HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 5月31日(月) 8A 保体

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    8年生

     チームの目標タイムを突破しようと、8年生がリレーの学習を進めていました。トップスピードの中でバトンを受け渡すにはどうしたらいいか、仲間と試行錯誤を繰り返して練習しています。目標タイムに迫ったチームからは、「やったー!」とガッツポーズが出ていました。

  • 【長井崎小中一貫】5月31日 「海の生き物大好き講座」初志部

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    「チーム学校」実現事業

    2時間目、1〜4年生はプロの水中カメラマンの方から駿河湾や内浦の海に生息する生き物について、学んでいます。4年生は、図書館で直接講話をきいていますが、1〜3年生は各クラスでリモート参加です。

  • 【長井崎小中一貫】5月31日 水中カメラマンによるキャリア教育講座 大志部

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    「チーム学校」実現事業

    「水中カメラマンとしての活動する意義や思いについての話を通じて、自分らしい生き方について考える」ことをねらいとした講座でした。プロとして仕事をするために大事にしていることを、写真を通して学ぶことができました。

  • 【長井崎小中一貫】5月31日 水中カメラマンによるキャリア教育講座 立志部

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    「チーム学校」実現事業

    リモート教室では、映像を見ながらメモを取り聞いています。

  • 5月31日 昼休み

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    お知らせ

    体育館で4年生以上の代表が集まって、6月に予定している部活動激励会の応援を練習です。動きに磨きがかかってきました。

  • 5月31日 6年生体育

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    お知らせ

    体力テストのシャトルランに挑戦です。今朝はまだ涼しいのでいくらか走りやすかったです。走り終わった後は、体育館の中を歩き、呼吸を整え記録です。

  • 5月31日 9年生国語

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    お知らせ

    「間の文化」の教材の中に出てくるモーツァルトの楽曲「交響曲25番」と日本の音楽「名乗り笛」をChromebookで実際に聴きくらべています。西洋と日本の間の文化の違いの一端を体感し、筆者の主張に迫ります。

  • 休日部活の様子 〜野球部〜

    公開日
    2021/05/30
    更新日
    2021/05/30

    部活動

    活気のある練習が行われていました。
    自分たちで気付いたことを指摘し合い、
    高め合っている姿が印象的でした。

  • 休日部活の様子 〜ソフト部〜

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    部活動

    外で思う存分練習ができています。
    トスバッティングとノックを組み合わせた練習で
    基礎を固めていました。

  • 休日部活の様子 〜女子バレー部〜

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    部活動

    基礎練習をじっくり行いました。
    練習の様子を動画で撮影し、課題を洗い出します。
    ここでもchromebookが大活躍です。

  • 5月28日(金) 第1回クラブ活動2

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    お知らせ

     イラスト・マンガクラブは、動物や恐竜の絵を描いて楽しんでいました。クロームブックから参考にする画像を選んでいました。ものづくりクラブは、消しゴムはんこ作りです。どの子もオリジナルのはんこを集中して作っていました。サイエンスクラブは、雲をつくる実験をしていました。ペットボトルをへこますと中に白い雲ができ、その不思議さに驚いていました。

  • 5月28日(金) 第1回クラブ活動1

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    お知らせ

     今日は、4〜6年生の子どもたちが楽しみにしている第1回目のクラブ活動です。
     第1グラウンドでは、ベースボールクラブがバッティングを行っていました。ピッチャーが投げたボールを遠くまで飛ばす子もいました。体育館では、バレーボールクラブがゲームを行っていました。サーブが決まったり、パスがつながったりで、これからどんどん上達していきそうです。スポーツ総合クラブは、第2グラウンドでの活動です。3種類の鬼ごっこを楽しむ準備をしていました。

  • 5月28日(金) 8A 理科

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    8年生

     「燃焼」の学習のまとめとして、有機物や金属の燃焼を化学式に表していました。学習したことを振り返りながら、一人一人が集中してプリントに書き込んでいました。

  • プール準備始まる

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    お知らせ

    水を抜き、プールサイドの整備を始めました。

  • 5月28日(金)  7A 美術

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    7年生

    内浦・西浦の大好きな海をデッサンし、水彩画として仕上げていきます。

  • 5月28日(金) 6年生 算数

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    6年生

    蜜はどれ?
    2枚のマット12人が乗っている、2枚のマットに15人が乗っている場合は・・・
    3枚のマットに15人が乗っている場合は・・・
    単位量当たりの大きさを考え始めました。

  • 5月28日 9年生英語

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    お知らせ

     日本各地のおすすめを英語でALTさんに伝えます。聞き取りにくい地名や名物については、スペルも添えて紹介です。

  • 5月28日(金) 4年生 書写の時間

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    4年生

    「元気」の文字の学習です。
    折れや、曲げ、そりに気を付けてお手本を見ながら練習をしました。

  • 5月28日(金) 7A 英語

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    8年生

    英文から、試合に勝つために大切なことを読み取り、ペアで確認しました。

  • 5月28日 1・2年生体育

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    お知らせ

    今日の体育は教頭先生です。ボールを使って平均台の上の段ボールを当てて落とします。全部落ちたら終了ですが、チームで協力して、落ちた段ボールを拾うこともできます。ゲームを通して、ボールの投げ方を身につけていきます。

予定

予定はありません

タグ

RSS