HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 4月30日(金) 女子バレー部練習

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    部活動

    7年生も入り、練習に活気が出てきています。
    9年生が直々に準備や片付けの方法も指導していました。

  • 4月30日(金) 56A 体育

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    立志部

    鉄棒の学習が進んでいます。
    技の組み合わせを考えて練習しています。

  • 4月30日(金) 8A 理科

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    8年生

     原子記号はどのように表すのか学習していました。アルファベットの大文字を使うのか、小文字を使うのか、細かなところまで確認していました。

  • 4月30日(金) 縦割りグループ顔合わせ

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    お知らせ

     昼休みに、縦割りグループで顔合わせ会を行いました。一貫校では、1〜9年生がグループをつくって活動することを大切にしていきます。今日は初めての活動であるため、同じグループの仲間を知るために、互いに自己紹介や簡単なゲームを行いました。
     顔合わせ会の後には、顔なじみになった小学生と中学生が手をつないで自分の教室へ戻る姿がいろいろなところで見られました。

  • 4月30日(金) 9A 英語

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    9年生

     先生が読む英文をリスニングしたり、書かれている内容を読み取ったりして、提示された質問に仲間と相談して答えていました。難しい語句や表現も確認しながら、内容を捉えようとがんばっていました。

  • 4月30日(金) 朝の初志部教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    お知らせ

     昨日の雨で、今朝はグラウンドが使えません。子供たちは、下駄箱に来ては、「水たまりがあるもんね。」と残念そうに教室に戻って行きました。
     さて教室では、6年生が1年生に本の読み聞かせをしていたり、予定黒板を書き換えていたり、静かに読書を始めていたりと、朝の時間を上手に過ごしていました。

  • 春季東部バレーボール選手権大会(男子)

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    お知らせ

    先週末の大会で、男子バレー部は御殿場中と対戦しました。
    セットカウント2対1で二回戦突破。
    続く3回戦に向けて、練習を頑張っています。

  • 4月28日(水) 専門委員会

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    お知らせ

    昨日の生徒総会を受けて、活動計画を具現化するための話し合いをしまた。

  • 4月28日(水) 8A 国語

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    8年生

     8年生が「セミロングホームルーム」を、ユーモアのある表現に着目して読み進めていました。自分がユーモアを感じた表現やそのわけを、根拠を明らかにして伝え合っていました。

  • 4月28日(水) 9A 社会

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    お知らせ

     1900年代初頭の韓国や中国の動きを学習する授業です。韓国や中国の動きに日本がどのように関わっていたのか、一人一人が集中して調べていました。

  • 4月28日(水) 3A 理科

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    3年生

    ひまわり、マリーゴールド、ホウセンカ。
    育ちの観察のために今日は種まきです。

  • 4月28日(水)7A 交通安全講話

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    7年生

     交通安全指導員の方に、交通安全の講話をしていただきました。「責任ある行動」の一つとして、交通事故に遭わない、加害者にならないことが大事だというお話に、真剣に頷いていました。

  • 4月28日(水)6A 理科

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    6年生

    「ものの燃え方」の学習です。ろうそくの火がどうなるか、線香の煙がどうなるかを観察し、クロームブックでまとめました。

  • 4月28日 4年生交通安全教室

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    お知らせ

    4年生は、体に合う自転車の選び方や、ブレーキなどの反点検の仕方を学んでいます。みんな、集中して、指導員さんの話。聞くことができました。この後、運動場で安全な乗り方教室を行います。

  • 4月28日 1.2年生交通安全教室

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    お知らせ

    2・3時間目に1・2年生が、グラウンドで交通安全教室を行っています。横断歩道での待つ場所、渡り方を指導員の方と一緒に確かめました。

  • 4月27日(火) 8A 技術

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    お知らせ

    電気の定格の学習で、屋内配線図を見ています。
    なんと、あの「サザエさん」の家ではありませんか。
    漫画やアニメの世界をモチーフにしたことで、ぐっと興味が高まっていきました。

  • 4月27日(火) 9A 音楽

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    9年生

     9年生がきれいな歌声を響かせていました。曲は「群青」です。パートごとの音程を確認しながら、練習を進めていました。

  • 4月27日(火) 3A 音楽

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    お知らせ

    八分音符、四分音符、二分音符のリズムを曲に合わせて拍をとる学習です。
    「春の小川」の曲に合わせ、紙コップを机上でならすと、軽快な音が音楽室に響き渡っていました。

  • 4月27日(火) 今日の給食

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    お知らせ

     今日の給食は、わかめご飯、鶏肉のから揚げ、おひたし、けんちん汁です。から揚げは、子どもたちが大好きなメニューです。残さずおいしく食べてくれるといいなと思います。

  • 4月27日(火) 4A 国語

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    4年生

    白いぼうしの学習です。
    教科書を音読して、わからなかった言葉や疑問に思ったことを確認していきます。

予定

予定はありません

タグ

RSS