HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 9年生 体育

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    9年生

    9年生が体育の授業で

    バスケットボールの学習をしていました。

    どういう動きをすると

    パスを受取りやすいのでしょうか。

  • 8年生 理科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    8年生

    8年生が理科の授業で

    「天気」に関するいるいろな問題を解き

    チームごと正答数を競っていました。


  • 7年生 国語

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    7年生

    7年生が国語の授業で

    「紅鯉」という文章を読んで

    「場面と場面を結びつけてぼくの気持ちを考える」という学習をしていました。

  • 6年生 社会科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    6年生

    6年生が社会科の授業で

    大日本帝国憲法と日本国憲法を比較して

    2つ憲法の違いに気付く学習をしていました。

    6年生の皆さん、どんな違いに気付くことができましたか。

  • 5年生 国語

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

    5年生が国語の授業で

    「弱いロボットだからできること」という文章を読んで

    各段落にどんなことが書いてあるのかということを学習していました。

  • 4年生 音楽

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    4年生

    4年生が音楽の授業で

    「グループで8小節の旋律をつくる」という学習をしていました。

  • 3年生 理科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    3年生

    3年生が理科の授業で

    「はかりで(重さを)はかってみよう」という学習をしていました。

    3年生の皆さんは、重さを量っています。

    ○gだあ。

    ぴったり○gだあ。

  • 2年生 道徳

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生

    2年生が道徳の授業で

    「家族のためにできること」についてみんなで考えていました。

    Aさんがつぶやきます。

    「ほめられなくても、やるって難しいんじゃないのかなあ。」

    この発言をきっかけに話合いがより深まっていったように思います。

  • 1年生 生活科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    1年生

    1年生が生活科の授業で

    「給食のプロになろう」という学習をしていました。

    給食を食べてる子の絵を見て

    1年生の皆さんが発表します。

    Aさん: ごはんつぶがついてるよ。

    Bさん: お茶碗を持っていないね。

    Cさん: お箸の持ち方が・・・。

    1年生の皆さんが、日頃、気を付けていることなんだろうなあって思いました。



  • 1月31日(金)の給食

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    今日の給食

    今日の給食は、中華丼、牛乳、シュウマイ、春雨サラダです。

    今日もおいしい給食をありがとうございます。

  • かけ足運動記録会7

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校行事

    終わりの会の様子です。

    1~8年生の皆さん、お疲れさまでした。

  • かけ足運動記録会6

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校行事

    初志部の皆さんや先生方が応援しています。

  • かけ足運動記録会5

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校行事



    次に5~8年生のBグループの人が走ります。


  • かけ足運動記録会4

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校行事

    次に5~8年生のAグループの人が走ります。

  • かけ足運動記録会3

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校行事

    何周と何コーンまで走ることができるでしょうか?

  • かけ足運動記録会2

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校行事

    まず、初志部の皆さんが走ります。

    自分のペースで、自分の記録に挑戦してください。

  • かけ足運動記録会1

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校行事

    1~8年生は、4時間目に、

    かけ足運動記録会を行いました。

    まず、始めの会です。

  • 1月30日(木)の給食

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    今日の給食

    今日の給食は、あげパン、牛乳、大豆とウインナーのトマト煮、キャベツとにんじんのサラダです。

    今日もおいしい給食をありがとうございます。

  • 9年生 国語

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    9年生

    9年生が国語の授業で

    論語の学習をしていました。

    漢文のひびきやリズムに注意して

    孔子のものの見方や考え方をとらえようとしていました。

  • 8年生 数学

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    8年生

    8年生が数学の授業で

    「平行四辺形の合同条件」について学習しています。

    私が行った時

    8年生の皆さんは、その合同条件を何度も言って覚えようとしていました。