HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 2月28日(火)1年生 算数

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    1年生

     今日は、プリントを使って、点と点を結んで直線を引きながら形を作りました。直線で囲まれたいろいろな形を描きました。

  • 2月28日(火)2年生 書写

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    2年生

     ワークを使って、横書きの文章の書き方を学びました。お手本に沿って、丁寧になぞっていました。

  • 2月28日(火)5,6年生 体育

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    6年生

     チームに分かれ、試合形式でゲームを行いました。ゴール役の人にパスを出して、足でボールを止められたら点が入ります。周りをよく見ながら、声を掛け合って活動していました。

  • 2月28日(火) 9A音楽

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    9年生

     卒業式の歌の練習に取り組んでいます。卒業記念合唱として「サザンカ」を歌います。表現の工夫を全体で考えながら練習を進めています。

  • 2月28日(火) 7A技術

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    7年生

     今年度最後の技術の授業です。自分の工夫がいっぱいつまった本棚が完成しました。図面と照らし合わせて最終確認です。

  • 2月28日(火) 8A保体

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    8年生

     バスケットボールのゲームが白熱しています。攻守の切り替えが速く、両チームとも積極的にシュートをねらっています。見応えがある試合です。

  • 2月27日(月)1年生 算数

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    1年生

     三角形の色板を使い、先生が提示する形と同じ物を作りました。「動かしていいのは、2枚だよ。」と言われ、個々にじっくり考えながら問題に取り組みました。

  • 2月27日(月)2年生 図工

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    2年生

     今日は版画を刷る時間でした。友達と協力し合い、紙を置いたり刷ったりしながら作業を進めました。

  • 2月27日(月)3年生 算数

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    3年生

     秤の目盛りの読み方や単位換算の学習をしました。「長い1目盛りが100グラムだから、1キロ600グラムだ。」と、学習したことを確認しながら問題に取り組みました。

  • 2月27日(月)4年生 算数

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    4年生

     分数の板を使い、分母と分子の数が違っても同じ大きさの分数はあるかどうかを調べました。グループで話し合いながら、表にまとめました。「3分の2と同じ大きさの分数を見つけたよ!」といった声がたくさん聞こえました。

  • 2月27日(月)5,6年生 体育

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    5年生

     第1グラウンドで、サッカー型ゲームを行いました。敵の1人にボールをタッチされないように、3人でボールを回していきます。この後は、5人対2人で人数を増やし、コートもより広くして行いました。

  • 2月27日(月) 児童生徒会ペットボトルキャップアートの制作

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    お知らせ

     児童生徒会が企画したペットボトルキャップアートの制作が始まりました。全校児童生徒が縦割り班に分かれて、これまで集めたペットボトルのふたを使ってデザインした絵を表現します。様々な色のペットボトルのふたを使うことで、作品が完成します。どんな絵が完成するのでしょうか?

  • 2月27日(月) 9A社会

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    9年生

     総まとめの問題を行っています。「分かる問題から取りかかる」「時間の配分を考える」など、テストに臨むための基本的な事柄も大切にして取り組んでいます。

  • 2月27日(月) 8A理科

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    8年生

     シベリアからの乾いた風が水蒸気を含み、上昇気流となって日本に雨や雪を降らせる仕組みを学習しています。この仕組みをもとに、日本海側と太平洋側の天気の特徴を説明することができます。

  • 2月27日(月) 7A英語

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    7年生

     返された単元テストの直しを行っています。英単語のスペルや過去形の文章の書き直しなど、一つ一つをしっかりと確かめています。

  • 女子バレーボール部 健全育成杯 優勝!

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    部活動

     予選においても試合を優位に運び、決勝トーナメントに進んだ女子バレーボール部。2月25日(土)に行われた試合で、見事優勝を果たしました。一人一人が自分の役割を果たし、素晴らしいチームワークで勝ち取った勝利です。優勝、おめでとうございます!

  • 男子バレーボール部 健全育成杯予選 1位通過!

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    部活動

     2月23日(木)に行われた、健全育成杯の予選リーグ2日目において、本校の男子バレーボール部が見事1位で通過しました。3月4日(土)に決勝トーナメントが行われます。
     他校の顧問の先生たちから、「とてもいい試合だね。長井崎のバレーが好き」といった声をかけられ、とても誇らしく思いました。決勝トーナメントでもベストを尽くし、最後まで自分たちのバレーで勝負してほしいと思います。健闘を祈ります!

  • 2月24日(金) 令和5年度前期児童生徒会役員選挙

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    お知らせ

     令和5年度前期児童生徒会の役員選挙が行われました。
     児童生徒会長、副会長の各候補者合計13名が、自分のスローガンを掲げ、具体的な公約を演説しました。どの候補者も長井崎小中一貫学校をさらによい学校にしようという思いにあふれていました。演説の後、各クラスで投票を行いました。選挙の結果は来週27日(月)に選挙管理委員会から発表されます。

  • 2月24日(金) 7A英語

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    7年生

     学習のまとめとしてテストを行っています。全員がとても集中しています。

  • 2月24日(金) 8A美術

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    8年生

     版画で描く自画像を完成する生徒が増えてきました。インクの付け方や刷り方で作品の表情が変わるため工夫して活動を進めています。

カレンダー

2022年2月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

予定

予定はありません

タグ

RSS