HP背景うらおくん&黒板2.png

学校日記

学校教育目標は、「子どもたちの現在の幸せと将来の幸せを保障する小中一貫教育の推進」です!

  • 8月31日(火) 8A理科

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    8年生

     消化液と消化酵素について学習しています。だ液や胃液、すい液などが取り入れた栄養素を体の中でどう変えるか、それぞれの働きをまとめています。

  • 8月31日(水) 9A国語

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    9年生

     俳句の学習です。自分で俳句を作ってみようと挑戦中です。クロームブックを使って、それぞれの季節にはどんな季語があるのか調べています。俳句のでき上がりが楽しみです。

  • 8月31日(水)1,2年生 体育

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    1年生

     今日の体育では、マット運動を行いました。前転、後転の他に、だるま回り等を練習しました。

  • 8月31日(水) 7A社会

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    7年生

     地理の分野の学習です。シベリアに住む人々の生活を調べています。寒暖の差が激しい土地に暮らす人々の衣食住に視点に当てて調べ、分かったことをまとめています。

  • 8月31日(水)3年生 国語

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    3年生

    「夕日が背中を押してくる」という詩について学習しました。様子を思い浮かべながら、丁寧に清書しました。

  • 8月31日(水)4年生 読解の時間

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    4年生

     社会で学習した「ごみの分類」について、思考ツール「PMIシート」を使って整理しながら、気づいたことをまとめました。自分や家族、先生の意見を付箋の色を変えて書き、グループで話し合いながら進めました。

  • 8月31日(水)5年生 社会

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    5年生

     昨日の続きの学習で、今日は「巻き網漁」について理解を深めました。先生が用意したバレーのネットを網に見立てて、どのように魚を捕っているかみんなで試しました。

  • 8月31日(水)6年生 外国語科(英語)

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    6年生

     夏休みにしたことについて、「I went to ○○ in summer vacation.」といった表現を使い、ノートに書いたり友達と伝え合ったりしました。

  • 8月30日(火)1年生 学活

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    1年生

     Chromebookで委員会からのお知らせ動画を見たり、Meetのつなぎ方の練習をしたりしました。マイクオフ、ビデオオン等、先生の指示の通りに操作をすることができました。

  • 8月30日(火)2年生 道徳

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    2年生

    今日の道徳では、「友達を助ける心」について考えました。自分の考えを友達に伝えたり、友達の意見を聴いてさらに深めたりする様子が見られました。

  • 8月30日(火)3年生 学活

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    3年生

     2学期のめあてを立て、カードに書きました。自分が頑張っていることから、もう少しレベルアップを図りたい点について考えました。

  • 8月30日(火)4年生 自由研究鑑賞会

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    4年生

     夏休みに取り組んだ自由研究の鑑賞会をしました。自分の課題をもち、研究をすることができました。授業の最後に、感想を書いたメモを交換し合いました。

  • 8月30日(火)5年生 社会

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    5年生

     日本近海の海流について学習し、本時のまとめを行いました。寒流のおもしろい覚え方を先生に教えてもらいました。

  • 8月30日(火)6年生 書写

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    6年生

    今日は毛筆の学習でした。自分が考える言葉を、それぞれ半紙に書いていました。

  • 8月30日(火) 9A数学

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    9年生

     練習問題に挑戦中です。たくさん問題を解いて力を付けています。

  • 8月30日(火) 7A保体

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    7年生

     ソーランの練習です。今日は先生の動きのお手本を見ながら、動きの流れやポイントをつかんでいました。汗をいっぱいかきながらの練習が順調に進んでいます。

  • 8月30日(火) 8A英語

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    8年生

     クロームブックを使って、英文のリスニングをしています。英語の発音を聞き取り、文章の意味を理解できるようにがんばっています。

  • 8月29日(月) 8A英語

    公開日
    2022/08/29
    更新日
    2022/08/29

    8年生

     デジタル教科書を使って英文を読んでいます。クロームブックに映した英文を、先生の「キャストして」という指示で大画面に映し出し、みんなで確認しています。声に出して読んだり意味を確かめたりして学習を進めていました。

  • 8月29日(月) 9A保体

    公開日
    2022/08/29
    更新日
    2022/08/29

    9年生

     ソーランの練習です。9年生は昨年も経験している踊りになるので、動きにキレがあり、ダイナミックです。ただし、これから練習を重ねるともっと動きが鋭くなり、躍動感も高まると思います。がんばってほしいです。

  • 8月29日(月) 7A数学

    公開日
    2022/08/29
    更新日
    2022/08/29

    7年生

     1次方程式の利用に関する問題に取り組んでいます。図や表を使って考えたり、文字を使って方程式を立式したりと、手順を確認して問題を解いています。

カレンダー

2022年8月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS