-
1年生 国語
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
1年生
「サラダでげん気」
サラダに加えたい食材を考えて発表しています。
-
1・2年生 体育
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
1年生
+4
たちばな祭で発表する表現の練習をしました。
途中にある玉入れでは、短時間でたくさんの玉をかごに入れることができていました。
本番では最高記録を狙います!
-
1年生 学活
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
1年生
たちばな祭に向けて、個人のめあてを考えたり、家の人への手紙を書いたりしました。
-
1年生 図工
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
1年生
+2
「ビューン!」
空き箱を組み合わせて生き物を作りました。
クリップでフックをつくり、斜めに張ったひもにつるすと、鳥・カエル・イカなどがゆらゆら動きながらひもを伝ってすべっていきました。
-
1年生 学活
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
1年生
+1
たちばな祭ので使う「推しうちわ」作りをしました。
文字や星・ハートなどの形を貼って完成!
これを使ってペアの上級生を応援します。
-
1年生 書写
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
1年生
+1
きれいな漢字の書き方を勉強しています。
「田」という字も、垂直や水平な直線が並んでいるのではなく、画によって少しずつ長さが違ったり、左右や上下に少しだけ傾いていたり、細かいポイントがいくつもありました。
-
国語
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
1年生
新しい学習になりました。
「サラダでげんき」というお話です。
-
1年生 「ナガライブ!」練習
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
1年生
授業が終わったあとのわずかな時間を使って、「ナガライブ!」の練習をしています。
まだそれほど練習をしていないのですが、ほとんど動きが頭に入っているようです。
自信のある子は動画を見ないで踊っていました。
-
1年生 国語
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
1年生
「かいがら」
登場人物のくまさんとうさぎさんに伝えたいことを手紙に書いています。
それぞれに思いがあるので、ワークシートにどんどん書くことができていました。
-
1年生 算数
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
「いろいろなたし算」
3つの数の足し算に挑戦しています。
3つの中から合わせて10になる組み合わせを見つけると簡単に計算できることに気付いた子供たちは
「簡単!」
と笑顔で答えていました。
-
1年生 国語
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年生
+2
漢字の学習をしています。
子供たちの漢字に対する関心が高く、プリントを見ながら
「先生、月・火・木・土・日はあるけど、水と金がないよ。」
と気付いた子がつぶやくと
「どんな字なのかな?」
と気になる子がすかさず反応します。
未習の漢字でしたが、すぐにみんなでドリルを開いて確認しました。 -
1年生 道徳
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
「きいろいベンチ」
きまりを守ることの大切さがテーマです。
教材文と同じような場面で、自分だったらどのように行動するか考え、理由もつけて発表しています。
-
1年生 国語
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
作文の材料をメモした思考ツールをもとに、原稿用紙に作文を書きました。
書く内容は思考ツールで整理されていたので、子供たちはすらすらと書き進めていました。
-
1年生 算数
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年生
+5
「どんなかたちになるのかな?」
積み木や箱の形を写し取って切り取り、面の形を確かめました。
-
1年生 道徳
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
+3
勇気を出して断ったり、注意したりすることの大切さを学習しています。
自分の生活を振り返り、勇気を出して言った経験を思い出してみんなで紹介し合いました。
-
1年生 算数
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
1年生
+1
かたちの学習です。
色々な立体を斜面に置いてみて、転がるか確かめています。
そのあとは、気付いたことをしっかりと言葉で説明していました。
-
1年生 生活科
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
1年生
アサガオの成長について学習しています。
花が咲いた後、どのように種ができたのか、自分たちが育てているアサガオを見ながらみんなで確認しました。
最後は、種が発芽して成長し花が咲き種ができるまでの過程を動画でも見て学習しました。
-
1年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
+1
こいぬのマーチの合奏が授業の中心でしたが、最後はみんなで歌を歌いました。
「勇気100%」を歌っているところです。
-
1・2年生 体育
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
1年生
+2
マットでアザラシのように這って進んだり、ウサギのように跳ねたり、丸太のようにゴロゴロ転がったりしています。
様々な動きを通して、体の感覚を豊かにしていきます。
-
1年生 算数
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
1年生
+1
時計の読み方を学習しています。
今日は「○時半」の表し方です。
時計の針を動かして確認した後、プリントに時計の針を書いて覚えました。