HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 初志部遠足3

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    初志部

  • 初志部遠足2

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    初志部

    3・4班の様子です。

  • 初志部遠足1

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    初志部

    1・2班の様子です!

  • 8年生 国語

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    8年生

    8年生が国語の授業で

    「この短歌から読み取れる情景はなんだろう」という学習をしていました。

    積極的に自分の考えを発表する生徒もいました。

  • 7年生 数学

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    7年生

    7年生が数学の授業で

    「乗除の計算」について学習していました。

    私が行った時には、みんなで答え合わせをしていました。

  • 6年生 社会科

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    6年生

    6年生が社会科の授業で

    「沼津市の行政 子育て支援を中心に」という学習をしていました。

    沼津市の子育て支援について調べることを通して

    「税金」との関わりについても触れていくようです。

  • 5年生 音楽

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    5年生

    5年生が音楽の授業で

    合唱をしていました。

    歌っていたのは、believeでした。


  • 初志部遠足

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    初志部

    今日は初志部遠足の日です。

    目的地である「静岡科学館る・く・る」に向かって

    1年生から4年生が出発します。


  • 自然教室3

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事

  • 自然教室2

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事


  • 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事

    「ミッケ!幸せと新たな絆」のスローガンのもと、5、7、8年生で自然教室に行ってきました。活動の様子を写真で掲載しますので御覧下さい。

  • 5月30日(木)の給食

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    今日の給食

    今日の給食は

    リンゴ入りパン

    牛乳

    ダンドリーチキン

    ベーコンと野菜のスープ

    です。

  • 6年生 算数

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    6年生

    9年生が分数のかけ算わり算の学習のまとめをしていました。

    みんなで教え合ったり確認しあったりしている様子がいいなあと思いました。

  • 4年生 社会

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    4年生

    4年生が社会科の授業で

    「『水』についてまとめよう」という学習をしていました。

    緑のダムって何だろう?

    自然のダムって何だろう?

  • 3年生 学活

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    3年生

    3年生が学活の授業で

    初志部遠足のバスレクについて話し合っていました。

    何をしたらみんな楽しいかな?

    あれもいいねえ

    それもいいねえ

    明日のお楽しみですっ!!

  • 2年生 言語英語

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    2年生

    2年生が言語英語の授業で

    How many ~?

    という学習をしていました。

    ライオンは何匹いるかな?

    ねこは?


  • 1年生 生活科

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    1年生

    1年生が生活科の学習で

    「季節となかよし」という学習をしていました。

    先生方の玄関のお花をかいている子

    モンシロチョウの絵をクロームブックを見ながらかいている子がいました。

  • 4年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    4年生

    4年生が総合的な学習の時間を使って

    校区の勉強をしていました。

    今日は屋上から校区の様子を眺めています。

    あれが、淡島!

    あっちの方向が三津だね!

    西浦の方も見てみようよ。


  • 6年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    6年生

    6年生が総合的な学習の時間に「歴史民俗資料館」の見学に出かけました。

    「私たちはなぜ昔のことを学ぶのだろう」という昨日の学習を受けての学習です。

  • 5月29日(水)の給食

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    今日の給食

    今日の給食は

    ご飯

    牛乳

    親子煮

    もやしのピリ辛いため

    です。

カレンダー

予定

予定はありません

タグ

RSS