5年生

     まとめの練習問題に取り組みました。分からないところは教え合っていました。終わったら、1立方メートルを実寸で作成します。

  • 1月27日(金)6年生 学活

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    6年生

     小学校最後の思い出「卒業式」を全員が満足できるように、話合いを重ねています。意見を出し合い、折り合いを付けながら話合いが進められました。司会も輪番制で行い、上手に意見をまとめていました。

カレンダー

予定

予定はありません

タグ

RSS