-
2年生 生活科
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
2年生
+2
楽寿園探検に向けて、地図を見ながら園内のどこを回り何をするのか相談しました。
テレビ画面を見ながら相談していた子供たちから「紙の地図が欲しい!」とリクエストがあり、先生が準備してくれました。
-
2年生 国語
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
2年生
「ビーバーの大工事」
説明文を読んで、ビーバーのひみつを探っていきます。
-
1・2年生 生活科
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
2年生
+3
1・2年生合同で楽寿園探検のしおりを見ながら当日の流れを確認しました。
そのあと、自分たちのクラスにもどり、もう一度内しおりに目を通して、めあてを書きました。
残った時間で表紙の色塗りをしていた2年生。
電車が登下校で乗っている東海バスのカラーになっていました。
-
2年生 算数
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
2年生
答えが12になるかけ算を探しました。
書いた式と図の説明が一致しない場面では
「それって6×2じゃなくて2×6だよ!」
という声があがり、かけ算の意味についてしっかり考えることができていました。
-
2年生 音楽
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
2年生
+2
「こいぬのマーチ」を演奏しました。
この後、1年生との合同授業に向けて、どんな発表にしたいか、そのためにどうしたらよいか、みんなで意見を出し合っていました。
-
2年生 算数
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
2年生
+1
いよいよかけ算の学習に入りました。
同じ数を何度もたし合わせる計算はできるけれど、時間がかかって面倒ですし間違えやすくもなります。
何かいい方法はないかなぁ?
-
2年生 生活科
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
2年生
+1
学年園に植えた野菜の生育状況を観察しました。
ちょっと雑草が目立ってきたので、草取りもしました。
-
国語
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
2年生
絵本作りを行っています。
-
2年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
2年生
+1
「山のポルカ」
みんなでリズムを合わせて演奏することを目指します。
まだ正しく演奏することに集中してしまいがちですが、徐々に「みんなで」「合わせて」という気持ちが感じられるようになってきました。
-
2年生 国語
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
2年生
+2
「自分だけの絵本を作ろう」
教科書にあるお話が途中で終わっているので、挿絵を見ながらお話の続きを考えています。
どんなオリジナルストーリーが出来上がるでしょうか。
-
2年生 算数
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/26
2年生
+3
「形」
正方形と長方形について学習したことを生かし、方眼を使って縦・横の長さを指定された四角形を作図してみました。
-
1・2年生 体育
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
2年生
+3
たちばな祭の「ナガライブ!」で披露するダンスの練習をしています。
少しずつ区切って動きを確認していますが、動画を見ると通しで踊りたくなってしまう子供たち。
にこにこしながら楽しそうに踊っていました。
-
2年生 算数
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
2年生
+2
「直角を見つけよう」
自由な形に切った折り紙を折って、直角をつくってみました。
どんな形でも2回折り重ねると必ず直角ができるというのは、子供たちにとっては不思議なことでしょうね。
-
2年生 学活
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+2
たちばな祭について話し合いをしています。
2年生は昨年度から話し合い活動の経験を積み重ねているので、自分たちで上手に進行ができます。
そんな姿を見て勉強するため、1年生が授業を参観しに来ていました。 -
2年生 国語
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
2年生
+1
明日の発表会に向けて、「ニャーゴ」の音読練習をしています。どんな読み方をしたらよいか相談している子、友達と役割を決めて交代で読んでいる子、自分のペースで繰り返し音読をする子、自分に合った形で練習をしていました。 -
2年生 生活科
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生
長井崎校区の施設について調べています。
「内浦地区センターには料理ができる場所があるんだよ!」
「地区センターの上の方に交番があるの知ってる?」
Chromebookで調べながら、自然と会話が生まれていました。
-
2年生 国語
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
2年生
「ニャーゴ」
ネコの気持ちを考えながら話を読み進めていきました。
子ネズミたちのかわいい思い違いが面白いお話です。
-
2年生 算数
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年生
+2
「三角形と四角形」
動物を直線で結んでできた形を仲間分けして、その根拠について話し合いました。
-
2年生 学活
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生
たちばな祭の「ナガライブ!」について相談しています。
子供たちの気持ちを大切にしつつ、先生が適宜アドバイスをしながら話を進めています。
-
2年生 国語
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
2年生
リットルとデシリットルが混じった「かさ」の計算練習をしました。
リットルとデシリットルを分けて計算するだけでなく、デシリットルに単位を揃えて計算する方法でも答えが求められることが分かりました。