- 
                
                    2年生 国語- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 2年生 +2 新出漢字の練習をしています。 今日は「父」と「西」の2文字をやりました。 ドリルに書けたら手を挙げて、先生のチェックを受けました。 
- 
                
                    2年生 国語- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 2年生 +1 「本で調べよう」 自分の選んだ動物について、本で調べます。 本で調べることのよさや、インターネットとの違いを学びます。 
- 
                
                    2年生 英語- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 2年生 +2 ハロウィンについて学習しています。 ハロウィンに関係する単語を練習して、神経衰弱をしました。 
- 
                
                    1・2年生 体育- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 2年生 +2 跳び箱運動 2年生は、昨年度もやっているので上手に跳べる子が多いです。 2学年合同で授業をしているので、1年生は2年生の跳び方を見て学ぶことができます。 
- 
                
                    2年生 算数- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 2年生 +3 かけ算の学習も、4の段に入りました。 教科書の文章題に取り組み、終わった子はドリルに進みました。 上がり九九はすらすら言えても、ばらばらに出題されるとまだ自信がなさそうです。 
- 
                
                    2年生 生活科- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 2年生 +2 校区探検の注意点を確認しました。 今回も地元の事業所様からマイクロバスをお借りして移動する予定です。 通学で多くの子供たちが利用している路線バスとの違いも知ることができました。 
- 
                
                    2年生 算数- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 2年生 +3 「かけ算」 2の段と3の段の復習をしました。 終わったら、先生に○つけをしてもらい、その場で暗唱もしました。 
- 
                
                    1・2年生 生活科- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 2年生 +1 昨日、2年生が地図を見て考えた楽寿園探検の見学コースを、一緒に行く1年生と共有しています。 当日、間違えないようにしおりにしっかりと書いていました。 
- 
                
                    2年生 生活科- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 2年生 +2 楽寿園探検に向けて、地図を見ながら園内のどこを回り何をするのか相談しました。 テレビ画面を見ながら相談していた子供たちから「紙の地図が欲しい!」とリクエストがあり、先生が準備してくれました。 
- 
                
                    2年生 国語- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 2年生 「ビーバーの大工事」 説明文を読んで、ビーバーのひみつを探っていきます。 
- 
                
                    1・2年生 生活科- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 2年生 +3 1・2年生合同で楽寿園探検のしおりを見ながら当日の流れを確認しました。 そのあと、自分たちのクラスにもどり、もう一度内しおりに目を通して、めあてを書きました。 残った時間で表紙の色塗りをしていた2年生。 電車が登下校で乗っている東海バスのカラーになっていました。 
- 
                
                    2年生 算数- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 2年生 答えが12になるかけ算を探しました。 書いた式と図の説明が一致しない場面では 「それって6×2じゃなくて2×6だよ!」 という声があがり、かけ算の意味についてしっかり考えることができていました。 
- 
                
                    2年生 音楽- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 2年生 +2 「こいぬのマーチ」を演奏しました。 この後、1年生との合同授業に向けて、どんな発表にしたいか、そのためにどうしたらよいか、みんなで意見を出し合っていました。 
- 
                
                    2年生 算数- 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 2年生 +1 いよいよかけ算の学習に入りました。 同じ数を何度もたし合わせる計算はできるけれど、時間がかかって面倒ですし間違えやすくもなります。 何かいい方法はないかなぁ? 
- 
                
                    2年生 生活科- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 2年生 +1 学年園に植えた野菜の生育状況を観察しました。 ちょっと雑草が目立ってきたので、草取りもしました。 
- 
                
                    国語- 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 2年生 絵本作りを行っています。 
- 
                
                    2年生 音楽- 公開日
- 2025/09/29
 - 更新日
- 2025/09/29
 2年生 +1 「山のポルカ」 みんなでリズムを合わせて演奏することを目指します。 まだ正しく演奏することに集中してしまいがちですが、徐々に「みんなで」「合わせて」という気持ちが感じられるようになってきました。 
- 
                
                    2年生 国語- 公開日
- 2025/09/26
 - 更新日
- 2025/09/26
 2年生 +2 「自分だけの絵本を作ろう」 教科書にあるお話が途中で終わっているので、挿絵を見ながらお話の続きを考えています。 どんなオリジナルストーリーが出来上がるでしょうか。 
- 
                
                    2年生 算数- 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/26
 2年生 +3 「形」 正方形と長方形について学習したことを生かし、方眼を使って縦・横の長さを指定された四角形を作図してみました。 
- 
                
                    1・2年生 体育- 公開日
- 2025/09/24
 - 更新日
- 2025/09/24
 2年生 +3 たちばな祭の「ナガライブ!」で披露するダンスの練習をしています。 少しずつ区切って動きを確認していますが、動画を見ると通しで踊りたくなってしまう子供たち。 にこにこしながら楽しそうに踊っていました。 
