HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 3月28日(火)離任式6

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    お知らせ

     令和4年度は大変お世話になりました。令和5年度も引き続き、よろしくお願い致します。

  • 3月28日(火)離任式5

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    お知らせ

     退場では、笑顔と拍手があふれ、感謝の気持ちが伝わるお見送りができました。握手をしたり、言葉を交わしたりしながら、それぞれのお別れをすることができました。

  • 3月28日(火)離任式4

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    お知らせ

     感謝の手紙と花束贈呈の後は、お一人ずつお話をしていただきました。どの先生からも「長井崎は素晴らしい学校だ」という言葉をいただきました。子供たちも地域も温かいこの長井崎は、本当に素敵なところだと改めて実感しました。

  • 3月28日(火)離任式3

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    お知らせ

     代表の子供たちの中には、手紙を読みながら、これまでの思い出や感謝の気持ちがあふれ、涙を流す場面もありました。先生方にも気持ちががしっかりと伝わったと思います。

  • 3月28日(火)離任式2

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    お知らせ

     今年度は、6名のご退職、6名のご転任と、大変多くの先生方とお別れすることになりました。離任式には、9名の先生方がお越しくださいました。子供たちからは、感謝の手紙と花束を贈呈しました。

  • 3月28日(火)離任式1

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    お知らせ

     これまでお世話になった先生方とのお別れの式、離任式が行われました。感謝の気持ちと、これから長井崎小中一貫学校をさらによくしていこうと決意を新たにする会となりました。

  • 「令和5年度 年間行事一覧表」をアップしました。

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

    /images/no-image.png

    令和5年度 年間行事一覧表(保護者用)

  • 3月17日(金) 下校

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     下校の時刻になりました。児童生徒玄関では、先生方に見送られて子供たちが下校しています。春休みは事故や病気に気を付け、楽しく過ごして、来年度の準備を進めてほしいと思います。

  • 3月17日(金) 机、いすの移動

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     7、8年生が来年度から使う教室へ机といすを移動していました。教室の中も整頓して、新年度の準備が進んでいます。

  • 3月17日(金) 大掃除

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     修了式の後は、大掃除を行いました。机やいすの脚の裏、普段できないところも丁寧に掃除をしています。

  • 3月17日(金) 生徒指導の話

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     20日間の春休みを迎えるにあたって、生徒指導の担当の先生からお話がありました。4月1日から自転車に乗る時にはヘルメットを被ることが義務となります。命を大切にして、自分をほめることができる日を積み重ねてほしいというお話でした。

  • 3月17日(金) 校長先生の話

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    校長より

     1年間の取組を振り返り、子供たちに、一人一人が周りにいる人たちへの感謝の気持ちをもって活動し、大きく成長できたことが伝えられました。だれかと比べるのではなく、昨日の自分よりどれだけ成長できたかを見ていくと、これからの進むべき道が見えてくる。これからも好きな学びを見つけてほしいというお話を聞きました。
     全校児童生徒123名が学校の誇り、宝です。春休みも一日一日を大切にして過ごしてください。

  • 3月17日(金) 修了式2

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     初志部、立志部、大志部の代表児童生徒に校長先生から修了証が手渡されました。

  • 3月17日(金) 修了式1

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     初志部、立志部、大志部の代表児童生が、1年間を振り返って話しました。時間を意識しての行動や発表、部活動、提出物、児童生徒会や9年生を送る会の取組など、自分のがんばりや学びの成長を振り返りました。3人とも来年度へ向けて気持ちを新たにがんばろうという気持ちが伝わってきました。

  • 3月17日(金) 表彰3

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     先日行われた健全育成杯で、男子が3位、女子が優勝でした。中体連が楽しみです。

  • 3月17日(金) 表彰2

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     児童版画コンクール、読書感想画コンクールの表彰もありました。

  • 3月17日(金) 表彰1

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    お知らせ

     修了式の前に、たくさんの表彰がありました。沼津文園、書き初めコンクール、児童生徒美術展の表彰です。

  • 3月16日(木) 卒業式9

    公開日
    2023/03/16
    更新日
    2023/03/16

    お知らせ

     体育館から正門までの道を在校生に見送られながら歩きました。最後に看板をバッグにクラス全員で記念撮影です。
     卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

  • 3月16日(木) 卒業式8

    公開日
    2023/03/16
    更新日
    2023/03/16

    お知らせ

     卒業記念合唱の後は退場です。みんなに見送られながら、会場をあとにします。

  • 3月16日(木) 卒業式7

    公開日
    2023/03/16
    更新日
    2023/03/16

    お知らせ

     閉式後、卒業生が卒業記念合唱「サザンカ」を歌ました。歌の前には、卒業生から担任や学年主任、養護教諭、校長先生に感謝の言葉が述べられました。

カレンダー

2022年3月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS